写真・動画(1件)
口コミ(2件)
十輪寺周辺のおでかけプラン
十輪寺周辺の人気スポット
-
高砂神社
十輪寺より約520m(徒歩9分)
別名、高砂牛頭天王。 尉(伊弉諾尊)と姥(伊弉冊尊)の2神が宿る霊松「相...
-
まどいせん
十輪寺より約320m(徒歩6分)
古民家をほぼ女性の力のみでリノベーションしてしまったと言われる、神戸新聞...
-
じょっぴんや
十輪寺より約1080m(徒歩19分)
高砂市ではあるのですが、少しだけ距離があります。隣町の荒井町にありまして...
-
ハマーダの酒場
十輪寺より約540m(徒歩9分)
某RPGに出てくる仲間の集場をリスペクトし、カタチにした場所。 雨漏り、...
-
荒井神社
十輪寺より約1860m(徒歩31分)
祭神は、大己貴神、事代主神。 500年代、大己貴神を荒井浜に祭祀したこと...
-
梅ヶ枝湯
十輪寺より約170m(徒歩3分)
1943年、風呂屋(銭湯)として開業。 建屋は木造建築で、玄関側はモルタ...
-
古陰
十輪寺より約370m(徒歩7分)
-
ブラッスリーポールロジェ
十輪寺より約110m(徒歩2分)
創作料理のお店。個人的にカレーが好きです!
-
本と。
十輪寺より約200m(徒歩4分)
リトルプレスやジンなど、 あまり本屋さんで見かけない本をあえてセレクトし...
-
セイエイカン
十輪寺より約440m(徒歩8分)
築150年の映画館だった建物をフルリノベーション。古き良きものが大好きな...
浄土宗西山禅林寺派の寺院。
山号は、宝瓶山。
本尊は、阿弥陀如来。
815年、唐より帰朝した空海によって、「地蔵十輪経」に基づく地蔵山十輪寺と号した真言宗の寺院であった。
1207年、法然が地元の漁師に説法したことから、法然の弟子・信寂房が、中興開山に迎えて、再興した。
1527年、大坂・堺の僧が讃岐の生福寺に詣で、法然自画自賛の「宝瓶の御影」を得て当寺に寄贈。
以来、山号は、宝瓶山。
2021年7月4日
2018年12月19日