職場の夏休みを利用しての旅行です。同行者が初めての沖縄だったので、有名どころをまわりました。 【目的】美ら海水族館への訪問と沖縄グルメ。 【注意点】平日の那覇市内は通勤・通学時間は交通渋滞がとてもひどいので車で移動する場合は時間に余裕を もってください。(初日の空港からホテルまでで途中、3キロ進むのに車で30分程かかりました。)【お勧めの方】初めての沖縄・海やリゾートではない沖縄を楽しみたい方 【工程】 1日目 17時頃飛行機で那覇へ到着。レンタカーで市内へ移動・ホテルへチェックインの後、 島唄ライブ樹里にて晩御飯 2日目 晩御飯まではレンタカーで移動。 朝7時に那覇を出発 AM 美ら海水族館→移動→北谷のゴーディーズで昼食→平和祈念公園 →那覇市内で車を返却→金武アグーしゃぶしゃぶ琉球で晩御飯→Jazz Live KAM'S 3日目 AM ゆいレールで首里へ移動し首里城を見学→12時頃空港へ到着。
アラモアナショッピングセンターは、 買い物だけじゃなくてフードコートやレストランも豊富🍹 今回は、そんなアラモアナショッピングセンター内で ぜひチェックして欲しいレストランをご紹介✨
シドニー郊外にある元倉庫街の「アレキサンドリア」は、最近は古い倉庫や工場の跡地にスタートアップ企業のオフィスやショップ、カフェやレストラン、バーが並ぶ勢いのあるスポットでもあります。 シティのように店舗が林立している訳ではありませんが、誰もが知る有名なスポットから隠れた名店などが点在しているので、ぜひシドニーで訪れてたいオススメのエリアです。私個人的にも何度も訪れるグルメスポットが目白押しなので、是非お腹をすかして訪れましょう。
レゴランドジャパンに行く際は、パークに隣接するメイカーズピアで先にランチを済ませてから行くのがオススメです。ゆっくり食事できますし、パーク内よりも豊富なジャンルから選べますよ。メイカーズピアには遊ぶスポットもたくさんあります!
12月のグアムは、街中がクリスマスムードでキラキラしています。 年末年始をグアムで過ごす予定の方に、覚えておいてもらいたいこと。それはグアムは日本のお正月のような文化がなく、年明けでもクリスマスデコレーションを楽しめるということ。 今回は親子で楽しみながら、プレゼント探しもできるプランをご紹介したいと思います。
お手入れが簡単で人気爆発中の多肉植物。服飾のお店にもたくさん飾られておりつい目が行ってしまいます!そんなおしゃれな多肉がたくさんあるのがSOLSO FARMです。都心からは少し離れていますが、二子玉川なんかも近くて実はちょっとしたおでかけにぴったりの場所なのです。園内にはおしゃれな軽食もあるので小腹をすかせて行っても大丈夫です。そんなに広い園内ではないのですが、ちょこちょこ見ながら歩いて1時間ぐらいはあるとゆっくり回れます!
オシャレな街青山でぷらぷらとおいしそうな野菜を買いにいきました。 ファーマーズマーケットは活気もあって、普通のスーパーで買うよりも楽しいです! 買った野菜は帰ってから料理して食べました。
岡山・宝伝港からフェリーで10分の距離にある瀬戸内の島のひとつ。 日本の近代化の象徴である精錬所が保存された犬島。廃墟好き必見です! 木造・瓦葺の家々が立ち並ぶ中に時折姿を見せる「犬島・家プロジェクト」の作品群は、そのどれもが特徴的でありながら島の風景と調和しながらも圧倒的な存在感をみせます。
東急田園都市線にある青葉台駅。横浜市青葉区にある住宅街に囲まれた駅周辺には、ママさんや女子ランチにぴったりなアットホームなおいしいお店がたくさんあるんです!その傍ら、日本体育大学のある駅でもあって学生が多いからリーズナブルでもある:)たまプラーザやセンター北や南に押されてますが落ち着きたいときはぜひ一度降りて、これから紹介するお店でゆっくりしてみてください!
青空が似合う町マカオ、香港からフェリーに乗って向かう方法もありますが、成田から直行便もあります。ポルトガル統治時代の影響で、あちこちにタイルが使われていて、とても可愛いかったです。
ログイン