
人恋しいけどひとりになりたい【東急池上線巡り】
東京人恋しいけどひとりになりたい【東急池上線巡り】
東急ワンデーオープンチケット(660円)を利用して、 東急池上線をぶらーりしてきました〜〜。 ぬくもりを感じる街ばかり🐕🌿 平日は働いたし、休日なにしよ〜家にいるのもなあ… 少しアクティブに!なんて思いついたときにおすすめ◎ (プラン作成自体はだーいぶ前です。。。)
-
タバコと切手と少年ジャンプだけが売っています◎ なんでもあるな~東京は!と思いながら歩いていたところ、なんでも置くわけではないお店に出会いました。
-
旗の台駅前にあるカフェ。 ラーメンとかき氷が食べられます☺︎ お腹はそんなにすいてないけど暑かったので、 開店時間12時前から約40分並んで食べました。 アボカド豆乳キャラメルのかき氷を🍧 かかってるクリームがくせになる味〜〜!
-
最近では珍しくなった構内踏切! この目でばっちり見ておきました〜駅ビル新設に伴い、この構内踏切は廃止されてしまいます🚥 2020年9月現在廃止されております。
-
自然を満喫できる公園。 幅広い年齢層の方が遠方から訪れ、歴史好きにも人気。勝海舟は風景を気に入り、池畔に別荘を構えたそうです。西郷隆盛も訪れたのだとか🌿
-
なにより
水辺がキレイで癒されます。家族でボートに乗っている風景を眺めながら、幸せにどっぷり浸りました◎
-
ベンチで読書
をしてみました。子供たちのかわいい声とともに♩ お花見の時期も魅力的ですが、どの時期でも楽しめる公園だなと思いました~~!
-
-
種類が豊富なたこ焼き屋さん。 6個でおおよそ500円ぐらいです。店内は明るく、人の家に転がり込んだかのような雰囲気でした♬♡
-
店構えに惹かれ
入ったのですが、お店の方がとても気さくで話し込んでしまいました。周辺の情報を教えていただきました(^.^)/~~~おさんぽ再開!っと。
-
-
偶然見つけた旗の台駅前の喫茶店。 2階から駅がよく見えるので、 探偵になったみたいな気分(?)でした。
-
風景に飽きず
長居をしてしまう喫茶店で、旗の台にはなかなか来ないけれど、懐かしい気持ちになりました。
-
- アプリで地図を見る
-
歩くだけでもおセンチな商店街。毎月第一土曜日には、「夕市」が開催され、多くの人で賑わうらしいです。行ってみたいんだよなあ~~~。
-
もくもくあがる煙を見に行くと、焼き鳥が! 焼き上がるのを待っている人がたくさんいました。 この通りで食べる焼き鳥は最高だろうな~🐓🔅 2020年9月現在閉店しております。
-
鶏肉専門店を発見しました~ お昼時には、ワンコイン弁当が売られています。近くで働いていたら買ってただろうな~串やメンチも売っていましたが、またの機会にということでUターン!
-
同じ大きさの窓が規則正しく並ぶビル。 気になって眺めてしまいました。眺めただけ(笑)
-
ジェットコースターみたいだなと思い、撮りました。なぜこんなにも高いのか。かつて五反田駅から先、白金方面に延伸する計画があり、高架の山手線を乗り越えなければならなかったからだそうです。 ちょっと切ない(?)
- アプリで地図を見る