ゴールデンウィークに出かけたいイベント
国分川 鯉のぼりフェスティバル
「よみがえれ清流・子供達には夢を!」をスローガンにしたアットホームなイベント。大小さまざまな、約500匹の鯉のぼりが一斉に並び、大空を気持ち良さそうに泳ぐ姿は壮観です。
メインイベントの日には、子ども向けの各種サービスをはじめ、地域団体の演舞や模擬店の出店もあります。また、近くにオープンした道の駅「いちかわ」には、地元特産品の販売や、地域で採れた食材を使ったイタリアンレストラン、ゆったりくつろげるカフェなどがあり、立ち寄ってみるのもオススメです。
ちょっと立ち寄ってみたいイベント
地引網と海鮮バーベキュー
南房総の「岩井海岸」では昔から盛んだった漁師たちの地引き網が今も受け継がれています。岩井民宿組合では、この伝統的な漁法を体験できるイベントを開催します。
朝食は、力を合わせて引き揚げたばかりの海の幸を豪快にバーベキューで堪能できます。要予約ですが、当日参加もOKです。アクセスは、JR内房線「岩井駅」から徒歩約12分。
Nishi-chiba book garden
西千葉駅周辺の住宅街にある空き地「HELLO GARDEN」にて行われる、1日限りの古本市。当日は、小さな本屋さんが集まります。 どの本屋さんも個性たっぷり。絵本に雑誌、写真集、小説、エッセイ、料理本などなど。 知らなかった面白そうな本に出会えるチャンスです。
見頃を迎える春の花々
小見川城山(おみがわじょうやま)公園
香取市にある、北総随一の桜の名所として知られる「小見川城山(おみがわじょうやま)公園」は、ソメイヨシノなどが見納めとなる頃に、今度はつつじが咲き始めます。山一帯をつつじ約4,000本が染め上げる光景は圧巻。例年5月上旬~中旬が見頃です。
妙見宮妙福寺
JR「銚子駅」から徒歩約5分の「妙福寺」では、長さ1.5mにもなる見事な藤の花すだれが毎年多くの花見客を楽しませています。
境内には大小4つの藤棚があり、一番大きな藤棚には樹齢750年を越し、根本がまるで龍が寝ているようにみえることから「臥龍(がりゅう)の藤」と呼ばれています。見頃は4月下旬〜5月上旬で、この期間には夜間のライトアップを実施。見頃の「藤まつり」では、境内には茶店が立ち並びます。
清水公園 花ファンタジア
野田市にある「清水公園」は、「自然とともだち」をキャッチフレーズに自然と触れ合える入園無料の公園です。敷地約7万平方mの総合花園「花ファンタジア」では、バラ、ボタン、シャクヤクなどの草花が楽しめます。
5月には、ツツジのほか、4種類のウツギやバラ、アジサイなどが見頃です。花ファンタジアの全景を眺めながら食事を楽しむことができるレストランもオススメです。「清水公園駅」より徒歩約10分です。