【エリア別】全国のプール付き宿を厳選!家族・友達・カップルで楽しめる人気宿を紹介
この夏は、家族や友人、恋人と一緒に、涼しいプールで特別な旅の思い出を作りませんか?全国各地のプール付き宿泊施設を厳選し、エリア別にご紹介します。温泉とプールを両方楽しめる宿、息をのむようなインフィニティプール、ロマンチックなナイトプールなど、楽しみ方は多種多様です。各宿泊施設の周辺には、美味しいグルメや観光スポットも充実しているので、旅の計画に役立ててください! 気になる宿を見つけたら、心からおすすめできる宿泊施設のみをご紹介するホテル・旅館の宿泊予約サービス<b><u>[Relux(リラックス)](https://rlx.jp/)</u></b>で予約しましょう。 提供:KDDI株式会社
        
        
        
        
日和山の噴火活動によってできた直径約450m、面積約11haの爆裂火口跡。谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が「鬼の棲む地獄」の由来となりました。ここから多種類の温泉が1日1万tも湧出し、温泉街のホテルや旅館に給湯されています。
野生のシカが見られることも。。
夜はライトアップされる鬼火の路は、昼とは違う地獄谷が楽しめます。
■入場料 無料
■URL
http://www.hokkaidoisan.org/noboribetsu_zigokudani.html
■駐車場 500円(大沼駐車場との共通利用)
2024年8月8日
遊歩道があり短いコースを選び、15分ぐらいで帰ってこられます。
硫黄の香りと湯気でまさに地獄を思わせる景色。
噴火で出来た爆裂火口跡だそう。
このすぐそばにホテル群があるなんて…
地獄谷なんて見なくていいよ、なんて言ってた次女が一番楽しんでいました。
なかなか見る事の出来ない景色なので是非見て欲しい!
2024年7月14日
硫黄香る湯気の中散策。ザ・温泉が湧いてるなぁという雰囲気。旅館周辺にぎゅっと見所が集まっているので、チェックイン後の小歩きに適しています。上り坂や下り坂がほとんどですが、ワクワクしながら楽しんで散歩。
2024年5月1日
ホテルからのツアーで登別地獄谷ナイトウォークツアーに参加しました。実は大分の地獄巡りしかしらなかったのですが、登別温泉の地獄谷、すごくよかった!解説の方がユニークで、わかりやすくて、とてもたのしめました。階段や、道が悪いところも少しありますが、基本はスニーカーで大丈夫でした。階段に不安がある方は、ショートコースでゴール地点で待っていることも可能でした。
2023年8月13日
地獄谷に一歩足を踏み入れると硫黄のかおりがたちこめ、奥までいくと湯煙で辺りが見えないほど。一周約10分の遊歩道があり、地獄谷展望台に登ると、火山ガスや熱湯を噴出す様を見られ、まさに地獄めぐりの気分になる場所です。
2023年1月21日
季節的に紅葉が綺麗だった!硫黄の臭いが記憶に残ってます。笑
2019年10月26日
ゴールデンウィークで人混みが多く駐車場の車の列にもビックリしました。
2019年5月9日
2025年4月11日