
シドニー郊外「アレキサンドリア」の街を巡るグルメでフォトジェニックな1日プラン
海外シドニー郊外「アレキサンドリア」の街を巡るグルメでフォトジェニックな1日プラン
シドニー郊外にある元倉庫街の「アレキサンドリア」は、最近は古い倉庫や工場の跡地にスタートアップ企業のオフィスやショップ、カフェやレストラン、バーが並ぶ勢いのあるスポットでもあります。 シティのように店舗が林立している訳ではありませんが、誰もが知る有名なスポットから隠れた名店などが点在しているので、ぜひシドニーで訪れてたいオススメのエリアです。私個人的にも何度も訪れるグルメスポットが目白押しなので、是非お腹をすかして訪れましょう。
このプランの行程
08:00 ホテル出発
シドニーの老舗コーヒーロースターでブランチ☕️
7分
シドニーの人気インスタ映えスポット「グリーンスクエア図書館」を散策。
レインボーの本棚があるのは読書室。勉強している人の邪魔にならないように気を付けましょう。
7分
アンティークやインテリアショップが並ぶアレキサンドリアをウィンドウショッピング。
8分
ご飯が美味しいと評判のCOOHでランチ🍴
2分
グラウンズ内にはお茶スポットが満載なので、ケーキならザ・カフェ、お天気が良ければザ・ガーデン・キオスク、お腹が空いたらポッティング・シェッドなど、気分に合わせて使い分けましょう。
人気のカフェ複合施設「ザ・グラウンズ」を散策
施設内には意外とアウトレットショップも多いので、お買い物も出来ちゃいます。
12分
お買い物で疲れたら、話題のヴィーガンビール醸造所のクラフトビールで喉の渇きを癒しましょう🍺
13分
住宅街にあるイタリアンワインバー。膨大な量のイタリアンワインと自家製の手打ちパスタに舌鼓🍝
18分
グリーンスクエア駅
ホテルのあるシティに帰るにはErskineville駅やGreensquare駅が便利ですが、夜遅いと人通りも少ないので、心配な方はUberなどの配車サービスがオススメです🚗
22:00 ホテル着
食べて歩いてかなり疲れたはずのアレキサンドリア巡り。ゆっくり休んで明日に備えましょう。
このプランのスポット一覧
-
アレキサンドリアにあるカフェ&レストランが集まった「サ・グラウンズ・オブ・アレキサンドリア」。シドニーでは知らない人がいない程、フォトジェニックな大人気のスポットです。
-
スポット内のおすすめ
店内で焼き上げられた自家製パンが美味しい「The Cafe」。インダストリアルな雰囲気のインテリアも素敵です。
-
スポット内のおすすめ
カラフルで美しいケーキは、どれを選べばいいか毎回迷います。個性的なアイスコーヒーもオススメ。 シドニーのカフェは閉店が早くて、ここも16:00閉店。早めに訪れましょう。
-
スポット内のおすすめ
中央の緑やお花で溢れるガーデンにある、キオスクカフェ「The Garden」。天気が良ければここでのんびりお茶するのも最高です。
-
スポット内のおすすめ
ガーデン内には鶏や豚、羊や山羊もいます。お子様連れにもオススメです。
-
スポット内のおすすめ
季節やイベントごとに美しく飾られるデコレーションも必見。映画の公開など、その時々のテーマに合わせて敷地内が彩られます。
-
-
カフェが林立する激戦区のアレキサンドリアの中でも、特にご飯が美味しいとして有名なカフェ「COOH(クー)」。
-
スポット内のおすすめ
オーガニックやホールフードにこだわった食材を使った、体の中から綺麗になれそうなフードが人気。もちろん味もとても美味しいです。
-
スポット内のおすすめ
コーヒーも豆から自家焙煎するこだわりよう。
-
-
ロースターとしてもシドに有数の人気を誇るカフェ「MECCA(メッカ)」の焙煎所は、高い天井が印象的な建物にあります。
-
スポット内のおすすめ
カフェも併設されているので、コーヒーとフードでブランチスポットとしてもオススメ。
-
スポット内のおすすめ
同じ建物内で焙煎されたコーヒー豆をお土産に。シドニー各地のカフェでよく使われています。
-
-
2018年にオープンしたばかりの「グリーンスクエア図書館」があるのは、ターミナル駅でもある「セントラル駅」の隣にあるグリーンスクエア駅のすぐ脇。 フォトジェニックな図書館として、シドニーではインスタグラマーからも人気で、特に読書室のこのレインボー本棚のインスタレーションは一見の価値あり。
-
スポット内のおすすめ
駅前広場というロケーションから、「市民憩いの広場に影を落とさない」というコンセプトで設計されたそう。オーストラリア国内だけでなく世界中で様々な賞を受賞しています。
-
スポット内のおすすめ
ガラスのピラミッドとタワー以外の施設がほぼ地中に埋まっているという独創的なデザインながら、内部は不思議と開放感に溢れています。
-
-
シドニー随一のおしゃれタウン「サリーヒルズ」にあるのヴィガーンレストランがディレクションするという、シドニーでも珍しいクラフトビール醸造所。 店内で販売している缶入りビールは、お土産にも。
-
スポット内のおすすめ
動物由来の原料を一切使わないのはビールだけではなく、焼きナスのギュロスや、ケールやキムチの餃子など、ヴィーガンなおつまみも豊富です。
-
-
問屋さんやアウトレットが並ぶのも、倉庫街のアレキサンドリアならでは。アンティークショップも点在していて、ミッチェうロード・アンティークは中でも老舗的な存在です。
-
スポット内のおすすめ
旅行中は大きな家具を購入するのは難しいけれど、一点ものの小物ならシドニーの旅の思い出に、自分用のお土産としていいかも?
-
- アプリで地図を見る
-
グラウンズ内にあるお花屋さん。カラフルなお花はもちろん、アンティークでラスティックな雰囲気漂う花器なども小物も可愛い。
-
スポット内のおすすめ
お花屋さんの奥にあるイベントスペースのインテリアも可愛い!ウェディングレセプションのパーティ会場としても人気です。
-
-
ニュータウンの人気スイーツショップ「ブラックスター・ペイストリー」で活躍したシェフがオーナー兼シェフのワインバー。イタリア全域から揃えたというワインリストは、その種類の多さに圧倒されます。
-
スポット内のおすすめ
イタリアンワインに合いそうなバラエティに富んだパスタ料理は、特に自家製の平打ち麺が人気。ワインを隠し味に使ったアンティパストも外せません。
-
-
グラウンズ内にある園芸用の道具小屋がコンセプトのレストラン&カフェ。緑に溢れた植物園のような店内で、手の込んだビストロ料理が楽しめます。
-
スポット内のおすすめ
15:00からオープンするので、遅めのランチや早めのディナーにもおすすめ。お料理はボリュームたっぷりで目にも楽しいです。 ミニハンバーガーの「スライダー」はこちらの人気メニュー。
-
スポット内のおすすめ
クラフトビールやワイン、カクテルのメニューも豊富。緑の中でいただく、爽やかなミントのモヒートは最高です。
-