
-
あなごめし うえの 広島三越店
-
岩国駅
-
八百新酒造(株)
-
酒井酒造(株)
-
白崎八幡宮
-
岩国白蛇神社
-
岩国市白蛇屋内飼育施設
-
いろり山賊
-
寿栄広食堂
-
錦帯橋
-
香川家長屋門
-
吉香公園
-
錦雲閣
-
岩国徴古館
-
吉川史料館
-
岩国シロヘビの館
-
岩国城ロープウエー
-
岩国城
-
岩国城ロープウェー 山頂駅
-
岩国美術館
-
旧目加田家住宅
-
白山比咩(ひめ)神社
-
菜食キッチンわたぼうし
-
時代工房
-
岩国藩主吉川家墓所
-
洞泉寺
-
六角亭
-
いろやギャラリー
-
五橋文庫
-
岩国石人形資料館
-
よ志だ 新館
-
椎尾神社
-
岩国市観光交流所「本家 松がね」
-
imm coffee&roastery
-
橋の駅 錦帯橋(錦帯橋バスセンター)
-
岩国学校
-
西岩国駅
-
みつかんや
-
果子乃季 岩国店
-
我道
瀬戸内の旅〜山口県岩国編〜
広島瀬戸内の旅〜山口県岩国編〜
瀬戸内海エリアをひとり旅してきました🐟🌊 11日間と長い長い旅だったので、エリアごとに分けて投稿します!今回は1.2日目に行った山口県岩国です😊
-
広島駅で新幹線を下車したのであなごめしを食べに行ってきました🍚✨ 広島駅からバスにに乗って15分の広島三越の地下一階に 宮島で有名な「うえの」があります! カウンターのみで平日お昼はさほど混んでいなかったです。 あなごめしを食べたいけど宮島まで行くのはなあ…という方はぜひここで✨提供がとても早く、味はもちろん美味しかったです!😋 お弁当の販売もありました!こちらにはお客さんが多くいたので、予約したほうが良いのかなと思います🤔
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
広島駅から電車で30分ほどで、山口県の玄関。 駅内にはカフェも併設してました!☕️ このあたりは岩国城下エリアからは少し遠いですが、商店街に飲食店などが並んでいて賑やかな雰囲気でした😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
山口の地酒と言えば、獺祭🍶 見学は要予約なのでできなかったのですが、 獺祭の購入はできるそうです😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
五橋が造られている酒造🍶 酒造内に入るとスタッフの方が声をかけてくれました! ここでは試飲はできないみたいでしたが、試飲のできる観光所を教えてくれました☺️ 見学は要予約です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
パワースポットである白崎八幡宮⛩ 岩国では有名な活気のある八幡宮!良縁を結び、悪縁を切ってくれるそうです。なんだか元気がでたような🤔✨ 八幡宮までは坂や階段があります。 駐車場はとても大きかったです🚗
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
新しい神社のようで、綺麗でした✨ 神社には白蛇観覧所が隣接されていて、観光もできて一石二鳥🤭🐍 白蛇のおみくじが可愛かったです❤︎
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
岩国白蛇神社のすぐ隣にある白蛇観覧所🐍 蛇だけど案外可愛いなと思いました!😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
山口県・広島県民が免許を持てば必ず来る!という場所みたいです🚗私は電車で行ったのですが確かにアクセスは不便でした…最寄駅は欽明路駅という無人駅で、そこから徒歩15分ほどの位置にいろり山賊が☠️ ここだけ別世界のような雰囲気が漂っていました! レストランだけど、遊園地のようなワクワクする気分になります☺️ いろり山賊内には3つのレストランが入っています。 定休日がズレているので、いつ行っても閉まってることはないようです✨基本的なメニューも同じなので、食べる場所が違う!というイメージです😊 山賊むすびという巨大おにぎりには、おかか・鮭・梅の3種類の具が入ってました!🍙
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
定休日で行けず… 岩国のソールフードらしいので食べたかったです😢
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国の顔である錦帯橋です! こんなに綺麗なアーチ状の橋は初めて渡りました🤔🌉 いざ渡ってみると、思ったより長くて、階段の上り下りなので疲れちゃいました😓笑 錦帯橋は渡るのにお金がかかりますが、岩国城の入場料・ロープウェイ料金がセットになった大人セットチケット(970円)が売られてました🏯美術館などの割引券もついてるので岩国城付近を堪能したい方はセットチケットがおすすめ!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
山口県の文化財になっているみたいです✨ 岩国藩五家老である香川家の表門です!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
錦帯橋を渡ってまっすぐ進むとこちらの吉香公園が見えてきます🍃錦帯橋と岩国城の間に位置するこの公園はなんだか神聖な雰囲気でした😊 朝イチに来たのですが、緑豊かで静かでよいお散歩になりました!ただ噴水は10時からだったようです😓 ロープウェイがある方に向かっていくと海鵜(ウミウ)の飼育所がありました🦅たくさんいたので、鳥が苦手な私は少し怖かった、、、
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
お堀の水に浮かんでいるように見えます! この辺りの雰囲気も風情があってよかったなあ🤔✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
登録有形文化財に指定されている建物がすごかったです! そして、中では岩国の歴史や錦帯橋の作り方などをお勉強できます🧐 無料で入れるので、立ち寄るのがオススメ!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
錦帯橋を造った吉川氏について知ることができるスポットです!館内の展示数は少ないのですが、庭や外のギャラリーも楽しめるので入る価値はあると思います🤔 ちなみに、錦帯橋の大人セットチケットで割引されます! 館内は涼しいので一休みがてらに立ち寄るのも良いかと✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
日本の天然記念物に指定されている岩国の白蛇を見ることができます👀 生態や歴史まで勉強できるので、子供も大人も楽しめる! 意外にも白蛇可愛いんですよね🐍🤍 こちらでも錦帯橋の大人セットチケットで割引されます! お土産も売ってました😊 通常チケットは大人200円、子供100円です🎫
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
岩国城に行く際に乗るロープウェイですね🚡 15分ごとに運行しており、出発する際に大きなアナウンスが流れます!私はそれを聞いてダッシュで乗りに行きました😂 錦帯橋の大人セットチケットを持っていれば、ここでのお支払いはなしです! ロープウェイからの眺めは絶景でした✨ 乗車時間はおよそ3分くらいだったような🤔
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国に来たら岩国城も行くと思います! ロープウェイの頂上駅から歩いて8分ほどの場所にありました🏯岩国城に行くまで階段ありの道と平坦な道が分かれているのですが、私は階段ありを😅確かに歩きにくい道だったので、平坦な道をオススメします(笑) 天守台の中は展示室となっていました! 1〜3階には主に日本刀が展示されており、4階は展望台でした✨何と言っても、岩国を一望できる眺めは最高😊錦帯橋はもちろん、天気が良ければ海まで見えるそうです👀 展示室内はFREEWi-Fiもあり、旅行客に優しいなと思いました!ただ、4階建てなので階段がキツい😢
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
山頂駅の前の広場にはからくり時計が🕰 自動販売機やトイレもありました! この辺りから見る景色も綺麗でした✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
ロープウェイ入り口のすぐそばにある美術館です! 甲冑、兜、刀に興味ある方はとても面白いと思います😊 3階建てで沢山の作品があり、見応えあり👀✨ こちらもセットチケットで割引されます!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
吉香公園のそばにある国の指定文化財です。 建物の中に入ることはできないですが、庭から中の様子を見ることができます!👀
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
岩国美術館の近くにあるとても静かな神社です⛩ 御朱印はないそうです。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国城に行って帰ってきて一休みしようと入りました!ロープウェイ入り口の目の前にあるカフェです☕️ 店内ではお弁当やお土産も売っていました😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国城下を散策しているときに発見👀 創作手作りの雑貨屋さんです! 残念ながら営業時間外だったので入れませんでしたが、 お店の前のレトロな雰囲気だけでも楽しかったです📸
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
吉香公園に隣接しています! とても大きな墓所で歴史が感じられました🧐
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
お地蔵さんが迎えてくれます😊
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
紅葉谷公園の一角にありました! 四季折々の景色が楽しめるそう🧐✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
古民家を改築した、時期によって色々な作家さんの作品が展示されてるギャラリーです! 私が行った時は、「みやじま小町の出張着物市」が開催されていました👘✨ 素敵なお着物がたくさんありました! 店内には、岩国れんこん硝子の雑貨もあり可愛いなと見惚れていました☺️❤︎岩国蓮根をガラスに溶かすと美しい黄緑色になるみたいです!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
文人の小林雲道人の作品などが展示されている美術館👩🎨 予約をすれば篆刻体験もできるみたいです!入場料込みで2500円です。(入場料のみは700円)
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
優しいおじいちゃんが丁寧に説明してくれる資料館です! 石人形は錦帯橋の川の中で取れる人の形をした天然石です🧐岩国の名産品だそう! 見学は無料で、購入できる石人形は250円からありました🙌🏻多くの芸能人も来てるそうで沢山のサインが並んでました! 旅の序盤に行ったので、この旅が事故なく終わるように1つお守りを買って帰りました☺️
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国の郷土料理である岩国寿司を食べてきました😊 岩国寿司は、酢飯の上にちらし寿司の具のようなものが乗っており、角型に押し固められたものです🍚 見た目も華やかで、とても美味しかった✨ ここでは、岩国寿司だけでなく岩国の郷土料理が食べることができます! 店内は、外観のイメージとは変わり、カフェのような雰囲気でした🤔魚が泳いでる水槽もありました! 錦帯橋から歩いていける距離にあって、かしこまった雰囲気ではないので気軽に入れておすすめです!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
錦帯橋城下町にあります! 静かな雰囲気で境内はコンパクトな大きさでありながらも、詰まっている感じでした!綺麗に整備されていました✨ ただ、高台に位置するので階段がとってもキツいです😓
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
酒井酒造に行ったときに、お酒を試飲できる場所として教えてくれて行って来ました💨🍶 岩国の地酒である獺祭、雁木、五橋、金雀、村重を1杯(30ml)を100円から300円で試飲できます!お酒だけではなく、岩国の名物メニューを1口サイズで楽しめます🙌🏻✨ 私は雁木と金雀を試飲したのですが、どっちも美味しいけど雁木派でした🤔こうやって手軽に比較して飲めるのが嬉しいですね❤︎価格も良心的だし、岩国行くなら絶対立ち寄って欲しいです! 観光案内所なので、お店のスタッフの方が丁寧に館内の展示スペースのことを色々説明してくれました!楽しかったです😊 ここでレンタサイクルも借りれるそうです!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
インスタで有名なイムコーヒー☕️ テイクアウトバックがめちゃ可愛いの🥺❤️ お店の外観も店内もお洒落でした! 店内ではコーヒー豆の販売だけでなく、オリジナルの?雑貨やTシャツの販売もありました👕 チーズクリーム抹茶ラテとかイチゴミルクラテなどメニューが豊富で、そちらも気になったけど、暑くてさっぱりしたかったので私はレモンスカッシュを🍋 今はテイクアウトのみの販売でした!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
1階はバスセンター、2階はお土産処と休憩処、3階は展望台になってました! お土産処「展望市場」には山口県の名産品から山口県地酒までありました🙌🏻 休憩処「錦帯茶屋」では、岩国寿司などの岩国の名産メニューを食べることができるみたいです!目の前は錦帯橋で、座敷席でゆっくりしながら絶景を楽しめるのは最高ですね☺️ 展望台はぜひ行って欲しいなと思いました! 1番綺麗に錦帯橋を写真に納められるスポットな気がします🌉✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
錦帯橋から10分弱歩いた場所にありました! 岩国小学校の隣にあるのですが、少しわかりづらくて最初通り過ぎてしまいました😓 とても雰囲気あるレトロな建物で、中は資料館になっていました!昔の教科書や道具が展示されてて、結構興味深く面白かったです🧐 中には急な階段があったので、気をつけてください😂 入場料は無料でした! 受付のおじいちゃんが親切に説明してくれます✨ (現在は案内はなく、簡単な説明でした)
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
- アプリで地図を見る
-
昭和な雰囲気を感じられる、レトロな建物です! 2006年に国の登録有形文化財に指定されたそうです🤔 入り口は錦帯橋のアーチをモチーフに、アーチ状になっています! 駅舎内には、ふれあい交流館という展示室がありました! 錦帯橋から徒歩20分くらいの位置で少し遠いのですが、お時間ある方は立ち寄ってみるのをおすすめします! 電車は30分に1本は来るので、岩国⇄西岩国の利用がいいかなと思います!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国駅の目の前にあるお土産さんです! 種類も沢山あるので、ここで岩国のお土産は揃えることができると思います✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
山口県のお菓子屋さん🎂🍰 山口でお土産として有名な「月でひろった卵」はとっても美味しそうだなと思いました😋 調べてみると、岩国店ではやっていないのですが、菓子乃季ではケーキバイキングやデザートプレートがあるお店もあるみたいです!
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
岩国は広島県に近いということで、お好み焼きのお店が多いのですが、私が行ったお店はこちらです☺🥢 私は「肉玉そば」と「ホルモン焼き」を頂きました! カウンターに座ったので、目の前で焼いている様子を見ることができて楽しかったです😌 ご飯を頂いて、お酒が飲みたくなったので岩国の地酒五橋まで堪能しちゃいました🍶❤︎ このお店では、他のお好み焼き屋さんでは珍しい「塩お好み焼き」が食べれるそう🙌🏻今回はオーソドックスな方にしてしまいましたが、塩も気になりました🧂 我道は岩国市役所の近くにあり、駅からは少し離れています💨お若いご夫婦が営まれていました👩👩👧👦✨
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-