写真・動画(14件)
口コミ(5件)
ラシック周辺のおでかけプラン
ラシック周辺の人気スポット
-
大須商店街
ラシックより約1020m(徒歩18分)
1日目の目的地はこちら、大須商店街!! 名古屋城や他のところも行ってみた...
-
名古屋市科学館
ラシックより約770m(徒歩13分)
名古屋屈指の科学館。こちらのプラネタリウムは、ギネスブックに「世界最大の...
-
矢場とん 矢場町本店
ラシックより約660m(徒歩11分)
OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散...
-
オアシス21
ラシックより約420m(徒歩7分)
オアシス21は立体型の公園で、名古屋で人気の観光地の一つです。独特な形を...
-
金シャチ横丁(義直ゾーン)
ラシックより約1890m(徒歩32分)
お昼ご飯に、「名古屋っぽいものが食べたい!」とリクエストして来ました。ほ...
-
コーヒーショップ カコ 花車本店 (coffee shop KAKO)
ラシックより約1630m(徒歩28分)
.
-
宝生院(大須観音)
ラシックより約1140m(徒歩20分)
大須観音駅で降りて1番にたどり着いたのが 大須観音。 日本三大観音のひ...
-
名古屋テレビ塔
ラシックより約550m(徒歩10分)
さらーっと横目で見ましたがやはり札幌の大通り公園とほぼ同じです。違いは高...
-
モーニング喫茶 リヨン
ラシックより約2000m(徒歩34分)
.
-
カンノンコーヒー
ラシックより約940m(徒歩16分)
コーヒーゼリーラテにシャチホコクッキーをトッピング
毎年ラシックのクリスマスイルミは何かとコラボになっていて、2017年はゆずとのコラボになっているようです。ちなみにツリーは東側、久屋大通側の入口に近い場所にあります。
2017年12月17日
ラシックの場所は名古屋三越の南側。久屋大通側よりも大津通の方が正面みたいですが、ツリーは久屋大通側に毎年見ることが出来ます。しかも毎年必ず何かとコラボしています。その年は何とコラボしているのか、見に行く楽しみがそこにあります。
2017年12月7日
栄三越に行ってみたら目ぼしいイルミネーションが無かったので隣に接続しているラシックの方に来てきました。この場所はも毎年何かとコラボしたイルミネーションが登場する場所です。
実際に見に行ったその他フォトはこちらへ→
2016年12月16日
三越のすぐ南側に隣接する商業施設。元々三越の拡張だという認識でいましたが、最近はそうでもないみたい。客層的には三越よりも断然こちらのほうが若いですね。上階のレストランが人気。次はいよいよ名古屋一番の老舗、松坂屋です。
2015年11月5日
2017年1月10日