渡月橋
天龍寺
竹林の小径
野宮神社
大河内山荘
祇王寺
キモノフォレスト
嵐山モンキーパークいわたやま
法輪寺
トロッコ嵐山
五木茶屋 arashiyama itsukichaya
高級川魚・地鶏 嵐山たなか
良弥 嵐山本店
湯どうふ 嵯峨野
嵐山豆腐 葵
嵐山 喜重郎
ぎゃあてい
戸隠
茶寮 八翠
CROSS Burger&Beer/Coffee
琴きき茶屋
甘味カフェふらっと
嵐山さくら餅 稲
新八茶屋
嵯峨野竹路庵
古都芋本舗
アラビカ 京都 嵐山(% ARABICA Kyoto)
イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe)
ARINCO 嵐山本店
茶三楽
茶処 指月庵
老松 嵐山店
寿庵
さんび堂 嵐山店
嵐山ちりん 嵐山店
嵐山ちりめん細工館
Bruce 2nd
松尾大社
鈴虫寺(華厳寺)
車折神社
京都人がお勧めする!嵐山•嵯峨野エリアの名スポット♪
京都京都人がお勧めする!嵐山•嵯峨野エリアの名スポット♪
長年京都に住んでいる私が自信をもってお勧めする、嵐山•嵯峨野エリアの名スポットを集めてみました。地元なので、このエリアへは昔から何度も行ったことがあります(^^) 観光地、グルメ、スイーツ、土産物屋に分けて紹介していきます(グルメとスイーツが多めです(笑))。是非参考にしてみてください(*・ω・)ノ [アクセス] •JR嵯峨嵐山駅 →京都駅からJR山陰本線(嵯峨野線)で約16分。230円。 •阪急線嵐山駅 →桂駅から阪急嵐山線で約7分。190円。 •嵐電嵐山(京福)駅 →四条大宮駅から嵐電嵐山本線で約24分。220円
[観光地] 平安時代初期に亀山上皇が、月が橋を渡るように動いていく様を見て「くまなき月の渡るに似る」と述べたことが名前の由来となっている橋です。橋から山を見た景色は四季折々変わるので、年中いつ行っても景色が良いです。嵐山では「超」がつくほどの人気スポットで、いつも大勢の方々が歩いています🚶♀️🚶♂️
渡月橋から眺める嵐山も美しい✨
ライトアップがとても綺麗!
嵐山は昼しか行ったことがないので、夜のライトアップを一度見に行きたいです(*・ω・)ノ
[観光地] 後醍醐天皇の菩提を弔うため、足利尊氏が夢窓国師を開山として禅寺が建立されたことが始まりと言われています。世界遺産にも登録されています。曹源池庭園は、砂の白と松の緑を配し、山際に組んだ岩石からは滝を落として渓谷を表現しています。素晴らしい再現力です( ・∇・)
春はツツジが綺麗です
ツツジが置かれていて、癒しになりました🙂余談ですが、ツツジは漢字で「躑躅」と書き、「躑躅」は「てきちょく」と読んで、「行っては止まる」という意味があるそうです。ツツジは、見る人の足を引き止める美しさがあることから、この漢字が使われたそうです。
曹源池庭園
自然豊かで、晴れた日は景色が良いです☀️亀山と嵐山の風景が良いです👍
雲龍図
法堂内の天井に描かれた、加山又造の作品です。どこから見ても龍と目が合うことから「八方睨みの龍」とも呼ばれています。間近で見ると迫力満点です🐉 (※雲龍図は撮影禁止です。なのでネットから引用しています。)
すごい表情の達磨さん
本堂に入るや否やご対面!インパクトありますね〜(゚ω゚)
[観光地] 両脇にそびえ立つ竹林の存在感が圧倒的で、リフレッシュにぴったりです!パワースポットのような気力を感じます(私だけかな?)。野宮神社から大河内山荘へ至る道の竹林が最も美しいと言われています。嵐山•嵯峨野エリアは美味しいグルメが多いので、食後の散歩にもうってつけです♪
[観光地] 「良縁、子宝、学問の神様」として崇拝されている神社です。日本最古の鳥居といわれる黒木の鳥居をくぐった正面には、天照大神を祀った本殿があります(^^)昔は天皇の代理で伊勢神宮にお仕えする斎王が、伊勢へ向かう前に身を清めた場所であり、そのときの様子を再現した斎宮行列が毎年10月中頃に行われています⛩
秋篠宮•同妃殿下御参拝
秋篠宮様も来られたみたいです。
[観光地] 時代劇俳優として活躍した大河内伝次郎(1898〜1962)が30年の歳月をかけて作り上げた広大な山荘です。庭園の風景がのどかで落ち着きます(*´ω`*)
[観光地] 法然上人の門弟である良鎮が建てた往生院が尼寺として残った建物です。秋は紅葉の名所として大変賑わうそうです🍁(ここでは紅葉を見たことないので、見てみたいです)
- アプリで地図を見る
[観光地] 京友禅の生地をアクリルで包み、高さ約2mのポール状にしたものを京友禅の林に見立てて並べたスポット、それがキモノフォレストです👘昼は京友禅の柄や色を楽しむことができ、夜は光り輝く京友禅のポールのライトアップを楽しむことができるそうですよ✨
[観光地] 名前の通り、たくさんのニホンザルが見られるスポットです。ニホンザルがリラックスしている姿や走り回っている姿などに癒されます😊山の上の方にあるので、ちょっとした登山にもなりますよ⛰外国人の方々にも人気があります。
キスシーンまで(*´ω`*)
これは可愛い😊リアルに見てみたいですね(*´∇`*)
[観光地] 「嵯峨の虚空蔵(こくうぞう)さん」という愛称で親しまれているお寺です。数え年13歳の男女が、虚空蔵菩薩に知恵を授かり、御利益を祈る「十三まいり」が有名です😀「十三まいり」をした参詣者は、帰りの道中で、渡月橋を渡り終えるまで法輪寺を振り向いてはいけないと言われています(振り向くとせっかく授かった知恵が法輪寺に帰っていってしまうそうです💦)。私も13歳の時に「十三まいり」に行ってきました!
眺めが良い!
「十三まいり」以外にも、良い景色が楽しめます👍
電電宮
「空から明星が降り注いで虚空蔵菩薩が現れた」という説があります。電気•電子•情報の神様と言われ、大切なデータを守るためのお札やマイクロSD御守りなどIT関係に強いユニークな御守りも購入できます。
針供養
日頃の感謝を込めて、蒟蒻に針を刺すというユニークな儀式もあります(笑)
[観光地] 満席になることが多いので、予約してから行くのがお勧めです。私はトロッコに乗ったことはありませんが、乗り物が好きな方にはとても良いと思います!亀岡まで行けます💨
秋の風景
トロッコに乗って紅葉を眺めたいものですね( ^ω^ )
[グルメ] このお店のおすすめメニューは何と言っても5種類の丼を少しずつ食べ比べできる「京丼食べ比べ膳」です。写真左手前から右手奥に向かって、玉子丼、天丼、ローストビーフ丼、鯛の刺身とイクラの丼、あんかけ湯葉丼が置かれています✨さらに鰤しゃぶも付いて豪華な品揃えです(*・ω・)ノインスタのDMか電話で予約できますが、電話がつながりにくいのでインスタのDMを利用するのがおすすめです👍
- アプリで地図を見る
[グルメ] こちらのコロッケは、いつも行列ができるほどの人気商品です。コロッケは、地鶏コロッケ、おから入りの嵯峨野コロッケ、ビーフコロッケなど数種類から選べます😊価格も90円~とリーズナブルなので、気兼ねなく食べられます👍食べ歩きに良いです٩( 'ω' )و
鮎の塩焼きも美味しい!
外はパリッと香ばしく、中はジューシー(*´ω`*)鮎の塩焼きもコロッケと同じくらい美味しいです👍
[グルメ] 豆腐や湯葉を使ったメニューが食べられます。個人的に特におすすめなのが、豆腐と鶏肉が入っていてジューシーな「お豆腐コロッケ」です😀揚げ物なのに軽めな仕上がりが嬉しいです♪また、「湯葉すきコロッケ」は、湯葉がすき焼きの味に負けそうと思うかもしれませんが、湯葉の味も強く、どちらの味も主張されていてバランスがいいことに驚きです(・ω・)
[グルメ] 京都の伝統的な嵯峨豆腐をメインに、10品の料理が楽しめる「湯豆腐定食」がおすすめです。豆腐のとろける触感となめらかな舌触りが最高です👍夏には、辛子豆腐の冷奴や三輪素麺を選ぶこともでき、歩き疲れた後の体力補給にもぴったりです(・ω・)ノ
[グルメ] 豆腐屋さんが出店したという豆腐料理のお店。それはもちろん豆腐が美味しいわけですね(^^)/定番の湯豆腐や湯葉刺しに加え、豆腐入りのカレーというちょっと変わったメニューもあります👍
[グルメ] 広大な日本庭園を眺めながら和牛ステーキをお重に仕立てた料理がいただけます🙂和牛ステーキは舌の上でとろける程ジューシーで、山椒の風味が効いた和風ソースとマッチしています(*・ω・)ノ絹ごし湯豆腐付きの京都らしさあるセットがおすすめです(^ν^)
- アプリで地図を見る
[グルメ] 60分間の食べ放題が楽しめるビュッフェです。湯豆腐や湯葉、京野菜などの京都らしい料理から旬の食材を使用した料理などが味わえます♪夏には素麺、冬にはおでんなども登場し、名物の大皿プリンや抹茶プリンなどのデザートも並びます😊 ※ビュッフェスタイルは終了しました。新しいぎゃあていは、セット形式で様々なおばんざいをちょっとずつ楽しんでいただけるお店になりました。
おばんざいがたくさん!
見た目からヘルシーです👍味も美味しいです👍
[グルメ] ゆったりとした時間の流れる雰囲気の中、こだわりの蕎麦がいただけます。京都発祥とされる「にしんそば」はこのお店の名物です🙂太めのそばは、つるつるしており喉ごしが良く、出汁は熱々であっさりしており、甘辛く炊いたにしんの甘露煮が最高の存在となっています👍にしんの脂が出汁に溶け合い、独特のコクで上品な味わいが楽しめます(*´ω`*)
[グルメ] 翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都の中にあるカフェ。かつては亀山離宮の桟敷殿が存在したといわれ、築100年を超える歴史的建造物、旧「八賞軒」の伝統が現代に継承されています🙂 写真の「和のアフタヌーンティー」は、亀屋良長とのコラボで、見た目が煌びやかで程よい甘さが美味しい和菓子(写真左上の三段皿)が付いてきました💕なお、アフタヌーンティーは、期間によって内容が変わるそうです。
桂川を眺められるテラス席もおすすめです!
綺麗な景色に和のアフタヌーンティー…贅沢な組み合わせです(*^ω^*)四季折々の景色が楽しめます👍
美味しいお茶が飲み放題🫖
お口直しに!
抹茶付きのコースもあります
京都といえば抹茶が有名ですよね✨
[グルメ] 嵐山の竹林から着想したという、竹炭入りの黒いバンズが印象的なハンバーガーが食べられます。写真のメニューは「嵐山バーガー」、個性豊かな名前ですね😁濃厚なチェダーチーズが入ったものや、嵯峨豆腐のパティに千枚漬けが入ったものなどがあります(*・ω・)ノクラフトビールも美味しいので、ハンバーガーと一緒に楽しんでみてください(*'ω'*)
天気の良い日はテイクアウトも良し👌
お店から見て東の方に桂川があります。天気の良い日はテイクアウトして桂川の岸辺で食べるのもおすすめです🙆♂️
[スイーツ] 餅をこし餡で包んだもの(三重県の赤福に似てます)と、餅を塩漬けの桜葉ではさんだものの、2種類の桜もちが味わえます。抹茶と合わせていただくとより美味しいです😀
お土産にも!
「桜もち」が人気です!お土産に持って行ったら、美味しいと大好評でした(*・ω・)ノ
- アプリで地図を見る
[スイーツ] 祇王寺近くの甘味処。渡月橋から祇王寺まで、歩き通せば25分くらいかかるので、甘いもので体力補給をしましょう!店名通り、気軽にふらっと入りましょう🙂優しい甘さに心身共に落ち着きますよ(*´-`)
[スイーツ] さくら餅の美味しいお店🙂食後や観光中の一服に寄ってみましょう♪甘すぎず、上品な味にほっこりします(*・ω・)ノさくら餅の葉の香りもとても良いです('ω')
さくら味のソフトクリーム
さくら餅のお店とだけあって、このソフトクリーム、さくら味というよりはむしろ、さくら餅味でした😄さっぱりとした甘さで美味しかったです👍(多分、春限定です)
[スイーツ] 2010年にジェラート国際大会で3位に入賞経験がある、本格的なジェラートショップ。ショーケースの中には、定番のフレーバーをはじめ、桜餅や嵯峨豆腐や丹波黒豆きなこなど、京都らしい和のフレーバーが加えられたジェラートが並んでいます( ´ ▽ ` )ノ暑い日の食べ歩きにおすすめです♪
[スイーツ] お土産用のわらび餅も置いていますが、おすすめはカップに入っている「食べ歩き用わらび餅」です🙂カップに入っており、手軽に食べることができます。上品な甘さと、とろける食感が最高です👍
[スイーツ] さつま芋を使ったきんつば「芋きん」は、白ゴマと黒ゴマの2種類があります。温かい状態でいただくのももちろん美味しいのですが、常温でいただくと、さつま芋の自然の甘味がより増して美味しいです😊もう一つの名物であるお団子は、名前に「大玉」と付いているだけあって、ボリュームがあります(゚ω゚)1本食べたらお腹いっぱいになると思います(*'ω'*)
- アプリで地図を見る
[スイーツ] モダンな雰囲気がおしゃれなコーヒー店です。ハワイの自社コーヒー農園や世界各地から仕入れる豆を自家焙煎しているとのことです☕️バリスタが豆の個性を引き出すように淹れる一杯は至高の仕上がりです😊嵐山の山並みや桂川が目の前に広がるロケーションも魅力的です👍
[スイーツ] 立派な門構えの旧邸宅をカフェに改装した、和の情緒漂うオシャレなカフェです。嵐電嵐山駅近くの路地裏に立地し、メインストリートから少し奥まった場所にあり、静かで良い場所です😀炭が練り込まれたスポンジ生地で香り高い抹茶クリームを巻いた、写真の「くろまるロールケーキ」がおすすめです♪アートに盛り付けられたお皿も素敵です(*・ω・)ノ
お団子も人気✨
なんと自分で網の上にお団子を乗せて焼くスタイルです!自分で焼くのもまた楽しいです🙂焼いたお団子は自家製のみたらしか餡子につけて食べます。
[スイーツ] ロールケーキのお店。ちょっと変わったロールケーキの食べ歩きが楽しめるお店で、ふわふわのスポンジにたっぷりのクリームとソースやトッピングを加えた、SNS映えするビジュアルでも人気です(*'ω'*)口当たりが滑らかで食べやすいです(o^^o)
お土産にも!
「京ロール 抹茶づくし」がお勧めです。抹茶が濃厚で美味しいです(*゚▽゚)ノ
[スイーツ] 抹茶を活かした甘味が味わえるお店で、エスプーマ仕立てのかき氷やパフェが食べられます🍵写真の「抹茶エスプーマかき氷」は、泡状の抹茶エスプーマとふわふわ食感のかき氷が魅力的で、食べた瞬間、上品な抹茶の味わいが口いっぱいに広がります😊氷の中にも抹茶エスプーマが隠れているので、最後まで抹茶の味を堪能できるかき氷です(^^)
[スイーツ] コーヒーと甘味が楽しめるお店。ドリッパーに竹が使われているところが嵯峨野らしくて、とても趣があります🙂自然とスイーツのナイスな共演ですね(・ω・)
- アプリで地図を見る
[スイーツ] 高級ゼリーが美味しいお店。名物の「夏柑糖」は、初夏になると予約が殺到するほどの人気です🙂夏みかんの中身をくり抜き、果汁と寒天と砂糖を合わせて、夏みかんを器にして仕上げた寒天菓子です🍊夏みかんの甘酸っぱさとジューシーさが合わさっており、ほろ苦さがアクセントとなっています。因みに「夏柑糖」は、夏みかんが獲れる4月から8月頃までの季節限定品となっています(。・ω・。)
[土産物屋] 嵯峨野にある和雑貨のお店です。オリジナルのキャンドルや和雑貨もお土産に人気だそうですが、京野菜で作った「京の野菜ジャム・京の和風ジャム」もお土産におすすめです👍旬の京野菜やフルーツをたっぷり使用した無添加の手作りジャムで、丹波栗や聖護院だいこん、京とまとなど、珍しいジャムがズラリと並んでいます('ω')
個性豊かなジャムたち
写真右上の鹿ヶ谷南瓜のジャムをお土産に渡したところ、「ほんのり甘くて美味しい」と言われました🙂
[土産物屋] 130年以上の歴史をもつ和装小物の専門店「さんび」がプロデュースする和小物のお店です。がま口、風呂敷、手拭い、扇子など、日本の伝統技術にモダンな要素を取り入れたオシャレで洗練された和小物が豊富に揃っています(*・ω・)ノ京都市内には、烏山本店と嵐山店の2店舗があります。
[土産物屋] ちりめん山椒専門店です。定番のちりめん山椒をはじめ、ハバネロやタイ風、トマトバジルなど、今までのちりめん山椒の常識を覆す斬新な商品を取り揃えています(゚ω゚)個性豊かなフレーバーがオシャレな店内にズラリと並んでいます(^^)シンプルながらもスタイリッシュなパッケージもお土産に喜ばれそうですね👍
[土産物屋] インスタ映えしそうな、お寿司をモチーフにした可愛らしいちりめん細工でいっぱいです😊欲しくなって、自分用にも買ってしまったことがあります(笑)見栄えに加え、触り心地も良いです(*・ω・)ノ
- アプリで地図を見る
[土産物屋] 人型のペンケースがたくさん並ぶ町屋のお店です🙂どれもこれもおしゃれです♪小学生のお子様へのお土産に渡せば、きっと小学校で人気が出ることでしょう( ̄▽ ̄)
※番外編〜嵐山•嵯峨野エリアからは離れているけどついでに行きたいおすすめスポット①〜 阪急嵐山駅の一つ隣の松尾大社駅から歩いてすぐです。平安京遷都以降、東の方角にある賀茂神社(上賀茂神社&下鴨神社)と並び、西の方角にある「王城鎮護の神」として崇敬を集めています⛩また、中世以降は「酒の神」としても信仰され、境内の霊泉「亀の井」の水を酒に混ぜると腐敗しないとして酒造家がくみにくる習わしがあります🍶トップ写真の通り、京都の有名な地酒の銘柄が書かれた桶が飾られています(*・ω・)ノお酒好きの方はぜひ一度行ってみてください♪
干支看板
お正月シーズンに行くと、その年の干支看板が展示されています。(この時は子年🐭)
おみくじは毎年ここで
実家から松尾大社が近いので、毎年お正月はここでおみくじを引いています。2020年の私の運勢は大吉でした✌️大吉を引くと今でもテンション上がります(笑)
※番外編〜嵐山•嵯峨野エリアからは離れているけどついでに行きたいおすすめスポット②〜 閑静な場所にある、環境の良い観光地です。境内では一年中鈴虫が鳴いており、いつ訪れても鈴虫の美しい音色を聴くことができます(´ー`)鈴虫は夜行性の昆虫で、昼間は草むらの石や枯れ木などの下に隠れているので、鈴虫をリアルに見られることが魅力的です😀また、書院ではお茶菓子をいただきながら、ご住職の方から「鈴虫説法」を聞くことができます。この「鈴虫説法」ですが、ついつい笑ってしまうほどに面白いんです(笑)一度聴きに行ってみてください♪
草鞋を履いた幸福地蔵さん
お願いを一つだけ叶えてくれる幸福地蔵さんです(俳優やアイドルと結婚したいといった、非現実的なお願いはNGです(笑))。日本で唯一、草鞋を履いているお地蔵さんです。草鞋を履いているのは、お願いをした人のもとを訪れ、その願いを叶えるためだそうです(・ω・)
※番外編〜嵐山•嵯峨野エリアからは離れているけどついでに行きたいおすすめスポット③〜 「車折」は「くるまざき」と読みます。御祭神は平安時代の高名な学者であった清原頼業です。金運や良縁などにご利益があり、境内には参拝した芸能人の名前が入った朱塗りの玉垣が数多く並べられています😀「芸能神社」と呼ばれている所以ですね(*゚▽゚)ノ好きな芸能人の玉垣を探してみてください♪
ONE PIECE好きにはたまりませんね(^^)
ONE PIECEファンとして、テンション上がりました👆蛭子さんの名前も気になります(笑)
平姉妹や前田&勝地(元)夫妻も!
芸能人が参拝したときに行きたかった(笑)
朝ドラ女優も!
土屋太鳳さんは「まれ」、芳根京子さんは「べっぴんさん」に主演してましたね(*´ω`*)朝ドラのヒロインに選ばれたのもここの神社のご利益でしょうか(^^)?それにしても、土屋太鳳さんにも芳根京子さんにも会いたい!(笑)