
【国立新美術館の楽しみ方完全ガイド】建築と企画展を楽しむアートスポット!
2007年に開館した国立新美術館は、国立の美術館の中で唯一コレクションを持っておらず、さまざまな企画展、公募展、シンポジウムなどの魅力的なイベントが行われる、変化し続ける美術館です。今回は、国立新美術館を最大限に楽しめる見どころはもちろん、お得に観覧できる割引サービスや、おすすめの周辺施設、人気ランチスポットもあわせてご紹介します。
eggcellent(エッグセレント)より約310m(徒歩6分)
岸辺露伴完成報告イベント
eggcellent(エッグセレント)より約430m(徒歩8分)
イルミネーション見に行く♡
eggcellent(エッグセレント)より約250m(徒歩5分)
2022年7月10日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ...
eggcellent(エッグセレント)より約410m(徒歩7分)
六本木といえばここ!な美術館🏛
eggcellent(エッグセレント)より約390m(徒歩7分)
安藤忠雄氏設計の、カッコイイ現代アートの美術館✨
eggcellent(エッグセレント)より約530m(徒歩9分)
そんなに広くはないけどお庭があってテラス席があります。
eggcellent(エッグセレント)より約450m(徒歩8分)
上から夜景を見るのもお忘れなく!
eggcellent(エッグセレント)より約740m(徒歩13分)
おとなの週末 2022年10月号「ふらり、大江戸散歩」に掲載されたスポット
eggcellent(エッグセレント)より約890m(徒歩15分)
2024.7.16 ❤️クロワッサン
eggcellent(エッグセレント)より約370m(徒歩7分)
暖炉のあるこちらのカフェ。とてもオシャレ、美味しいです。並ぶことが多いの...
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
麻布十番から六本木ヒルズまで歩きます。
六本木ヒルズ内は子供と行きやすいレストランが沢山ありますが、エッグセレントは我が家の子供たちのお気に入り😊ランチにも、おやつ時間にもオススメです。
エッグタルトが美味しくて子供にもちょうど良いサイズなので、お土産に必ず買って帰ります。
2022年3月29日
六本木駅にあるお店です。
たまごをモチーフにしていて、お店の中にはたまごの形がたくさん隠されています。☺️☺️
プレーンのパンケーキとマカデミアパンケーキが有名です☺️大きさは大きいのだ2人でシェアが1番オススメです😌
2018年1月14日
@六本木
卵好きにはたまらない!店内もお料理も卵尽くし。エッグベネディクトがオススメです。
2016年4月9日
朝からおしゃれで、しっかり食べれるお店はないかなーと調べたらここが出ました。
店内は明るく接客もしっかりしていて、お食事も美味しくボリュームがありました。
ドリンクも、野菜のスムージーを中心に体に良さそうなメニューです。
手作りのレモネードも、置いてあり大満足です。
ボリュームがあるので、2人で1つのお皿をシェアしました。
2016年1月25日
六本木ヒルズに新しくできた玉子料理が売りの朝食候補です。
エッグベネディクトが店のイチオシ。
【朝】平日は7時から、休日が8時から。
2015年7月19日
六本木ヒルズにある卵料理専門店🍳
人気メニューのエッグベネディクトの
プレートランチを頼みました🍽
いままで食べたエッグベネディクトの中
ズバ抜けていちばん美味しかったです!
絶対また食べにきたくなるはずです❤️
2017年11月26日
六本木に行ったのでエッグセレントのパンケーキ🥞
火曜日の夕方16時に行きましたが席は空いていました😊
土日は混雑しているそうです😌
中のカウンターは充電できるコンセントもあり、Wi-Fiも繋がっているので、1人でも入りやすいです😊
プレーンのエッグセレントパンケーキと迷ったけど、ココナッツパンケーキにしました😋
ココナッツパンケーキ 1400円
とセットで
千本松ミルクコーヒー 300円
を注文☕️
ミルクコーヒーが自分好みでとても好きでした🤤
ココナッツパンケーキは運ばれてくると、めっちゃ大きい、!
これは2人でシェアするのが1番だと思います😊
もちもちの生地でソースは甘すぎず、食べやすくて、とてもおいしかったです☺️💕
予約が必要ですが、個室もありました☺️中もいろいろ卵が隠れていたり、卵グッズが置いてあったり、卵づくしでした🥚❤️
とてもゆっくりできて良いお店でした😊
2017年11月15日
2024年12月6日