全国の新着韓国シチュー(チゲ)情報が掲載されているページです。
韓国食堂&韓甘味ハヌリ 下北沢店
まずは、ランチ!ということで、豊富なメニューが決め手! ミカン下北の飲食店街の中にある韓国料理屋さんへ🇰🇷🌶️ サムギョプサルからスンドゥブ、ビビンバなど、ありとあらゆる韓国料理が揃っている!!
オンマウル/온마을
お豆腐がとろとろに溶けこんだお鍋を食べるならここ! スンドゥブと並んで人気の「おからの豆腐チゲ」は、キムチや野菜をおからと一緒に煮込んだ、体の芯から温まるメニュー。 こちらのお店のチゲやスンドゥブは辛さもキツすぎないので、誰でも食べやすいです。
뚝배기집(トゥッペギチッ)
朝6時台からオープンしているので、旅行中の朝食にもぴったりのお店。温まる朝ごはんからスタートしたい時は、トゥッペギチッを訪れましょう。 こちらのお店は、日本人観光客にも大人気で観光本にもよく掲載されています。
北倉洞スンドゥブ 本店/プッチャンドンスンドゥブ ポンジョム/북창동순두부 본점
韓国の定番料理が楽しめるチェーン店。自分の好きな味のスンドゥブを楽しみたいならここ。 チーズや海鮮、ホルモンなど、バラエティ豊かなスンドゥブメニューから選べます。
チョンウォンスンドゥブチョッパル 本店/정원순두부족발 본점
牡蠣が好きな方におすすめしたいのが、チョンウォンスンドゥブチョッパルの「牡蠣入りおぼろ豆腐チゲ」 濃いスープの味と海鮮の出汁がとても味わい深い一品です。 ランチタイムにはいつも地元の会社員で賑わいます。
イェジ粉食/イェジプンシッ/예지분식
韓国の家庭料理が味わえるイェジ粉食は、日本のガイドブックやテレビでも取り上げられるほど人気の食堂です。 海外からの観光客が多いことから、料理の辛さレベルを調整できます。「辛いのが苦手だけれど、韓国料理は大好き」という方にぴったりの食堂です。
清潭スンドゥブ 本店/チョンダムスンドゥブ ポンジョム/청담순두부 본점
アイドルもよく訪れる綺麗なお店でスンドゥブを食べたい方におすすめのお店。 スンドゥブは辛すぎないため、日本人の口も合いやすいです。アックジョンエリアの観光と一緒に、ぜひ訪れてみてください。
Daehan Sundubu/도시두부가게 X 대한순두부
景福宮などが近い光化門駅近くのスンドゥブ店。 こちらでは百純豆腐という「白いスンドゥブ」が楽しめます。一緒に付いてくるタレをつけていただく白いスンドゥブは、お豆腐好きにはたまらない1品です! 定番の辛いスンドゥブがお好きな方は、あさりがたっぷり入った「海鮮スンドゥブ」もおすすめです。
百年屋/ペンニョンオッ/백년옥
ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載されたお店。 91年から続く老舗店で、店内は華やかではありませんが、昔ながらの落ち着いた雰囲気があります。 こちらのお店のスンドゥブは、国内産の大豆を使用しているので、とても優しくまろやかな味わいが特徴です。
甘村/カムチョン/감촌
グルメ番組でも紹介されたスンドゥブを食べるならここ! お値段は約1300円とややお高めですが、他のお店より甘みがおさえられたスープは濃厚でご飯がススムお味です。 メニューは英語表記もあるので、韓国語が読めなくても安心です。
スンドゥブワ サムギョプサル/순두부와 삼겹살
カロスキル観光と一緒に立ち寄りたいスンドゥブ店。 とても年季の入った建物なので、観光で初めて訪れる方は少し勇気がいるかもしれませんが、お味は絶品! スンドゥブだけで約20種類ほどメニューがあります。特に牛肉のスンドゥブは、お肉がこれでもかという程に入っており、ボリューミーな一品です。
MISTER蓮池洞スンドゥブ/ミスター ヨンジドンスンドゥブ/미스터 연지동순두부
カレースンドゥブやハムチーズスンドゥブなど、少し変わったアレンジスンドゥブが食べられるお店。 店内にはサインがたくさん飾られており、地元の人はもちろん、芸能人にも愛されるスンドゥブ店です。
ミダンスンドゥブ/미당순두부
明洞などの観光と一緒に訪れるなら、ウルチロに本店がある ミダンスンドゥブ。 こちらもグルメ番組に何度も取り上げられ、大変人気のお店です。 やわらかいのに弾力はしっかり残るお豆腐は、毎朝その日に提供する分だけ手作りで仕込まれます。とにかくお豆腐が新鮮なので、スンドゥブと一緒に豆腐焼きなど、他の豆腐料理も注文するのがおすすめです。
キワチッスンドゥブ 瑞草店/기와집순두부 서초점
ソチョに旅行へ行ったら訪れたいお店。 コンビジと呼ばれるおからスープが人気メニューのひとつで、醤油や白ごはんと一緒にいただきます。 辛いのが好きな方はキムチ、苦手な方はノーマルなコンビジを注文しましょう。
ウリチッスンドゥブ 武橋店(1号店)/ウリチッスンドゥブ ムギョジョム(イロジョム)/ 우리집순두부 무교점(1호점)
ソウルの西大門区にあるスンドゥブビビンバ店。 こちらのお店でぜひ食べて欲しいのが「とんかつスンドゥブ」。辛いスープが染み渡ったトンカツがたまらなく美味しいです! また、スンドゥブと一緒に出てくるおかずや、ボウルにはいった海苔やもやしをごはんと混ぜてビビンバにしていただきます。
トマ 中林洞(チュンリムドン)店/도마 중림동점
お肉が有名なお店ですが、こちらの「麻薬味噌チゲ」も外せない一品。 野菜たっぷりでピリッと痺れる辛さが病みつきになります。
キムサムボ 乙支路店/キムサムボ ウルチロジョム/김삼보 을지로점
日本人観光客にも人気の「キムサムボ」 ナイトショッピングが楽しめる東大門で24時間営業しているので、お買い物の合間に立ち寄りやすいお店です。
ケミチッ 鐘路店/ケミチッ チョンノジョム/개미집 종로점
釜山のグルメ「テナガダコの炒め鍋」が、ソウルのチョンノでも食べられます。 辛さは自分で選択できるので、苦手な方でも大丈夫。プリプリのタコやエビ、はるさめ、辛いソースをごはんのうえにかけてどうぞ!
モッシドンナ 三清洞本店/モッシドンナ サムチョンドンポンジョム/먹쉬돈나 삼청동본점
日本人の若者にも人気のモッシドンナ。超極太の長いトッポッキが入っているのが特徴です。 ベースの鍋の種類が選べるうえに、揚げ餃子やタンミョンなどのトッピングも豊富です。
クサムプデチゲ/구삼부대찌개
明洞などのエリアからは少し離れたオリンピック公園の近くにあるお店。店内は韓国らしいローカルな雰囲気があります。 巨大なハムが種類豊富に入っており、食べる前にハサミで切ります。 こちらのお店もテレビで紹介されたことがあり、店内には芸能人のサインもいっぱい。韓国を訪れたら一度は食べてみたいチゲです。
韓国館/ハングックァン/한국관
シンプルなキムチチゲから、スパムなどが入ったプデチゲ、タコがはいったチュクミチゲなど、種類豊富なメニューが揃うお店。 1人前約800円〜とお安いですが、お肉がたっぷり入っていて、とてもジューシーなチゲが楽しめます。
パダ食堂/パダシッタン/바다식당
チェダーチーズとソーセージ、ハムがはいったチゲ。こちらのチゲにははキムチではなく、キャベツが入っており、シャキシャキした食感が楽しめます。 濃厚なスープの味にハマり、人気俳優さんも通っていたのだとか。日本語や英語のメニューも用意されているので、韓国語が分からなくても大丈夫です。
オモリチゲ 蚕室本店/オモリチゲ チャムシルポンジョム/오모리찌개 잠실본점
おかずやキムチはセルフサービスのチゲ店。790円で注文できるので、平日にコスパよくランチした方におすすめです。 ちなみに、こちらのキムチ餃子もおいしいと人気のメニューです。訪れた際は、ぜひ一緒に注文してみてくださいね。
テウプデチゲ/대우부대찌개
大きな豆腐や野菜、ラーメン、ソーセージ、トックなど、とにかく具材がたっぷり入ったチゲ。 江南エリアに位置するだけあり、1人前で約1200円〜とプデチゲにしては少しお高めです。 しかし、韓国のグルメ番組で紹介されるほどお味については文句なし!旅行中、大満足できるご飯になりますよ。
マ・ボンリム ハルモニチッ/マボンニムハルモニチッ/마복림 할머니집
「新堂洞トッポッキタウン」の中にある老舗店。 「マ・ボンリムさん」が、リアカーを引いて売り始めたのが、今親しまれているトッポッキの始まりと言われています。 そして、このお店はマ・ボンリムさんの実の末息子が運営する2号店! 昔から変わらず愛され続けているトッポッキが楽しめます。
新義州プデチゲ/シニジュプデチゲ/신의주부대찌개
ソウル内だけでも数十店舗あるチェーン店。 700円ほどで食べれるチゲは、薄切り肉たっぷりでボリューム満点です。
ウンジュジョン/은주정
韓国の人気グルメ番組でも紹介されたお店です。 なんとこのお店、お昼はチゲのみ、夜はチゲ+サムギョプサルのみと、自慢の1品だけで勝負! 実際にチゲを食べてみると、その営業スタイルに納得がいく味わいです。
ビョルジャン 新大久保
Instagramで有名な新大久保スポット! お店の中はネオンで気分が上がります🥴 飲み放題は2時間980円でとっても安い! ランチの定食ではチーズキンパやカンジャンセウ(海老の醤油漬け)など、色々な話題の韓国料理がお得にに食べられるそうです!🌝
パナヌンポッサム&パッサン COEX店/반하는보쌈&밥상 코엑스점
🕛11:00 - 22:00 (L.O 21:30) ランチタイムには行列ができるほどの人気店。13時過ぎにいっても、会社員の方の姿がちらほら。 地元の方にも愛されるポッサム店です。 インスタント食材は使わず、韓国産の食材のみを使用しているので、素材そのものの味が楽しめます! ここのお肉、おかず、スープすべて本当においしい✨
ソウルバム/서울밤
梨泰院クラスに出てきた「タンバム」。 現在はソウルバムという名前で営業されています。 お店ではドラマに出てきた、チゲやもやし炒めを食べることができます✨
東京
神奈川
京都
大阪
兵庫
福岡
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版