長野のおすすめドライブスポット情報が掲載されているページです。
上高地
上高地とは、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地である。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財に指定されている。標高約1,500m。全域が松本市に属する。「かみこうち」の名称は本来「神垣内」の漢字表記だが、後に現在の「上高地」の漢字表記が一般的となった。
雲場池
とにかく気持ちがいい! 池の周りをゆーっくり歩くのも良いです🚶
大王わさび農場
今回、三度目ぐらいの訪問にして、初めてしっかり見てまわりました。 母と妹は 以前、朝ドラでここら辺を舞台にしたのを見てた関係で 熱心に見て回っていました。 私としては 前回いただいたわさびソフトよりも 今回のプレミアソフトの方が断然おいしかったです。 おすすめです。
SORA terrace(ソラテラス)
雲海に遭遇しやすい、絶景スポット! 西側なのでサンセットを臨むのにオススメです。
御射鹿池
混むだろう予想で9時に到着しました。駐車場はいっぱいでしたがゆっくり写真が撮れ、木々の紅葉が綺麗でした。
鏡池
風さえなければ水面に景色が映り込む予定の池。当日はちょっと残念でした。今は丁度中途半端な季節、秋の紅葉時期が最適という説があります。
阿寺渓谷
水底まで透き通る渓流 長く続く峠道はゆっくり時間をかけて行きたいですね
軽井沢タリアセン
軽井沢に到着するといつもまず最初にここに来ます!天気が良ければ阿蘇山も望めるタリアセン、池沿いをゆっくり歩くと奥に広々とした芝生スペースがあってお花見をするのにぴったりの場所があります🌸 桜が終わっても緑の多い心地の良い公園です✨
大正池
帰りも河童橋からタクシーに乗ってしまったので、下車せずに車窓から眺めました。 空いていたので、タクシーのおじさんが止まってゆっくり眺めさせてくれました♪
寝覚の床
スカートは🙅♀️岩の向こうに御堂もあるからそこに行きたい場合はこの岩をわたらなきゃいけないよ!
竜王スキーパーク
世界最大級166人乗りロープウェイ🚠 雲海を見る時間は午前の早い時間帯か夕方がオススメです👌濃い霧に遭遇してしまうこともあるので、一瞬でもみれたら幸せな気持ちになれます💓 夜は星が近くて綺麗なので夜景もオススメです😘
白樺湖
変なかたちだなーというのが第一印象。 白鳥ボートがたくさんありました。観光地なので周囲にはいろいろな施設があるからいいですね。
明神池
明神池の近くに行くには300円の入場料がかかる 僕らは入場料を払わず、遠目からパチリ
ヘブンスそのはら
環境省に星空日本一とされたことがある村の山の上で星を見れる演出がされているところで、4月中旬より営業しています。 静かに見れるエリアも用意されていますが、メイン会場では、建物の壁に映す映像とレーザーポインタで直接星を差し示しながら解説をしてくれたりします。 時間になると、建物などの他の明かりは全て消されますが、人が揃うまで寒い中で待つので、敷物と防寒対策必須。
車山高原
ずうっと先まで見える高原散策ルート。 車山を入れてハイキングしても短いコースなら2時間もかからず1周出来ます。ただ、森が無く、日陰が少ないので日焼け止め対策は必要です。
道の駅オアシスおぶせ
上信越道自動車道に直結しており、高速から降りずに寄ることができる公園です。 道の駅もあり、お休みの日になると家族みんなで、訪れる人がたくさんみられます。 小布施といえば、栗。 こちらでも、栗おこわなど、栗を使ったものが食べれたり、また、ソフトクリームが有名です。 食事ができる施設がありますので、朝から遊び、お腹空いたらご飯食べることができ、一日中思いっきり遊べること、間違いないはずです!!
長門牧場
ソフトクリームとアイスが美味しい。濃厚でミルキーを連想させる味。
八方池
#アウトドア #公園 #湖 #池 #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #食事持込OK
北アルプス牧場
ソフトクリーム食べてくださいね。 蜂蜜が美味しそうでしたが買えなかった。 ちょい高め
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
休業日でした💦 諦め切れず、敷地の周りをウロウロしました。
中部地方
軽井沢
白骨温泉
野沢温泉
白馬・大町
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版