まいどまいど! 日本国内において、新幹線の車両を製造しているのは川崎重工業、日本車輌製造、近畿車輛、総合車両製作所など。 その一角を担っているのは山口県下松市におます日立製作所でんねん。 日立製作所笠戸事業所の最寄り駅として知られておます下松駅前には看板が設置され、0系をはじめ、100系、200系など歴代活躍した新幹線車両、そして700系やN700などが描かれておます。 下松市では「ものづくり」としてのまちおこしも活発で、様々なイベントも開催されているという。 日立製作所の笠戸事業所内には鉄道に関する博物館も開設され、訪れる鉄道ファンもぎょうさんいてはんねんやとか。
ハリー・ポッターと魔法の歴史展の開催に合わせて、丸の内で開催中のハリポタの魔法ワールドをイメージしたクリスマスイベント巡りをしてきました!12月25日までなので、魔法ワールドファンは急いで〜!
こんにちは! 島袋尚美です😆✨ 12月下旬となり、本格的な冬に突入してますね〜💦 私もそうですが、営業の方は外を歩くのもキツイ季節です😢 寒さに耐えながら歩いて、ランチタイムに暖かい店内に入ったときの嬉しさはハンパないです笑\(//∇//)\ そんななか、私が仕事でママ社長と浜松町のお昼頃に訪れた際に、ランチとして食べたラーメンを紹介します♪ ラーメン好きの方はもちろん、普段あんまりラーメンは食べないという方にもぜひぜひ食べて欲しいラーメンです!! 一緒に行ったママ社長も久しぶりにガッツリ食べて美味しかった!と大絶賛でした👍✨✨
日本最古と言われる道後温泉!温泉にゆっくり浸かるのもいいですが、いろんな温泉にも浸かりたいし観光だってしたい😭‼︎道後なら、足湯スポットもたくさん✨さらに、無料で利用できるスポットもたくさん✨ 観光で歩いた足を労りながら足湯でカフェを楽しんだり、有名旅館やホテルの足湯も1日で巡れちゃいます💕 番外編、松山駅前のサウナで整ってからの帰路に着くのもおすすめですよ🎵 スポットの順番はおすすめ順👑 ルートのおすすめはスケジュールから確認ください😊
東海道五十三次 宿場を歩く。 ファイルが大きくなったので日本橋から舞坂宿までの東海道散歩その1と京都三条大橋から新居宿までの東海道散歩その2に分けました。
ブリスベン中心地から近い場所で、家族で一日のんびり過ごすプラン。 ブリスベン川沿にあるサウスバンクパークランドで子供は遊び、大人は様子を見ながらのんびり。 カフェやレストランが周辺に多く、飲食には困りません。近くにはクイーンズランド博物館もあり、楽しみながら少し教養も。金曜日の夜と土日にはマーケットも行われてます。年間通して多くのイベントが開催されるブリスベン市民の憩いの場、サウスバンクパークランドでオージーの休みの過ごし方を味わってみてください。
レンタカー利用だからこそできるプラン。 アウトレットでお買い得品をたくさん買って車に積み込み、その後は通常の観光ではあまり行けない穴場で新鮮で美味しくシーフードを食べることができるシーフードマーケット🦐🦞へ。 モーガンズシーフードマーケットは漁船から卸された鮮魚がそのまま店内に並んでます。好きな魚や貝類など多種のシーフードを選ぶことができ、それをフライや天ぷらバターでお好みで揚げてもらう。熱々で激旨のシーフードを楽しめます!プラナーオススメの場所です。 モーガンズがあるレッドクリフ、スカボロー地区に行く際は長い海上桟橋を走り抜けます。運転すると気分爽快です。
土曜日のオススメプラン。(行程内容を全てこなす場合) シティーキャットフェリーでニューファームエリアとノースショアエリアに行き、のんびり食べ歩きする行程です。 ニューファームパーク隣のブリスベンパワーハウスで行われるマーケット、ノースショアで毎週金曜日と土曜日に行なわれるイートストリートの食べ過ぎ注意ラインアップです。 最後はノースショアで金土日と行なわれているイートストリートで当日の締め。 大人なデートにもオススメです。食べながら飲みながらたくさん会話ができるでしょう。
クイーンズランド州都ブリスベンのトレードマークと言えばブリスベン川。川沿いには各所違ったいいところが点在しています。無料で乗れる市営フェリー[シティーホッパー]を利用して行くことができる場所を抜粋した大人向けプランです。デートにもいいかも…。 ちょっとややこしいですが、シティーキャット/キティーキャットという有料のフェリーも走ってます。各所のりばが違うところもあるのでフェリーの名前にご注意ください。 本プランはシティーホッパーフェリー利用のみの行程内容です。行程の順序は皆さん次第。朝食にリバサイドにいくのもよし、ちょっと遅めのブランチ飲茶でチャイナタウンに行くもよし。
箱根の乗り物を、これでもか!というくらい乗りつくします✨ 観光地もいいけれど、乗り物を旅の目的にするのはどうでしょう❓❓ 箱根フリーパスを使えば、オトクに旅ができちゃいます❗️ <行程> 新宿駅~【ロマンスカー】~箱根湯本駅~【箱根登山電車】~強羅駅 ~【箱根登山ケーブルカー】~早雲山~【箱根ロープウェイ】~桃源台 ~【芦ノ湖遊覧船】~元箱根~【NINJA BUS】【駒ヶ岳ロープウェイ】 【箱根登山バス】~箱根湯本駅 箱根の乗り物を乗りつくした私が、オススメポイントをご紹介いたします🎵
2023年まであと少し…… 台湾1周前編: 桃園空港から西海岸を南下して最南端の墾丁へ、さらに北上し大理石の街花蓮まで 活気あふれる大都会台北・高雄。郊外には美しい大自然、田舎では古い日本家屋も、どことなく懐かしさも感じ、それでいて洗練されて新しい。それが今の台湾だ! 今のうちに麗しの島台湾の素晴らしい景色と美味しい料理にB級グルメ、笑顔溢れる親日家の台湾の人々との触れ合いを楽しみませんか。
ないものはない!と言っても過言ではない、とても大きくて広い、SCのイオンモール沖縄ライカム。 ライカムではショッピングもグルメも楽しめますが、周辺の散策プランもプラスした欲張りプランです。 県外から遊びに来た方も、地元の方も楽しめること間違いなし。
指宿といえば、「砂蒸し温泉」のイメージがありますが、温泉以外にも、見どころ満載です! そんな指宿エリアをご紹介します! 指宿エリアは、とにかく景色が良い♪ 海も山も景色を楽しめるので、温泉だけじゃもったいない! せっかく指宿エリアまで行ったのなら、とことん指宿エリアを満喫しましょう♪ 温泉だけじゃ物足りない!という方にオススメです♪ <アクセス> ・鹿児島空港からバスで約1時間40分 ・JR鹿児島駅から特急で約1時間
高知県の南西部、土佐清水市・宿毛市エリアのおすすめスポットをまとめました👌🏻 このエリアで紹介するスポットは、海と歴史を五感を使って楽しめます! 各場所の見どころをおさえつつ、スポットの魅力をまとめたのでぜひ旅行やおでかけに役立ててください!
ログイン