写真・動画(13件)
口コミ(8件)
Charles Bridge周辺のおでかけプラン
Charles Bridge周辺の人気スポット
-
Prague Castle
Charles Bridgeより約940m(徒歩16分)
プラハ城。わたしはなにより時間がなかったのと、プラハ城内の地図が把握でき...
-
聖ヴィート大聖堂
Charles Bridgeより約920m(徒歩16分)
プラハ城内にある、ステンドガラスが有名な大聖堂。綺麗でした。写真をご覧に...
-
Prague Astronomical Clock
Charles Bridgeより約660m(徒歩12分)
時間になるとからくり人形が出てきます。
-
Alfons Mucha Museum
Charles Bridgeより約1160m(徒歩20分)
当たり前ですがミュシャ作品が充実しています。
-
Obecní dům Municipal House(市民会館)
Charles Bridgeより約1170m(徒歩20分)
すごく豪華な市民会館。特にホールのステンドグラスは必見。カフェもある。 ...
-
ストラホフ修道院図書館
Charles Bridgeより約1580m(徒歩27分)
魔法っぽい雰囲気の図書館。 こんなに豪華だと集中できないかも。
-
オールド・タウン・スクエア
Charles Bridgeより約710m(徒歩12分)
【旧市街広場】 お土産を買ったり、カフェでお茶したり…♪ たくさんの人と...
-
プラハ本駅
Charles Bridgeより約1740m(徒歩30分)
ウィーンへ向かうためにプラハ本駅へ。 私たちはキャリーバック片手に15分...
-
Kostel sv. Mikuláše St. Nicholas Church(聖ミクラーシュ協会)
Charles Bridgeより約590m(徒歩10分)
モーツァルトがここで演奏し、追悼ミサも行われた。旧市街広場にも同じ名前の...
-
our meat
Charles Bridgeより約1210m(徒歩21分)
ここのタルタルは 本当においしかった! 某 有名旅行サイトで 高い評価を...
カレル橋。オフシーズンに行きましたが、夜も昼間も景色が一転するので楽しめました。また、カレル橋の中心でヴァイオリンを弾いている方がおり、「これが音楽の街……」という気持ちになりました。ディズニーシーのベネチアンゴンドラが好きな人は必ず行きましょう。というかプラハに来たらカレル橋は必ず行きましょう。わたしは帰ってきてから知りましたが、川下りもできるらしいので、ぜひ川下りも!
2020年2月5日
カレル橋、夜も朝も綺麗、
2019年6月13日
橋の上には彫像や物売り店。
通るだけで楽しいです。
2019年5月13日
1402年に完成した橋が、現在も現役! 当時の建築技術は 素晴らしいものですね。
カレル橋は現在 歩行者専用橋になっていて、夏は大道芸人や欧州からの観光客で 大混雑。時間帯によっては、渋谷のスクランブル交差点より混んでます。
早朝は、ウェディング写真を撮影するカップルが カメラマンを引き連れてたくさん歩いています。
2017年3月31日
【カレル橋】
プラハ城に行くためにはモルダウ川(ブルタバ川)を渡らないといけないのですが、そのプラハ城と市街地とをつなぐ橋のひとつであるカレル橋。ジャズのストリート演奏や似顔絵描き・お土産屋さんが並び、いくつかある橋の中でもダントツで賑わっています。橋の両サイドに並ぶ銅像も名物!
2016年12月2日