写真・動画(9件)
口コミ(6件)
片倉館周辺のおでかけプラン
片倉館周辺の人気スポット
-
諏訪湖
片倉館より約1030m(徒歩18分)
自転車を走らせやってきました諏訪湖〜✨✨ 一気に視界が広がります。波穏や...
-
立石公園
片倉館より約1030m(徒歩18分)
君の名はの湖みたい!って言われてるところ! とてもいい眺めだった!
-
くらすわ
片倉館より約250m(徒歩5分)
素敵なお土産物やレストラン、美味しそうなパンが並ぶお店
-
諏訪湖間欠泉センター
片倉館より約610m(徒歩11分)
何年か前から写真のようには噴き出さなくなってしまったそうです💦
-
高島城
片倉館より約1070m(徒歩18分)
近くに無料駐車場あり。十台程度。 天守閣は大人300円。大手車メンテナン...
-
諏訪市湖畔公園
片倉館より約220m(徒歩4分)
諏訪湖畔の広々とした公園
-
宮坂醸造 真澄
片倉館より約1280m(徒歩22分)
【諏訪五蔵 2つ目の酒造】 おそらく5蔵の中で一番有名なのが宮坂醸造の真...
-
上諏訪駅
片倉館より約330m(徒歩6分)
諏訪湖の近くの駅 諏訪湖口(西口)を利用します
-
湖畔公園足湯
片倉館より約530m(徒歩9分)
諏訪湖畔でも4月中旬ごろに桜が楽しめるとのこと。 ちなみに、諏訪周辺はう...
-
麗人酒造
片倉館より約950m(徒歩16分)
【諏訪五蔵 1つ目の酒造】 今回は買えませんでしたが純米大吟醸の「麗美人...
お休みを調べたり、問合せのお電話をしたりして、
見学を楽しみにしていましたが、
テレビの撮影とかで見学できず💦
2024年12月8日
芸術のお風呂「千人風呂」で汗を流しましょう~
2016年10月18日
お出かけした後は大きなお風呂でゆったり♨
天然温泉を豊富にたたえる大理石造りの浴槽は100人が一度に入浴できるほどの広さ。深さ1.1mの底には玉砂利を敷き詰め、立つと心地よい刺激が感じられます。
また、ステンドグラスや周囲の彫刻、装飾もお楽しみいただけます。千人風呂は多くの方に親しまれている芸術のお風呂です。
多くの先人達が好んで訪れた温泉で80年以上の年月が過ぎた今も価値ある存在です。
2015年11月8日
当てにしてた温泉に入れないとなると、以前利用した事があるレトロな洋館造りの温泉に入るしかありません。場所はラルバ諏訪湖から至近距離。即座に頭を切り替えるのです。ちなみにこの湯船、普段利用する温泉より深いので立ったまま入る事になります。※手形は割引のみ
2015年2月28日
諏訪市美術館に隣接する日帰り天然温泉。
だがしかし、そんじょそこらにある入浴施設ではありません。
この建物、なんと国から重要文化財に指定されているのです!
1928(昭和3)年、製糸業で栄えた片倉財閥が地域住民の厚生と社交の場として建設したものです。
当時の片倉財閥当主が北中南米から欧州にかけて視察旅行へ行った際のこと。
ヨーロッパ各国の農村に充実した厚生施設が整っている事に強い感銘を覚え、同様の施設を上諏訪にも設けました。
瀟洒な建物に、ステンドグラスや彫刻といった装飾も見事。
また、これまで非公開だった会館棟がガイド付きで見学できるようになったそうです。
2015年1月3日
2017年1月6日