
-
JR松山駅からJR四国バス久万行きで45分の塩が森バス停下車。山の草花に癒されながら歩くこと45分。浄瑠璃寺に到着。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
仏足石
裸足で踏むと健脚や交通安全にご利益があるということですが、あいにくの雨あがりで、裸足で踏む勇気がありませんでした。
-
-
浄瑠璃寺から徒歩12分。本堂地下に万体阿弥陀仏を安置。20㎝ほどのかわいい仏様が奉納した人の出身地ごとに並んでいます。
-
スポット内のおすすめ
-
祈願線香
1本100円
-
-
八坂寺から徒歩90分。綺麗に整備されたお寺です。
-
太鼓橋
太鼓橋の先に仁王門があります。
-
-
西林寺から徒歩40分。本堂は国の重要文化財です。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
浄土寺から徒歩30分。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
繁多寺から徒歩30分。以前来た時は煩雑で古い寺というイメージだったけど、あらためて来るとさすがの貫禄でした。本堂裏の都卒天洞は、洞窟の中にお地蔵様がずらりと並ぶミニ霊場となってます。一円玉を88枚握ってお参りしてみては?
-
スポット内のおすすめ
この輪をくぐると、いいことあるそうです。
-
三好食堂
やきもちは石手寺名物。
-
- アプリで地図を見る
-
道後地ビールのおいしいお店です。夜は懐石のみですが、昼は鯛めしがオススメ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
カフェですがフォーもオススメ。今回はストロベリーワッフルにソフトクリームをトッピング。ワッフルがサクサクで美味しい。おかずワッフルもあります。
-
スポット内のおすすめ
-
フォーもおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
山の中腹までロープウェイであがります。天気のいい日はリフトがオススメ。お城の中も見どころが多いのでぜひご観覧ください。昔の人の落書きや転げ落ちそうな急階段、甲冑を着て記念撮影もできます。日本100名城や現存12天守のスタンプもお忘れなく。
-
スポット内のおすすめ
-
伊予柑アイス
後ろに写っているのは松山城のマスコット、よしあきくんです。
-
秋の景色
春の桜が見事ですが、秋の紅葉🍁もきれいです。
-
-
愛媛には鯛めしが2種類あります。鯛の刺身をダシにつけて、それをご飯に乗せて食べるタイプと、鯛を炊き込みご飯にするタイプ。こちらは前者。鯛がぷりぷりでおいしい。
-
スポット内のおすすめ
-
-
ふわふわでトロトロのパンケーキ
- アプリで地図を見る
-
クラフトビールのお店。ポテトサラダやホイップバターをのせたフライドポテトなどおつまみがおいしい。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
新品のタワシでこすると痔が治るという、三重塔の磁石があります。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
太山寺から徒歩35分。素朴で静かなお寺です。
-
瀬戸内海に沈む夕陽がきれいなレストランです。食事の味はともかく、カラフルな野菜たっぷりなので写真映えしますよ。
-
スポット内のおすすめ
-
スポット内のおすすめ
-
-
六時屋のタルト。松山の定番手みやげです。一切119円。「超特選タルト70」ってのも食べてみたい💕
-
外観
道後ハイカラ通りにあるお店。
-
タルトモチーフのスツール
カフェスペースは机や椅子までかわいい「の」の字が!
-
- アプリで地図を見る
-
建物は国の重要文化財でありながら現役の公衆浴場。愛媛唯一のミシュラン三ツ星、日本最古といわれる松山のシンボルです。2019年現在は保存修復工事中(3年間)で一部のお風呂のみ営業となります。
-
足湯
-
坊っちゃんからくり時計
-
道後温泉駅
-
-
おしゃれなポン菓子の専門店です。お使いものにいいですよ。
-
松山市のソウルフード、鍋焼うどんです。まったくこしのない麺と、素朴な味わいの醤油味。なぜかまた食べに行きたくなるんです。アルマイト鍋もなつかしい。メニューは鍋焼うどん550円といなり寿司260円のみ。
-
外観
2階建ての民家。改装してますが店内の机やガラスは昭和32年開店当時のもの。古いけど清潔。アルマイトの鍋もピカピカに洗ってありました。
-
-
ワインや日本酒を飲みながらおしゃれにおでんをつつきつつ、季節を感じることのできるおでん屋さんです。こちらは〆のTKG、いくらon theうにたまごかけご飯1000円です。ねっとりとしてうまい!1000円の価値あり。
-
トマトのおでん
-
大根と豆腐
どれもだしがしみしみ~。
-
たまご
-
いちじくとマスカルポーネ
-
外観
-
-
大正時代の建物を改装したノスタルジックな雰囲気の空間のカフェ☕です。入口で注文するスタイル。瀬戸内の鯛カツバーガーを注文。飲み物代プラス800円です。静かな空間でまったり過ごせます。
-
外観
-
中庭
注文したら中庭を通って奥へと長い敷地の一番奥にある、庭に面する座敷席で待ちます。
-
- アプリで地図を見る