
別府土産に老舗の和菓子屋巡り!
大分別府土産に老舗の和菓子屋巡り!
老舗和菓子屋を探索して、別府冷麺を食べました!和菓子は見れば見るほど美しくて、可愛くて、美味しくて…100年以上続く老舗もあります。子供から大人まで美味しく楽しめる和菓子をお土産に持って帰るのはどうでしょうか?(^ ^)♫
-
季節によって可愛く彩の良い和菓子を揃そえています。今回買った「笹小舟(下)」は夏の菓子、「松茸(左上)」は秋の菓子です。食べるのがもったいないほど本物そっくりですね!
-
日本らしさを感じる外観
外観はこちらです。目の前に駐車場があり、車で来る方も安心して停められます。入ってすぐお店の方が笑顔でご挨拶をしてくださりました(^ ^)
-
-
(A)茶郎本舗から歩いて行くことが出来ます(^ ^)お店には生菓子も焼き菓子もたくさん置いてありどれも欲しくなります。選んでいると、お店の方がお茶とお菓子を持って来てくださり椅子に座って美味しくいただきました♫
-
外観です。
マンションの1階に入っているので少し気付きにくいかもしれませんが、気軽に入ってみてください♫
-
赤いもみじが目を引きますね、
秋らしいもみじの和菓子に惹かれました!かるかんやおはぎも人気のようです(^ ^)!
-
-
(B)不老軒の近くにあったので、気分を変えて洋菓子を覗きに行きました(^ ^)キャラクターケーキも作ってくれるそうで、たくさんキャラクターケーキの写真が貼ってありました♫
-
可愛いお菓子たち♫
はちみつのパウンドケーキ、ハート形の焼き菓子、マカロンなど女性に人気のありそうなお菓子がたくさんありました。どれも可愛くて美味しそうで何を買おうか決めるのに時間がかかってしまいました(^_^;)
-
-
別府と言えば…「別府冷麺!!」です(^_^)私が別府に行くと必ず食べる胡月さんへ行きました!この冷麺を食べたことが無い人には1度は食べて欲しいです。きっとやみつきになります…(゚Д゚)スープも忘れずに味わってほしいです!
-
この外観を見るだけでワクワク…
この日はお店の外に10人ほど並んでいましたが、それほど待たずに入れました。お店に向かって左に広い駐車場があります。休日の多い日などは2階も解放されます!
-
-
130年以上続く老舗和菓子屋の「讃州堂」。和菓子や大福、プリンなど様々なお菓子がありました(^ ^)生チョコ大福やプリンは小さい子にも人気ですよね!栗の和菓子が秋を感じさせてくれました。
-
初・チーズ大福✨
お店の方がチーズ大福とお茶を出してくださいました。チーズ大福はほんのりチーズの味がして、とても食べやすく美味しかったです!そして買って帰りました…♫
-
外観です。
入りやすい雰囲気です〜♫綺麗なお店です♫
-