写真・動画(2件)
口コミ(3件)
天性寺周辺のおでかけプラン
天性寺周辺の人気スポット
-
岸和田城
天性寺より約520m(徒歩9分)
だんじりの街「岸和田」の象徴とも言える岸和田城。約170本もの桜の木とラ...
-
岸和田だんじり会館
天性寺より約290m(徒歩5分)
かなりマニアックな上に、場所も中心からかなり離れてしまうので気軽には立ち...
-
岸和田カンカンベイサイドモール
天性寺より約1050m(徒歩18分)
1997年、開業。 当施設はEAST棟とWEST棟の2棟に分かれている...
-
岸城神社
天性寺より約700m(徒歩12分)
岸城神社の境内地は当時の岸和田城主、小出秀政によって 隣邑に鎮座していた...
-
南海本線・蛸地蔵駅
天性寺より約510m(徒歩9分)
1914年、ステンドグラスを持つ南欧風の西洋館として開業。 「蛸地蔵」...
-
本徳寺
天性寺より約960m(徒歩16分)
京都府にある臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の末寺。 日本で唯一、明智光秀の肖...
-
鳥美
天性寺より約760m(徒歩13分)
連続テレビ小説「カーネーション」にも出てた岸和田「鳥美」。 超地元密着な...
-
きしわだ自然資料館
天性寺より約650m(徒歩11分)
1995年、開館した。 岸和田市で発見された「キシワダワニ」の化石など、...
-
岸和田市
天性寺より約550m(徒歩10分)
毎年9月、2日間にわたって開催。 1703年、京都伏見稲荷を城内三の丸に...
-
コシノ洋裁店
天性寺より約1080m(徒歩18分)
ファッションデザイナーとして活躍した小篠綾子氏のゆかりの地。 1934年...
岸和田城に高波が襲った時、海の彼方より大蛸に乗った法師が海岸まで近付き波風を鎮められ、城は救われた。
小牧・長久手の戦いが勃発し、豊臣秀吉が尾張へ向けて大坂城を出発。
紀州征伐で敵対する根来衆・雑賀衆が、岸和田城を攻撃。
蛸に乗った一人の法師が現れて、次々と紀州勢を薙ぎ倒したが、紀州勢が盛り返して、蛸法師を取り囲んだ。
海辺より轟音をたてて幾千幾万の蛸の大群が現れ、紀州勢を退却させた。
一氏は喜び、法師の行方を追ったが、不明に。
ある日、一氏の夢枕に法師が立ち、そのお告げの通り、その昔、戦乱から守るために埋めた地蔵菩薩像を掘り出して祀ったという。
蛸を一切食べずに願をかける、蛸絵馬が奉納。
2016年6月26日
本尊は、阿弥陀如来と地蔵菩薩(蛸地蔵)。
岸和田城に高波が襲った時、海の彼方より大蛸に乗った法師が海岸まで近付き波風を鎮められ、城は救われた。
小牧・長久手の戦いが勃発し、羽柴秀吉が尾張へ向けて大坂城を出発。
紀州征伐で敵対する根来衆・雑賀衆が、岸和田城を攻撃した時、蛸に乗った一人の法師が現れて、紀州勢を薙ぎ倒した。
紀州勢が盛り返して、蛸法師を取り囲んだ。
海辺より轟音をたてて幾千幾万の蛸の大群が現れ、紀州勢を退却させた。
一氏は喜び、法師の行方を追ったが、不明に。
ある日、一氏の夢枕に法師が立ち、「地蔵菩薩の化身である」と告げた。
蛸を一切食べずに願をかける、風変わりな蛸絵馬が奉納。
2015年9月16日
2017年1月6日