口コミ(2件)
武市瑞山先生寓居之跡碑周辺のおでかけプラン
武市瑞山先生寓居之跡碑周辺の人気スポット
-
錦市場商店街
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1330m(徒歩23分)
清水寺から約2.3km
-
八坂神社
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1740m(徒歩30分)
オフシーズンでもすごい賑わい!
-
元離宮 二条城
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1370m(徒歩23分)
大政奉還はこちら!
-
平安神宮
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1570m(徒歩27分)
***
-
安井金比羅宮
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1920m(徒歩33分)
悪縁を断ち切り良縁を結ぶ神社。 以前、願掛けをし、無事に悪縁を断ち切るこ...
-
喫茶ソワレ
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1280m(徒歩22分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
-
建仁寺
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1760m(徒歩30分)
寄り道です(笑)双龍図めちゃくちゃかっこよかったです!方丈の縁側でのんび...
-
鴨川
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1400m(徒歩24分)
鴨川沿いのお散歩がチルいと聞いたのですが、大濁流で命の危機を感じました(?)
-
抹茶館
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1220m(徒歩21分)
【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。こ...
-
祇園
武市瑞山先生寓居之跡碑より約1640m(徒歩28分)
2日目の最初にたまたま通りかかって、通ってみたくなって頼んで行ってもらい...
すっかり建物が変わってしまっていた。
残念だな。
2020年9月10日
龍馬も結党に参加した土佐勤王党のリーダー武市瑞山(半平太)が京都で政治的活動を行っていたときの寓居の場所で当時は四国屋丹虎。その際、脱藩していた龍馬とも会っていたと言われています。武市自身は、後に吉田東洋暗殺の疑で切腹させられるが龍馬とは常に友人関係でした。現在この場所は金茶寮という料亭になっています。
2014年7月11日