2019年5月27日 子供の1歳のお祝い(ちょっと遅くなったけど)に、大好きな動物に会いに神戸どうぶつ王国へ。 平日でも人が多くてびっくり 5月でしたが晴れて暑い日だったので 全天候型施設ということで屋内で動物が見れるのがありがたい♪ 数年前に行った時よりも、色々リニューアルされてました 帰りはIKEAで早めの晩御飯♪
マイカーで廻る黒部アルペンルート・黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)3泊4日のドライブ旅 ※神奈川発 1日目 神奈川発→中央道・長野道→大町温泉△ 2日目 大町温泉→扇沢→黒部アルペンルート→黒部ダム→室堂→雪の大谷ウォーク→扇沢に戻り→白馬八方温泉△ 3日目 白馬八方温泉→糸魚川経由→宇奈月→黒部峡谷鉄道→鐘釣→宇奈月に戻り→越中つるぎ温泉△ 4日目 越中つるぎ温泉→北陸道→長野道→中央道→神奈川着 2018年GWに行った旅行です。 ※黒部アルペンルートを全制覇したかったのですか、マイカー輸送を嫌がる旦那さん💦の希望で室堂から引き返しました。
3日目(8/10):名古屋 モーニングで純喫茶ボンボン(A)へ その後子供が大好きな水族館へ(B) 夏の水族館は涼しくて子供を連れていくのにいいですね その後京都へと帰りました 途中大須で手羽先購入!美味しかったー 土曜日かつ連休に入るので高速が大渋滞... 名古屋から京都まで5時間かかりました 初めての河口湖と清里に行き、最終日の名古屋も楽しめて とても充実した家族旅行になりました♪
2日目(8/9):河口湖→清里へ 避暑地清里へ!! やはり清里山頂はは涼しいですね☆ 朝一で清里テラス(C)へ行き その後すぐ近くの清泉寮のソフトクリームを食べにBへ。 吐竜の滝や萌木の村へも行きたかったのですが、清里をでてヒマワリを見に明野ヒマワリ畑へ。 そこから韮崎むぎとろへ。 主人と楽しみに向かったのですが、なんと10歳以下お断り( ;; ) 事前の下調べ不足でした 韮崎で他に食べたいものは無かったので、 仕方なくとりあえず韮崎を出て、本日は名古屋に宿泊のため 中央道に乗り名古屋方面へ。 諏訪湖SA下りで、信州サーモンユッケ丼と馬刺し膳を食べ信州を出ました 本日のお宿のリッチモンドホテル名古屋納屋橋でチェックインを済ませ夕飯へ。 名古屋ではいつもあつた蓬莱軒なので今回は別のところへ。 名古屋駅近くの居酒屋我が家で名古屋名物をいただきました。
1日目(8/8) 京都→河口湖方面へ 4:00出発 新名神から湾岸線が繋がったので新東名に行くのが早くなりました 途中道の駅朝霧高原で飲むヨーグルトを購入 うちのちびっこも喜んで飲んでました その後大石公園(B)→ほうとう不動(C)→オルゴールの森美術館(A)を堪能し 本日のお宿 湯けむり富士の宿大池ホテル さんへ。 初河口湖満足です
スイーツ大好きな私の趣味のひとつです‼︎ 記録用ですが、バースデーケーキ🎂やお手土産など、参考にしていただけると嬉しいです😊 ※掲載数が多くなりすぎて地図にプロットできなくなってしまったので、千葉、埼玉、神奈川のパティスリーは下記に移動しました🙇♀️よろしくお願いします!(2019.8.13) https://haveagood.holiday/plans/212079
江ノ島アイランドスパはプールで遊んだ後に温泉に入れるし、ロッカーやメイクルームも綺麗。 プールが屋内、屋外、温水、ジャクジーなどがあって気分で変えれるのも良し。 ただ休憩スペースは椅子が少ないから取り合いになりました。 はろうきてぃ茶寮はカフェも可愛いけど限定グッズがとにかく可愛い。
竜頭ノ滝で昼ごはん→中禅寺湖の北側でボート →レークス日光でカフェ→華厳の滝→帰宅 竜頭ノ滝は湯葉蕎麦がオススメ 中禅寺湖はボートによって時間が違うので 時間を調整しやすく レストランは落ち着けるBGMがかかっていて カフェをするのに最適有名人のサインも多く タレントの石塚英彦やボクシングの具志堅 なども来店したことがる模様 華厳の滝はテレビに取り上げられたこともあり 知名度として高いので旅の締めに! 日帰りで行ってきましたが、避暑地の旅行先としては まだまだ開拓のしがいがあると思いました! いろは坂で車をかっこよく運転し、涼みながら楽しく 旅行できること間違いなし!
LAからもラスベガスからもカジュアルにもう一足伸ばせばいける世界一のパワースポット、セドナ!!ここに初めて行くとして滞在中に何すればいいのか、その数日で後悔しないためのガイドをまとめてみました。
ログイン