
現存12天守の1つ丸亀城に行く
香川現存12天守の1つ丸亀城に行く
400年の歴史を誇る天守閣を持つ城は日本に12しか有りませんが、その1つと高さ日本一の石垣を持つ丸亀城は必見の城との1つです。1つのコンパクトな山全体が城なのでかなりの眺望です。香川県ということでうどんも美味しいし、骨付鶏も最高。城好きの旅を盛り上げます。
丸亀城は山の上にあるので眺望が良いです。天守は小振りですが、高さ日本一の美しい石垣を含めた山全体の壮観さが素晴らしいです。
高さ日本一の石垣
高さ日本一の石垣が本当に素晴らしいです。迫力と美しさを兼ね備えています。
大手一の門
正門らしい威厳と風格。出陣に際し武者を一堂に集めた桝(ます)形があります。丸亀城の桝形は、大きいので、非常に特徴的です。
月見櫓
ここからの眺望は素晴らしく、ゆるやかに流れる土器川と飯野山の姿が美しく見えます。
見返り坂
城に登って行く急坂です。ときどき急さに振り返るということから名付けられました。丸亀城を象徴する1つです。
このうどん屋さんを探して間違えて坂出の山下うどんにいっちゃったりもしたことが有りますが(坂出も美味しいですが)、ここのレモンをかけて食べるぶっかけうどんが好きです。地元でも愛されているうどん屋さんです。空港でお土産とか売っているので結構有名ですが。
丸亀まで行ったら是非J2のカマターレ讃岐のホームスタジアムも見ておきましょう。陸上競技場では有りますが、メインスタンドはかなり立派な作りです。
ニンニクの効いた骨付鶏を食べさせる名店です。ジャンクですが和モダンなお店です。ビールと相性抜群ですが、おにぎり食べて軽くってところまでが流儀のようです。 写真はひなどり。こちらの方が柔らか。
おやどり
手前がおやどり。味わいはこちら。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ