「」のおでかけプラン

表参道OLがおすすめする!表参道近辺のヘビロテカフェ😘☕️(更新中)

表参道OLがおすすめする!表参道近辺のヘビロテカフェ😘☕️(更新中)

表参道OLが本当にヘビロテするカフェをまとめます! 随時更新していくのでお見逃しなく!!!

Kaaaorin
Kaaaorin
東京
15
岐阜周辺のイルミネーションを無料で楽しもう

岐阜周辺のイルミネーションを無料で楽しもう

最近、年々イルミネーションするスポットが増えてしかも派手になってきていますね。基本的にキラキラするものが好きですから、秋が終わり年末にかけてのシーズンになるとイルミが増えてウキウキします。今回は中でも「岐阜周辺で楽しめるイルミネーションを無料で楽しむ」プラン。ご紹介する場所は従来から知ってるし、行ったこともありますが写真がありません。いい機会ですから実際に行って写真を撮ってきました。現時点でまだ始まってないイルミも追々撮影した写真と差し替えていきたいと考えています。 ※スポット紹介写真は複数年の写真が混在しています。 ★☆名古屋中心部のイルミネーションスポットはこちらへどうぞ  ↓ 『歩いて巡る!名古屋中心部のイルミネーション』https://haveagood.holiday/plans/28829 ★☆最新情報はこちらから  ↓ 『名古屋と岐阜のキラキライルミネーションスポットを見に行こう』 http://nekomimi-nenbutsu.seesaa.net/article/463024017.html

【スタヲタ万歳】味の素スタジアムに行く日のチョイス

【スタヲタ万歳】味の素スタジアムに行く日のチョイス

味の素スタジアムは全然良いスタジアムではなくてサッカーばっかりやってるくせに陸上圧力に負けてトラックを整備してみたり(年2回しか使わないとか)、普段は謎にフットサルコートを6つもグランド周りに設置してみたり、なんなんだこのスタジアムという感じで早く建て直せって思っているのですが、それでもたまに行かないといけません。サッカーファンにとってはそんな忸怩たるスタジアムなのですが、飛田給というなかなか行かないところにあるので電車で行くにも車で行くにも通して良いかわかりません。そんな時に役に立つプランにしていきます。

seijiro
seijiro
東京
3
長野 青春18の旅(2018夏)

長野 青春18の旅(2018夏)

はじめての投稿ということで夏の旅行のことを。 青春18切符を2枚利用して2日間で旅行してきました。 友達と待ち合わせして午前中に松本に到着! 松本城まで散歩がてら歩きます。やや距離がありますが街の雰囲気が楽しめて良いものです。天守閣も9月の平日ということもあり空いており大変過ごしやすかったです。 そのあと旧開智学校へ。昔の子供達に想いを馳せました。 その後、長野方面へ行くつもりだったのですが、台風直撃のため行けず…浅間温泉へと向かいました。日帰り入浴後、松本駅付近のビジネスホテルに宿泊。 翌日、上高地に行くか白馬に行くか悩んだ挙句、白馬八方尾根に行くことに決定。朝早く起きて向かいました。 まぁ、素晴らしい景色。本当に素晴らしい景色を見させてもらいました。日焼けもしましたが笑 何時間もかけて来たかいがあったなという感じです。 往復のゴンドラ、リフト、近くの温泉入浴券がセットで3000円ちょいはコスパがいいと思うのでぜひおススメします! 帰りの電車はおやすみなさい状態でしたが、とても楽しい旅行でした✈️ 来年は上高地にトライしてみます

大人遠足部 VOL.2 鎌倉の旅

大人遠足部 VOL.2 鎌倉の旅

外国人と鹿児島の友達と巡る鎌倉の歴史を巡る旅

10moco29
10moco29
神奈川
7
悪縁を切り良縁をつなぐジャニーズ事務所も通う赤坂の豊川稲荷でリフレッシュ!

悪縁を切り良縁をつなぐジャニーズ事務所も通う赤坂の豊川稲荷でリフレッシュ!

虎屋さんの新しい店がオープンしてホットな地域ですが、そもそもここにはなかなか魅力的なスポットがいろいろあります。でも実はあまり知られていない。豊川稲荷然り、イサム・ノグチしかり、コーネルコーヒーしかり。 用事がないといかないところでもあるので、そうなるのでしょうけど赤坂御所の緑が映えるのでなかなかの地域ですね。週末のちょいおでかけにいいかもしれません。

seijiro
seijiro
東京
15
横浜1泊2日弾丸旅行!〜Xmas〜

横浜1泊2日弾丸旅行!〜Xmas〜

クリスマスシーズンは費用的にも高くなると思って、ズラして行きました。かなり出費も抑えれました。車で行きましたが、1日停めれるところを探して、歩いて周るのがいいと思います。みなとみらい〜中華街は地下鉄一本ですし、タクシーでも近い距離です。散歩してて飽きない街でした。

森 一憲
森 一憲
神奈川
5
名古屋〜福井 弾丸日帰り旅行

名古屋〜福井 弾丸日帰り旅行

朝遅めの出発で、かずら橋と恐竜博物館と行ってきました。観光地が中心地に固まってないので、車で移動するんですが、ほとんど移動ですね!メガネミュージアムとかカフェとか行きたかったんですが、時間がなくて断念。温泉旅行も兼ねて行くのもありですね!

森 一憲
森 一憲
福井
10
20181128-29 長崎旅行

20181128-29 長崎旅行

会社の5連休を利用して長崎へ。福岡旅行を終え、博多駅から長崎駅へ。 (「20181126-27 福岡旅行」も合わせてご覧ください!) 長崎のグルメと観光スポットを一泊二日で堪能する旅です。

富士山を見ながらショッピング!御殿場アウトレットは東京から車で約90分♪

富士山を見ながらショッピング!御殿場アウトレットは東京から車で約90分♪

土日も10:00からOPENなので、8:30頃集合し、車で出発したらちょうど良い時間でした♪ インターを降りてすぐの立地にあり、アウトレット近くだと10:00で少し渋滞していましたが、気にならないくらいです☆ 開店時間ちょうどくらいの時間だと、一番近くの駐車場にも停められ楽チンでした♪ (混雑を予想し、遠くの駐車場に停める感じの誘導をされていますが、開店ちょうどか、少し前に飛び込めば大丈夫かと☆ちょっと遅れてしまった場合は誘導の方の指示に従う方が良いかもです♪)

初冬の京都・パワー&一見の価値ありスポット。

初冬の京都・パワー&一見の価値ありスポット。

個人的に行ってみたいスポットを2日で周りました。 詩仙堂は故ダイアナ妃が訪れた場所です。 ずいぶん時が流れたのですね。

バンコク わた

バンコク わた

バンコクの旅行です。

ジョン
ジョン
海外
1
奈良

奈良

まず初めに東大寺へ行って南大門や盧遮那仏像を見てまわります。鹿とも触れ合うことができます。 次に薬師寺へ行きます。東塔は工事中ですが他の建物だけでも十分にすごさがわかります。 最後に法隆寺を回ります。やはりすごいです。五重の塔だけでなく、エンタシスの柱や玉虫厨子、夢違観音像などいろいろなものを見られます。

BG
BG
奈良
3
湘南発祥の地そして明治→昭和の別荘地「大磯」の歴史ブラリ

湘南発祥の地そして明治→昭和の別荘地「大磯」の歴史ブラリ

大磯は明治期に海水浴に利用されたのをきっかけとして明治の元勲たちの別荘地として繁栄しました。その影響もあって吉田茂に代表される政治の中心地として戦後昭和史にその名を刻んでいます。古くは「湘南」の名前の由来にもなった景勝地でもあり、その魅力をブラリ歴史散歩しましょう。そういえばタモリさんもブラタモリで湘南発祥の大磯にやってきてました。

seijiro
seijiro
神奈川
7
チャリで清澄白河・深川

チャリで清澄白河・深川

東京メトロ清澄白河駅から歩いて数分 自転車を借ります🚴‍♂️ そこから先は自由だぜ!!!!!! 1日の終わりは自転車で冷えた体を江戸前銭湯であたためましょう♨️

ながみね
ながみね
東京
12
群馬

群馬

群馬プラン

basho
basho
群馬
0
ホテル

ホテル

気になるホテル

暇な休日2

暇な休日2

本場の富士宮焼きそばを食べたく、 富士山を眺めに行きたく、 そして・・・暇だったから行ってきました( ー̀ - ー́ )キリッ

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版