ファッショニスタ必見の古着屋巡り。中目黒/代官山編
東京ファッショニスタ必見の古着屋巡り。中目黒/代官山編
おでかけプラン第4弾公開です。 中目黒と代官山って聞いただけでオシャレな雰囲気を想像できますよね。 オシャレなカフェもあればやっぱり古着屋もセレショも素敵な所が多いのがこの地域ならでは。 歩いてるだけで気分が良い、そんな素敵な街のお店、紹介します。
-
【セレクトショップ】 中目のセレショと言えばここ。 セレショにお洋服の肌触りっていいよね。 ここもすごく繊細で綺麗なお洋服が多いの。 毎年毎年着たくなるような、愛着あるお洋服をあなたも購入してみては? 雰囲気やモノは1ldkに近い感じ。
-
【古着屋】 原宿にもあるslow。 系統は原宿と一緒だけど、店員さんが違うから毎回購入するモノも地味に違ったり。 ハイブランドのお洋服に合わせやすいモノがたっくさん。
-
【古着屋】 トレンドを取り入れながらも人とは被らない素敵なデザインが多いこのお店は中目でお気に入りのショップです❤️
-
これが目印。
そう、アンサンクと言えば入り口にあるこの大きなドライフラワーのブーケがお出迎え。
-
アクセサリーも充実
UAから買い付けているそう。 他にも若手ブランドも取り扱っているの。アクセサリーの最先端はここかも。
-
-
【古着屋】 甘い世界観をもつ代官山の古着屋さんです。
-
女の子らしいお洋服たち。
若い間にこのあまあまなお洋服に身をまといたい。 でもね、このお店の服って 合わせるボトムスやアウターによっては激甘からモードスタイルにも変身できんの。 だからその日の気分で変えれちゃう優秀なアイテムが多いってこと。
-
オンラインもチラ見せ
オンラインでも購入可能。 価格帯は1万円前後。 インスタもやってるから気になる人は要チェック!
-
-
【古着/雑貨】 中目に初めて来た人は必ず行くと思われるジャンティーク。 それくらい有名どころ。 一度店内に入るとあまりの服の多さに目が回っちゃう。 宝探しの感覚でお気に入りの1着を探してみて。系統はね、下北沢の民が好きそうな感じ。ユニセックスで着られる物も多い。 綺麗めといよりかはカジュアルに決めたい時に寄るのがベストかな。 雑貨探しにここくるのもアリ
-
【古着屋】 半地下にある中目のolgou。 西海岸の雰囲気漂うお洋服が多いの。 メリタリーだとか、古着のスニーカーだとか。色は黒/白/カーキって感じ。 そんな色がお洋服に多いってファッショニスタにオススメね
- アプリで地図を見る