写真・動画(24件)
口コミ(7件)
高島城周辺のおでかけプラン
高島城周辺の人気スポット
-
諏訪湖
高島城より約1990m(徒歩34分)
自転車を走らせやってきました諏訪湖〜✨✨ 一気に視界が広がります。波穏や...
-
立石公園
高島城より約1910m(徒歩32分)
君の名はの湖みたい!って言われてるところ! とてもいい眺めだった!
-
くらすわ
高島城より約1320m(徒歩22分)
素敵なお土産物やレストラン、美味しそうなパンが並ぶお店
-
諏訪湖間欠泉センター
高島城より約1670m(徒歩28分)
何年か前から写真のようには噴き出さなくなってしまったそうです💦
-
片倉館
高島城より約1070m(徒歩18分)
お休みを調べたり、問合せのお電話をしたりして、 見学を楽しみにしていまし...
-
諏訪市湖畔公園
高島城より約970m(徒歩17分)
諏訪湖畔の広々とした公園
-
宮坂醸造 真澄
高島城より約950m(徒歩16分)
【諏訪五蔵 2つ目の酒造】 おそらく5蔵の中で一番有名なのが宮坂醸造の真...
-
上諏訪駅
高島城より約990m(徒歩17分)
諏訪湖の近くの駅 諏訪湖口(西口)を利用します
-
湖畔公園足湯
高島城より約1590m(徒歩27分)
諏訪湖畔でも4月中旬ごろに桜が楽しめるとのこと。 ちなみに、諏訪周辺はう...
-
麗人酒造
高島城より約890m(徒歩15分)
【諏訪五蔵 1つ目の酒造】 今回は買えませんでしたが純米大吟醸の「麗美人...
近くに無料駐車場あり。十台程度。
天守閣は大人300円。大手車メンテナンス会社の
会員証を見せれば100円引き。
様々な展示物と最上階は見晴らしがよく諏訪湖が
よく見える。
2023年7月23日
比較的こじんまりとしたお城ですが、4月には桜も。長野といえば、松本城が立派で桜もあるようですが。。
2018年4月8日
諏訪湖から少し内陸に入った場所にある渋い敷地のお城。観光地から離れてますが、それでもお城好きが訪れます。
諏訪氏という武将が収めていたとか。
2016年9月3日
もともと諏訪地方は諏訪氏という領主が治めていました。
親玉の徳川家康が関東に転封されたので一緒に付いて行きます。
その後にやって来たのが豊臣秀吉の家臣、日根野高吉。
1598(慶長3)年、高島城を築城します。
諏訪湖に浮かぶような姿から別名「諏訪の浮城」と呼ばれたそうです。
1601(慶長6)年、関ヶ原の戦いで東軍に属した諏訪氏は家康の恩恵で再び旧領へ。
以後270年間、諏訪氏の居城となります。
しかし廃藩置県で1875(明治8)年に天守閣は撤去。
天守閣が再建されたのは95年後の1970(昭和45)年のことでした。
2015年1月3日
上諏訪駅から徒歩で行けます。秋の紅葉が綺麗です。
2014年9月2日
2024.4.17に訪れました。
満開の桜とお城、とても綺麗でした。
近くの川沿いの桜並木も見ることができました。
2024年4月19日
2021年9月2日