休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
青山/表参道
お気に入り50ありがとうございます!! 青山、表参道で定番のカフェなどをご紹介☕️ 歩いて行ける距離のお店を抜粋したので迷った場合はお店を直接確認しに行くのもアリです🙆🏻 このエリア大好きなので、今後も更新予定です。
ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee)青山店
シーズナルドリンクのブラックベリースパークリング。今日までですと言われたのでつい注文。 ブルーボトルの店員さん本当に例外なくお優しく、 大好きです。 このあたり歩いているとブルーボトルの紙袋を持った外国人のお客さんもたくさんいるんですよね。 店内はテラス席があったりして都内なのに緑を感じられます。
パンとエスプレッソと
喉が渇いて休憩がてら。 シトラスモヒート。お酒ではないですよ。 ミントの香りが口いっぱいに広がります。 パン屋さんなのにパン食べなかったので次回は必ず。
lohasbeanscoffee
ケーキが気になっていたはずなのにお腹いっぱいで断念笑 カワイイ女の子たちが集まるカフェです。 席はもっっと少ないと思っていましたが意外と20席くらいはあったんじゃないかなぁ。 貸切の日もあるので営業日は確認してからいくのが◎
CURATIVE KITCHEN
たまたま散歩してたら見つけちゃいました。 体に良さそうなメニューがいっぱい。 細い道にあるから穴場みたいです。 お昼はテイクアウトのお弁当もあるようです。 テイクアウトのレッドレモネードを注文。次は店内で飲みたいです。
LOTUS(ロータス)
熊のチョコ?で有名なこちらのお店。奥や地下に席があるなんて知りませんでした。 ご飯も充実していて、美味しいのはスイーツだけじゃないみたいです。 困ったら利用したいお店の一つ。
谷根千
大好きな谷根千のお気に入りの場所紹介です〜❁
雨音茶寮 あまねさりょう
小鉢4つのメニューを注文。1150円。 3つだったら1050円でいただけます。 注文をしたら席のある2階へ。 たたみに座る席もあります。 平日に行ったこともあり、貸切状態。 ゆっくりとした時間が流れていました。 メインの牛スジ煮込み、あったかい味がしました。 出汁茶漬けも◎
HAGI CAFE(ハギ カフェ)
2階はギャラリー、アトリエ的な感じかな? 外国人のお客さんも多かったです。 カウンター席もあったりして、いい感じ。 フルーツビネガーのソーダ割り。 今回はリンゴをチョイスしました。 穏やかで心地よかったので少し眠くなってしまいました笑 モーニングのメニューもきになりました。
中央線沿線
何度か吉祥寺や荻窪の方に足を運んだので、オススメのお店、まとめてみました。皆さんの参考になれば嬉しいです!
galerie non (ギャルリーノン)
カフェ好きの友人に勧められて…♡ 羊のモコモコ部分はマシュマロです。 雑貨屋さんも併設されているカフェです。 席数は少なめですが店員さんも優しくて素敵空間です。
TeaTock
お茶の種類がたくさんあって迷ってしまいましたが、店員さんが丁寧な説明のもと、オススメを教えてくださいました。 メニューは下の写真のレシートで確認お願いします笑 目の前でお茶を淹れるところを見ることができます。 綺麗な香りが広がり、リラックスできます。 席は8席くらいかなぁ。 まだオープンしたばかりに行ったので空いていましたが、 今はインスタで取り上げられているので、 おそらく混んでいるかと思います。 ウサギのパンナコッタが人気みたいです。
つばめsakaba
呼び込みの店員さんに止められ、メニューも良さそうだったので入ってみました。 最近オープンしたばかりとのことですが、お刺身もあれば中華もあったりして、居酒屋気分じゃなくても利用したくなりそう。 8時頃入店した際は空いていたのに、9時半を過ぎる頃には満席でした。 また行きたいです。
CM2 MAKERS TOKYO
前にお店の前を通った時から気になっていたお店。 川越にできたお店に行ったらとても美味しかったのでこちらでも利用しました。 カルボナーラを注文。 生パスタか乾麺から選べて、量も調節できます。 店内BGMの曲チョイスも個人的に好みでした笑
gmgm (グムグム)
池袋HANABARの姉妹店のドライフラワーカフェ。 お花が入ったソーダなどのドリンクに加えて、 お花のクレープやカレーも食べられちゃうお店です。 クッキーなどは手土産にもぴったり。 こちらも席数は少ないですが以前休日に行った際でも意外と席が空いていました。(タイミングが良かっただけかな?) ドリンクがちょっとお高めに感じましたがステキな空間代ってことで。
EL PATO(エル パト)
本当はこの隣のうどん屋さんに行こうとしていたのですが、つい惹かれてこちらに笑 ハンバーガージューシーで美味しかったです。 常にお客さんが出入りしている感じ。 夜も美味しそうなメニューが多かったので気になりました。
ログイン