
ひこにゃんにも出会える♡ほっこりレトロな彦根町歩き
滋賀ひこにゃんにも出会える♡ほっこりレトロな彦根町歩き
彦根を代表するゆるキャラ・ひこにゃんは今なお人気。 そんなひこにゃんにも出会える彦根城は、 『偉大なる、しゅららぼん』という映画のロケ地にもなっており、映画ファンも必見です。 また、彦根城周辺の見どころも多く、彦根に行けば1日満喫できること間違いありません♪
-
滋賀県でお城と言えば、やっぱり彦根城。 井伊直政の子・井伊直孝が1604年に築城に着手し、20年がかりで完成させました。築城から400年以上となり、天守は国宝にも指定されています。 お城の内部の見学もできますが、登ったり下りたり結構動くので、女性はスカートではなく、パンツスタイルがオススメです。
-
彦根城の桜
滋賀県民であれば1度は見に行くであろう、彦根城に咲く、たくさんの桜。桜越しに見えるお城が素敵すぎます。 2015年の桜祭りは4月1日〜20日まで。期間中はライトアップも実施されます。
-
彦根城のお堀
『偉大なる、しゅららぼん』という映画にも登場したお堀。 桜の時期は水鏡となったお掘に、たくさんの桜が映り、とてもキレイです。
-
ひこにゃん!!
「国宝・彦根城築城400年祭」のイメージキャラクターとして登場し、一躍大人気になった、ゆるキャラです。 ひこにゃんの登場スケジュールはホームページで確認しておきましょう。
-
ひこにゃんグッズ多数
彦根の売店などで買えるひこにゃんグッズは種類が豊富。 写真はプリンですが、ステッカーやキーホルダー、ポーチ、お菓子、などなどお土産にオススメです。
-
-
彦根城の敷地内にある、古民家風のカフェ。 レトロな雰囲気が漂い、まるでタイムスリップしたような不思議な感覚に陥る、大好きなカフェです。
-
フードもあります
この時はサンドイッチを注文。 ランチメニューも色々あるようです。
-
ファミコンがある!
なんと、中にはファミリーコンピューターと懐かしのカセットまで置いてあります。胸アツです。
-
漫画&本いっぱい
自由に読むことができます。 漫画もあって、ゲームもある・・・完全に気分は子供です。 時間を忘れてゆっくりしちゃうカフェです。
-
-
天気のいい日、彦根城とあわせて行きたい玄宮園 手入れの行き届いたキレイな日本庭園と池越しに見る彦根城もまたカッコいいんです。
-
せっかくだし、ちょっといいものが食べたい!という場合は、こちらで滋賀県名物の近江牛などいかがでしょうか? ランチタイムなら、お値段もお手頃。 オススメはステーキ重です♡
-
彦根の伝統工芸を見たり、彦根周辺の観光情報を収集したりできます。館内にはキャンドル作りが体験出来るコーナーも。
-
カロム
耳慣れない遊具ですが、この彦根では一般的だそうです。 ケシピンに近いような遊具だそうで“彦根カロム”という名で、小さい頃から家にあったそうです(彦根の友人談)
-
-
滋賀で超有名なバームクーヘンが買える「CLUB HARIE」 はるばる遠方から、バームクーヘンを求めてやってくる方もいるそうです。 同じ敷地内には和菓子部門の「たねや」のお店もあります。
-
カフェも和洋2種類
今回はケーキを食べたかったので美濠カフェにしました。 和菓子を楽しみたい場合は美濠茶屋の方へ。気分によって、入るお店を選びましょう。
-
- アプリで地図を見る
-
滋賀でスーパーと言えば平和堂! ここで飲み物やお菓子を買って、彦根城のお花見に向かうのが定番コースです。 ちなみに、ここでもひこにゃんグッズ取り扱ってました。さすが人気のひこにゃん!