写真・動画(1件)
口コミ(5件)
琴きき茶屋周辺のおでかけプラン
琴きき茶屋周辺の人気スポット
-
渡月橋
琴きき茶屋より約90m(徒歩2分)
嵐山といえば。
-
嵐山 竹林の小径
琴きき茶屋より約680m(徒歩12分)
嵐山といえばこちら🎋海外の方がたくさん!
-
嵐山
琴きき茶屋より約1100m(徒歩19分)
シンボル「渡月橋」と連なる山々の美しい景色。
-
天龍寺
琴きき茶屋より約440m(徒歩8分)
お庭が壮大⛰️
-
イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe)
琴きき茶屋より約110m(徒歩2分)
お団子を自分で焼いて食べることが出来るカフェです◎ 雰囲気も味わえるので...
-
キモノフォレスト
琴きき茶屋より約180m(徒歩4分)
.
-
アラビカ 京都 嵐山(% ARABICA Kyoto)
琴きき茶屋より約120m(徒歩2分)
海外の方の行列がすごく、通りすがりに見るだけ笑 川沿いで写真撮られてる方...
-
嵐山駅
琴きき茶屋より約170m(徒歩3分)
食事の後、嵐山の町を散策。木曜日定休のお店が多く、17時ぐらいで閉店にな...
-
野宮神社
琴きき茶屋より約550m(徒歩10分)
竹林の小径から渡月橋へ向かう途中に、先輩が寄ろうと声をかけてくださいまし...
-
嵐山よしむら
琴きき茶屋より約40m(徒歩1分)
.
【ジャンル】桜もち
白字で「桜もち」と書かれた大きな赤提灯が目立つお店。食事処としても甘味処としても利用できます。このお店で人気の桜もちは、餅をこし餡で包んだもの(三重県の赤福に似てます)と、餅を塩漬けの桜葉ではさんだものの2種類があります。2種類を食べ比べするのも良いでしょう!餡子は甘すぎず、食感が軽いのであっという間にぺろりと食べられると思います。抹茶と合わせていただくとより美味しいです!
2021年1月1日
桜もちとあんころもち。
もちもち。美味しい。
2020年9月5日
[スイーツ]
餅をこし餡で包んだもの(三重県の赤福に似てます)と、餅を塩漬けの桜葉ではさんだものの、2種類の桜もちが味わえます。抹茶と合わせていただくとより美味しいです😀
2020年5月4日
渡月橋北詰の大きな提灯が目印。無添加、無着色の名物櫻もちが味わえるお店です。嵐山店創業、ナント!100年を迎えるのだとか!江戸時代後期に少し東にある「車折神社」境内の茶店としてスタート、明治になってから、同神社の嵐山頓宮の隣に移転し現在にいたるそうです。春の桜、秋の紅葉…名勝地を味で彩るお店として旅人に愛されてきたのでしょう。いつも、お店は満員です。
2016年5月20日
2021年11月11日