 
- 
朝からおしゃれで、しっかり食べれるお店はないかなーと調べたらここが出ました。 店内は明るく接客もしっかりしていて、お食事も美味しくボリュームがありました。 ドリンクも、野菜のスムージーを中心に体に良さそうなメニューです。 手作りのレモネードも、置いてあり大満足です。 ボリュームがあるので、2人で1つのお皿をシェアしました。 - 
フレッシュドリンクもありますオレンジが丸ごと入れ物になっています(⌒▽⌒) うれしいですねー 
 
- 
- 
フルーツを使ったジェラードは、私の人生で一番だと思います。果物そのもの。その店のジェラードを食べたら、他の店では食べられません オープンは、11時30分からです。 - 
  ビスケットサンドラズベリーを頼みました。 甘酸っぱいラズベリーのしっかりしたお味です。 
- 
  シングルで500円、ダブルで600円フルーツのジェラードがとてもお勧めです フルーツが濃厚で、とても美味しいです。 店内にお水も置いてあるので、濃いアイスを食べたあとに無料で飲めるのも、ありがたいです 
 
- 
- 
とっても美味しく、ボリュームがあって、値段もリーズナブル!ドリンクを頼むと、フリードリンクになります 外国の人がたくさんお客様できています - 
上のフライは何と、ピクルス1番ボリュームがあるハンバーグです。 上のフライは、ピクルス!ピクルスをフライにする意味あるのかな? 
 
- 
- 
入り口に小さなスペースでテレ朝の看板番組のお土産が買えます。こじんまりしているので、時間がかかりません。 1階フロアーに写真を撮ることが出来るスペースがあるので、記念撮影でネタで撮るには面白いと思います。せいぜい30分ぐらいの時間つぶしですが、子供も楽しめるし、ふらっと立ち寄るには良いと思います 
- 
夜になったら、やはり東京タワーがきれいです。 近くまで歩いていきました。 展望台に行くのも良いし、お土産を見るのもよし。 今ならワンピースのイベントをやっていました 
- 
外国人向けの美容室 英語しか喋れなくても大丈夫です。 
- アプリで地図を見る
- 
羽田空港の国際線に日本小路ができていました。 日本のお土産が沢山売ってました。 - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
 
- 
- 
目白にこんな広いお庭が無料で見学できるなんて、素晴らしいです - 
  抹茶が飲める室内には抹茶と熊本から取り寄せたお菓子を、500円で飲むことができます 
- 
  スポット内のおすすめ
- 
  細川邸の歴史が学べます細川邸や和敬塾など、テレビで解説してくれます。 
 
- 
- 
マリア様が外にありました - 
  スポット内のおすすめ
- 
  スポット内のおすすめ
- 
大聖堂の内部写真を撮るのが禁止でした。 室内は天井が高く、音がとても響きます。 ちょうど、コーラスと演奏が行われていました とても大きく立派な大聖堂です 
 
- 
- 
境内から藁葺き屋根を撮りました。 藁葺き屋根が見れて、日本を感じました これが東京にあるとは!素晴らしいです。 - 
  羽子板の下の黒い種羽子板の黒い種は、ここの実から作るそうです 初めて知りました 
- 
  銀杏みたいな実ですいつ採れるのかわかりませんが、10月には実がついていました。 
- 
  ゲゲゲの鬼太郎鬼太郎とねずみ男が軒下に立っています 屋根には、鬼太郎の下駄が! 
 
- 
- 
美しい庭と美味しい料理が、同時に楽しむことが出来ました。 こんな素敵な所があったことを知らなかったとは! 新宿から電車で1時間で行ける便利さも、うれしいです - 
  お雛様の季節だったので、ぼんぼりですこれが大根で作られています。 何から何まで、素晴らしいお店です。 
- 
  前菜一口づつですが、とても美味しゅうございました😀 
 
- 
- アプリで地図を見る
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
         
 
         
 
         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
         
 
 
 
 
 
         
 
 
