2泊3日!四国の自然と文化を楽しむ旅
香川2泊3日!四国の自然と文化を楽しむ旅
四国といえば海!というより山!そして、豊かな自然と美味しいご飯🍚レンタカーを借りていざ行かん! 魅力たっぷりの満喫プランです! 【1日目】 高松駅(もしくは丸亀駅)→丸亀城→金刀比羅宮→(讃岐うどん)→祖谷渓谷、大歩危・小歩危、祖谷のかずら橋→高知泊(高知城、ひろめ市場) 【2日目】 桂浜→坂本龍馬記念館→浅尾沈下橋→四国カルスト(昼飯)→道後温泉泊 【3日目】 松山城→マイントピア別子(別子銅山)→(昼飯)→父母ヶ浜→高屋神社→ 高松駅(もしくは丸亀駅)
このプランの行程
50分
35分
1時間8分
26分
18分
12分
10分
29分
10分
1時間2分
1時間22分
1時間54分
18分
1時間9分
53分
7分
42分
このプランのスポット一覧
-
ここが旅の出発点、レンタカー借りていざ!
-
現存12天守のひとつ、なんといっても高い石垣が有名!天守はこじんまりとしててかわいいです😂
-
こんぴらさんの愛称で親しまれている神社⛩ 参道で食べ歩きもバッチリ!ただ階段がとにかく多い、、、 本宮まで785段!奥社までは1368段! 体力と時間のある人はチャレンジしてみては!?
-
大自然に放尿する小便小僧😂 昔子供たちが度胸試しにやったてるのをみて作ったそうな
-
おおぼけ・こぼけと読みます。難しい、、、笑 断崖を意味する古語「ほき、ほけ」からきているそう。 ザ・秘境!景観も言わずもがなです!
-
祖谷といえばここ!サルナシなどの葛類をつかって掛けられた橋で日本三奇橋の一つに数えられます。 ギシギシと音を立てる橋はスリル満点💯
- アプリで地図を見る
-
こちらも現存12天守の一つ、なんと四国だけで4城もある! 街中にあり、路面電車でアクセス出来ます!
-
1日目はここでお疲れ様でした〜 まだまだ旅はこれからです😂
-
高知の飯どころといえばここ!名物鰹のたたきやお酒で一杯🍶 ここが人生の終着点か笑 屋内で雨の日でも問題なしなのもポイント!
-
高知といえばここ!坂本龍馬と桂浜!日本の夜明けぜよ クセが強いで有名な桂浜水族館もお忘れなく🐟
-
坂本龍馬のファンでも、そうでない人でも分かりやすく解説されています!特徴的な建物が目印
- アプリで地図を見る
-
2021年夏公開の映画「竜とそばかすの姫」に出てきた場所🌿 田舎らしさを感じられます!
-
酷道を超え待ち受けているものは最高の景色! 秋吉台、平尾台と並ぶ日本三大カルストです! 自然が生み出した絶景に胸打たれます😊
-
言わずと知れた日本最古の温泉♨️ここで2泊目です。 この道後温泉本館はあまりにも有名な道後温泉のシンボル。 建物自体は温泉や休憩所があります! ※2024年まで工事中🚧 利用できるのは一部エリアのみ
-
松山といったらここは外せない!リフトを使って登る山の上にあります!こちらも現存12天守の一つ(しつこい)です! 天守から見渡す景色は一級品です!
-
昭和中期に閉山した別子銅山の跡地に作られた施設 実際の坑道だけでなく、砂金とりや観光鉄道もあり家族で楽しめる場所です😙
- アプリで地図を見る
-
日本のウユニ塩湖とも呼ばれる場所 時間と運が良ければ感動の景色が味わえます
-
SNS映え間違いなしの天空の鳥居⛩ 時間によってはマイカー規制が取られているので注意が必要
-
ここでレンタカーを返します。 長旅お疲れ様でした!!
-
ルート
-
- アプリで地図を見る