写真・動画(7件)
口コミ(3件)
新日吉神宮周辺のおでかけプラン
新日吉神宮周辺の人気スポット
-
清水寺
新日吉神宮より約990m(徒歩17分)
やはりこちらもすごい賑わい!
-
京都駅
新日吉神宮より約1670m(徒歩28分)
今回の旅行は、こちらから。
-
八坂神社
新日吉神宮より約1610m(徒歩27分)
オフシーズンでもすごい賑わい!
-
八坂庚申堂
新日吉神宮より約1050m(徒歩18分)
八坂通りを登り、八坂の塔の手前にあります
-
三年坂・二年坂
新日吉神宮より約870m(徒歩15分)
人が沢山居て登りながら人を避けるのが大変でした(笑)
-
高台寺
新日吉神宮より約1340m(徒歩23分)
本来の目的地です。高いところまで上がらなきゃいけなかったのでひーひー言い...
-
安井金比羅宮
新日吉神宮より約1190m(徒歩20分)
悪縁を断ち切り良縁を結ぶ神社。 以前、願掛けをし、無事に悪縁を断ち切るこ...
-
蓮華王院 三十三間堂
新日吉神宮より約460m(徒歩8分)
中はもちろん圧倒されますが、庭園や回廊は風情がありとても良いです
-
喫茶ソワレ
新日吉神宮より約1750m(徒歩30分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
-
アラビカ 京都 東山 (% ARABICA Kyoto Higashiyama)
新日吉神宮より約1060m(徒歩18分)
エスプレッソ系のドリンクがおすすめ! ドリンク片手に京都を散歩するのも◎
妙法院を出て、東大路通りをさらに進み、京都女子大学の学生さんたちが歩くなか、キャンパスの方へ上がってみました。
前から行ってみたかった新日吉神宮へ。
境内にある狛犬のうしろに桜が。
<新日吉神宮(いまひえじんぐう)>
後白河法皇が近江の日吉の神を勧請したのがはじまりと伝えられている。酒造、開運厄除けの神として信仰を集めている。
2015年4月3日
永暦元(1160)年、後白河法皇が法住寺殿の鎮守として近江の日吉社から勧請して建立した。
豊臣氏滅亡後荒廃していた豊国神社を境内で樹下社としてひっそりと祀っていたとされる。明治になり豊国神社は新日吉神宮に再興された。
狛犬の代わりに狛猿がいるのも特徴的!
2015年1月31日
2017年1月10日