東京ドームに行ったら足を延ばすべきグルメ店
東京東京ドームに行ったら足を延ばすべきグルメ店
東京の誇るイベント施設「東京ドーム」。 野球やらイベントやらで行く事も多いでしょう。 周辺にはグルメ店が充実しております。 別に東京ドーム目的以外で行くのも、ありかと思います。 グルメブログやってます。http://gurumemeguri.shinobu.pw/
-
-
-
-
まずはスープを あっさり系 味が深い レベル高し 細麺は固めで注文した事もあり、 コシがあり美味い ただ並みで注文した事もあるが、量は少ない 器からして量は少ない メンマ 下味がついている 甘口の下味 そして削いである 薄い これは美味いぞ 他では見ない味だ 絶品物 味玉 黄身がトロリ チャーシュー 炙ってあるようだが、そんなに美味しくはない トロトロではないし 炙りの効果が薄い 刻み海苔 これはいいアクセント デカいの海苔 これはいらない はっきり言って邪魔
- アプリで地図を見る
-
-
菩提樹 (ボダイジュ)へ 以前行った事のある「かつ吉」の姉妹店 かつ吉も近くにある ここはかつだけでなく、 ハンバーグも売りにしている ヒレカツは正直並み かつ吉で食べたとんかつの方が美味かった カキフライは結構凄い カキが大ぶりでデカい 食べ応えあり わりと値段の高い店 それに見合ったものはカキフライのみ ランチ限定のハンバーグは食べれなかったが、 他の人の注文を見ていると、 限定のハンバーグでなければ、 ディナーの分のハンバーグを注文出来た 値段は張るが 失敗した ディナーのハンバーグにすればよかった 食べ放題は魅力かと思います
-
-
特選本枯そば 1000円 和え玉があるので大盛りにはしなかった スープを作るのにサイフォンを使う サイフォン トッピングが3種類選べる うずらの卵とメンマとナルトを選択 トッピングが別皿で先に届く ほどなくしてラーメンの到着 スープだけ飲んでみる サイフォンを使ったスープには非常に興味があったが、 普通 味わい深くもない いたって普通 麺は細麺 特別美味くもない トッピングの味玉は黄身がトロリで無い 今時のラーメン屋の味玉は黄身がトロリでないと合格点はあげられない うずらの卵も普通 チャーシューも不味くはないが普通 鶏チャーシューは美味かった 炙ってあって美味い メンマも普通 ナルトも普通
-
和え玉
和え玉を頼む。200円 券売機に食べ方が書いてあって そのまままぜそば風に食うのもよし スープに漬けてつけ麺風に食うのもよし スープに入れて替え玉風に食うのもよし とある そのまま食ったら固かった つけ麺風に食ってもまだ固い 替え玉風に食うのが良しだった
-
- アプリで地図を見る
-
特製つけ麺 つけ汁の中にキャベツが キャベツは芯もあった 意外と柔らかく納得 鶏ベースを思われるつけ汁は意外と濃厚で悪くない 麺は中太 つけ麺に合うと思う のりが3枚あり、麺を包んで食べたが、アクセントとして良し つくねは微妙 もっと工夫する余地があると思う チャーシューも同じくだが、つくねよりかは質がいい 味玉は上々 濃厚な取りベースのつけ汁だが、 魚粉が入っている 鶏を前面に押し出しているのなら、 魚粉は入れなくてもいいんじゃない? 卓上に魚粉があるので、 欲しい人はそれで入れればいいと思った でもね このつけ汁は魚粉があった方がいいと思った だからいいのか? つけ汁と麺の絡みは上出来
-
-
ラクーアに構える餃子屋さん
- アプリで地図を見る
-
-
野球やイベントで行く事多し!