写真・動画(4件)
口コミ(2件)
天徳院周辺のおでかけプラン
天徳院周辺の人気スポット
-
兼六園
天徳院より約1750m(徒歩30分)
お花が綺麗な時期にまた行きたい
-
金沢21世紀美術館
天徳院より約1960m(徒歩33分)
3日目は朝イチで大好きな美術館へ! プールは当日開館前に予約できました🙋...
-
石浦神社
天徳院より約1830m(徒歩31分)
期間限定御朱印可愛い
-
箔一 兼六園店
天徳院より約1980m(徒歩34分)
・
-
鈴木大拙館
天徳院より約1600m(徒歩27分)
静かにゆっくりと楽しむ美術館。建物がとにかく素敵です。
-
第7ギョーザの店
天徳院より約1080m(徒歩19分)
ホワイト餃子 中心地からは少し離れますが、金沢以外では見かけないホワイト...
-
石川県観光物産館
天徳院より約1940m(徒歩33分)
お土産購入。ぶらぶらするだけで楽しい。
-
金澤神社
天徳院より約1610m(徒歩27分)
期間限定御朱印可愛い
-
石川県立図書館
天徳院より約450m(徒歩8分)
迫力がすごい!
-
加賀盛岡屋 兼六園店
天徳院より約1970m(徒歩33分)
焼きいなり 鶏ごぼう 1個393円(税込) 「お酒のあてに!」と紹介さ...
加賀藩主前田家に、徳川家から嫁いだ天徳院珠姫の菩提寺です。
前田家と徳川家が微妙な対立関係にあった江戸時代初期のこと。
両家の平和を保つため、家康の孫娘、珠姫は3歳で前田家3代藩主利常公に輿入れしました。
14歳で正式に妻となり、24歳で亡くなるまで、両家の融和に心を尽くしました。
政略結婚ではありましたが仲睦まじく、二人の間には10年間の結婚生活の間に8人の子供があったとか…。
お寺では、そんな珠姫の物語をからくり人形のステージにして、毎日上演しています。
金沢神社からは20分ほど歩きました。バスもありましたが…。。
2015年4月11日
2022年10月12日