instagramやTwitterでいいね❤︎たくさんくること間違いなし!誰でもお洒落な写真が撮れるカフェやお店を紹介します!📷 外が涼しくなってきたので、中目黒から代官山までのんびり歩いてみませんか?
まずは代官山にある世界一美味しいサンドイッチ屋『BY ME STAND』でサンドイッチを食べます。オススメはアップルチークスという、豚バラ・玉ねぎ・りんご・カマンベールチーズが入った最高の逸品。 そのあとは、代官山で古着屋や、セレクトショップを、周りお買い物! 代官山が飽きてきたら、歩いて中目黒へ!4月は桜祭りなどで賑わう目黒川沿いを、最近増えているコーヒースタンドなどでひと休み😌古着屋もセレクトショップも充実しているので代官山で見逃したものがあるかも! 最後は池尻大橋まで歩いて、そろそろお腹も空き歩き疲れたので電車でお隣の三軒茶屋へ!飲み屋さんやおしゃれなカフェが充実していて、歩いているだけでも楽しい街です。 締めは『仙太.本店』という串系、一品モノ、なんとレバ刺しまで用意してある呑みどころへ!料理はもちろんのこと、なんといっても店員さんのフレンドリーさが素晴らしい!ただフレンドリーなだけじゃなくそこには親切さもたっぷりあり、また通いたい!と、思わせてくれる場所でした。 以上が今回のプランでーす!是非とも参考にしていただけるとありがたいです🌏
まいどまいど! レストランなどでよく目にする食品サンプル。 まるで、ほんまもんそっくりに作られた偽物の食品サンプルっちゅうたら、寿司、お好み焼き、天ぷら、うどんやそばをはじめとする日本料理や中華料理、フランス料理に代表されまんねん。 せやけど、食品サンプルの他にも、水槽の中を優雅に泳ぐ魚たちや海草まで再現できることから、多くの分野で愛されるようになりました。 そんな食品サンプルを生んだ郡上八幡出身の岩崎瀧三はん。 大阪で起業し、出身地への恩返しとの思いから、工場を設立しました。 また、最近では、食品サンプルの体験ができることから、さらなる人気を呼ぶ観光スポットとして成長しました。 その他、郡上八幡には、古くから伝わる盆踊りの一つ「郡上おどり」や郡上八幡城、重要文化財に指定された近代的建築物が数多く残っていることから、小京都とも呼ばれておます。 郡上八幡で飛騨牛と出会い、本場の明宝ハムを味わう旅。 ぜひ、皆さんも郡上八幡に出かけてみてはいかがでしょうか。
久留米で素敵な異性に会いたい!なら、先ずは本丸を責める前に、腹を満たしながらアルコールで程よく気分を上げ、戦略を練り攻め込もー。出来るか出来ないかじゃない!やるかやらないか!!幸せ(不幸?)を掴み取ろう
10時に別府駅をスタートし15時までのぶらり旅の巻です。15時から別府温泉を堪能するのも良きです。 別府の方々や観光客の方々と触れ合いながら旅を楽しむことができ、美味しい食べものも食すことができました! 別府駅付近のぶらり旅で歩いて回ることができます。 お子様からご年配の方々まで楽しめる旅だと思います♨︎
触れる地球ミュージアム🌎は、ほんとうに感動しました😭😭 都心スポットなので、旅行の帰りにもいけるかも笑 パネルに書いてあるコラムをじっくり読むのが楽しかったりするので、お互い読む派の人と行くのがおすすめ💞
ビジネスパーソンの間で超話題。学べる大人の秘密基地「AT-Garage」を使い、お腹が空いた時にランチする場所のまとめ。
渋谷からお散歩ぶらり旅スタート。途中で、隠れ話題となっているサンドウィッチ屋さんでランチしてハチ公バスで代官山へ、そこからまたお散歩して中目黒へ。食べた分運動して、疲れたらまたカフェへ(*^^*)
岐阜県高山市といえば古い町並み。最近では隣の飛騨市が映画「君の名は。」の聖地として有名に。 そんな飛騨高山に、「外国人に人気のレストラン」第2位に選ばれたこともあるハンバーガー屋さんがあるということで、行ってみました!
ここ最近おしゃれなカフェが集まっていると噂の蔵前。徒歩5分以内でふらっと行ける素敵なカフェを紹介します!隅田川周辺の下町散歩のお供に美味しいコーヒーをどうぞ☕️💕
ログイン