久屋大通駅周辺のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
オアシス21
オアシス21は立体型の公園で、名古屋で人気の観光地の一つです。独特な形をした建物は"水の宇宙船"がシンボルなのだとか。 緑と芝生や飲食店、バスターミナルなどがある複合施設になっています。
名古屋パルコ
パルコ自体のイルミネーションはあまり見られませんでした。もう少しピカピカしてもいいのに。
久屋大通公園(Hisaya-odori Park)
4つのエリア、約40店舗ものお店が集まる「Hisaya-odori Park」。日本に3本ある100m道路のひとつです。南北に広がっており、すべて回るにはかなり時間がかかるので、時間には余裕をもって訪れるのがおすすめです!
名古屋市市政資料館
メーグルにて名古屋市市政資料館に。 ひとまわりした後は、バスの時間まで喫茶室で休憩。
サンシャインサカエ
大都会のど真ん中に観覧車Sky-Boatがあります。その名の通り、空に浮かんでいるような乗り心地。デートにぴったりなスポットです。 【基本情報】 営業時間:平日12:00~22:00 土日祝11:00~22:00 乗車料金:大人500円、小学生未満無料 交通アクセス:地下鉄名城線・東山線「栄」駅直結
中部電力 MIRAI TOWER
1954年に戦後復興のシンボルとしてオープンしたそうです。 “耐震構造の父”と評される内藤多仲(ないとう たちゅう)氏の設計によるもので、2005年には、登録有形文化財に指定されています。 内藤多仲氏は、他にもタワーの設計も手がけており、「塔博士」とも呼ばれていたとのこと。 二代目 通天閣(1956年) 別府タワー(1956年) さっぽろテレビ塔(1957年) 東京タワー(1958年) 博多ポートタワー(1963年)
護国神社
試験会場のすぐ横!受付までまだ時間があったので、参拝と御朱印集めを済ませました☺︎☺︎
ラシック
毎年ラシックのクリスマスイルミは何かとコラボになっていて、2017年はゆずとのコラボになっているようです。ちなみにツリーは東側、久屋大通側の入口に近い場所にあります。
那古野神社
延喜11年(911)の創建と伝えられる古社です。当初は天王社・亀尾天王社(かめのおてんのうしゃ)と呼ばれ、名古屋城内の三の丸にありました。 慶長15年(1610)、名古屋城築城に際し障害となるため、那古野神社と若宮八幡社のどちらかを移すこととなりました。徳川家康が御神籤(おみくじ)で神意を伺ったところ、那古野神社が遷座不可と出たため、そのまま城内に留まり城の鎮護、名古屋の氏神として祀られました。御祭神は須佐之男神(スサノオノカミ)、奇稲田姫神(クシナダヒメノカミ)
愛知県美術館
#アートギャラリー #美術館 #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #雨でもOK
名古屋東照宮
那古野神社が結婚式中で参拝できなかったので、隣の名古屋東照宮を参拝しました。
松坂屋名古屋店
高島屋的な大きなデパート。 ここのエレベーターは昔ながらのデパートエレベーターでした。エレベーターガール復活しねぇかなぁ…オネェさんにボタン押して欲しいなぁ…。
object japan Nagoya
#ショッピング #ファッション #雑貨店
ポケモンセンターナゴヤ
#ショッピング #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #雨でもOK #ベビーカーOK #おもちゃ・ホビー #おもちゃ #アニメグッズ #トレカ #キャラクターショップ・アイドルショップ
SaunaLab-サウナラボ-
先月別の用で名古屋に来た時に初めて来て気に入ったので再び✨ -20度の冷凍庫みたいな部屋で体を冷やすんだけど、水風呂とは違う爽快感があって良き! 前回2時間にしたらフィンランド料理を食べる時間がなかったので今回は3時間⌛️サーモンスープおいしかったけど、また3時間より時間ほしい…ってなりました😂
文化のみち橦木館(旧井元爲三郎邸)
陶磁器商、井元為三郎が名古屋市東区橦木町に構えた邸宅の跡です。この地域は陶磁器の生産地として知られる瀬戸や多治見の街道に近い上に、荷物を運ぶための堀川にも近いため、陶磁器の集積地となりました。大正末期から昭和初期にこの地に居を構えた為三郎は、精力的に陶磁器の輸出を行いました。邸宅の跡地には今も、当時の洋館、和館、蔵、茶室などが大切に残されており、一般公開されています。
名古屋三越 栄本店
現在は工事中のため、屋上に立ち入不可(4月から見学可能予定) 名古屋三越 栄本店にある観覧車は、国内最古の屋上観覧車と紹介されました。2007年登録有形文化財に指定され、観賞用として稼働しているそうです。
slow
#ショッピング #パン・サンドイッチ
サウナ・カプセル ウェルビー栄
アウェイ旅で名古屋泊ならウェルビー栄に泊まっちゃっても。ここはワンダーランドです。 日本有数のハイクオリティサウナ、ハイクオリティマッサージ、漫画もたっぷり整ってます。 他に泊まって午前中行くのもあり
ヤマザキマザック美術館
#美術館 #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #駅から近い #雨でもOK #売店あり #レストランあり
名古屋
名古屋市中区
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版