天徳院
石川県金沢市小立野4丁目4-4
加賀藩主前田家に、徳川家から嫁いだ天徳院珠姫の菩提寺です。
前田家と徳川家が微妙な対立関係にあった江戸時代初期のこと。
両家の平和を保つため、家康の孫娘、珠姫は3歳で前田家3代藩主利常公に輿入れしました。
14歳で正式に妻となり、24歳で亡くなるまで、両家の融和に心を尽くしました。
政略結婚ではありましたが仲睦まじく、二人の間には10年間の結婚生活の間に8人の子供があったとか…。
お寺では、そんな珠姫の物語をからくり人形のステージにして、毎日上演しています。
金沢神社からは20分ほど歩きました。バスもありましたが…。。