写真・動画(3件)
口コミ(2件)
臺北孔子廟周辺のおでかけプラン
臺北孔子廟周辺の人気スポット
- 
  士林夜市(Shilin Night Market)臺北孔子廟より約1910m(徒歩32分) 台湾に来たら夜市を散策‼️ 台湾小吃(スナック)を楽しめます😆 
- 
  迪化街(Dihua Street)臺北孔子廟より約1860m(徒歩31分) 雑貨乾物が並ぶところ眺めてるだけでも楽しい 
- 
  寧夏夜市臺北孔子廟より約1780m(徒歩30分) 台北を代表するメジャー夜市の一つ。 食の集まるストリートで、毎日多くの人... 
- 
  雙連朝市臺北孔子廟より約1670m(徒歩28分) 「MRT雙連駅」の横にお店がずらりと並ぶ「雙連朝市」。 この朝からお昼過... 
- 
  高建桶店臺北孔子廟より約1710m(徒歩29分) こちらもカゴバッグのお店。 漁師網バッグはもちろん、プラ素材で編んだバッ... 
- 
  スターバックスコーヒー 保安店臺北孔子廟より約1560m(徒歩26分) 日本にはないメニューがたくさん!スタバに見えないレトロな外観も素敵です 
- 
  忠烈祠臺北孔子廟より約1770m(徒歩30分) 毎時行われる衛兵の交代式は必見です、交代式が終わると正門前の衛兵はまばた... 
- 
  豆花荘臺北孔子廟より約1730m(徒歩29分) あっさり甘くてお腹いっぱいでも食べたい。別腹 
- 
  世紀豆漿大王臺北孔子廟より約1690m(徒歩29分) 行ったら閉まってました😂 閉店時間が早いみたいです… 
- 
  古早味豆花臺北孔子廟より約1790m(徒歩30分) 豆花はふるふるで、豆乳プリンというべき柔らかさ。 でも全然 豆臭くない。... 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
         
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
教育家の孔子を祀っている「孔子廟」。
現在は学問の神様とされ、合格祈願をする受験生も多くここを訪れ参拝しています。
台北孔子廟は1879年に建立され、日本統治時代には学校を造るために取り壊されてしまいます。
現在の孔子廟は1929年に再建されたもので、その後も増築や補修工事が行われ今の姿となりました。
また、孔子や儒教の先師・先聖を祀る「釈奠典礼」という儀式が、孔子の誕生日である9月28日の「教師節」にここで行われます。
2022年1月23日
2018年9月19日