写真・動画(1件)
口コミ(1件)
島津創業記念資料館周辺のおでかけプラン
島津創業記念資料館周辺の人気スポット
-
錦市場商店街
島津創業記念資料館より約1480m(徒歩25分)
清水寺から約2.3km
-
八坂神社
島津創業記念資料館より約1280m(徒歩22分)
オフシーズンでもすごい賑わい!
-
八坂庚申堂
島津創業記念資料館より約1780m(徒歩30分)
八坂通りを登り、八坂の塔の手前にあります
-
元離宮 二条城
島津創業記念資料館より約1830m(徒歩31分)
大政奉還はこちら!
-
高台寺
島津創業記念資料館より約1670m(徒歩28分)
本来の目的地です。高いところまで上がらなきゃいけなかったのでひーひー言い...
-
岡崎神社
島津創業記念資料館より約1760m(徒歩30分)
ウサギかわいい! 御朱印を頂きました
-
平安神宮
島津創業記念資料館より約1160m(徒歩20分)
***
-
安井金比羅宮
島津創業記念資料館より約1530m(徒歩26分)
悪縁を断ち切り良縁を結ぶ神社。 以前、願掛けをし、無事に悪縁を断ち切るこ...
-
喫茶ソワレ
島津創業記念資料館より約970m(徒歩17分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
-
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
島津創業記念資料館より約1740m(徒歩29分)
エスプレッソ系のドリンクがおすすめ! ドリンク片手に京都を散歩するのも◎
1975年、精密機器、計測器、医療機器、航空機器を製造する島津製作所は創業100周年を記念して企業博物館として開館。
施設内では、創業者で初代島津源蔵氏に関する資料の展示や住居・研究所として使用していた建物を保存・公開している。
その他、ソフトレーザーによる質量分析技術の開発により学士で唯一のノーベル化学賞を受賞した田中耕一氏に関連する資料も展示・公開している。
1888年に南棟、1894年に北棟が建設され、国の登録有形文化財に指定。
2019年12月16日