青森2泊3日旅行🚗🚶♀️
青森青森2泊3日旅行🚗🚶♀️
11月のシルバーウィークに友達3人で青森に出かけてきました!車か徒歩移動でした🚗 ※Aマッソの聖地巡礼がきっかけで計画した旅行なので、それが基本で動いてます。聖地巡礼のことは▲に書いてます〜 https://youtu.be/LNoVgHPZQLA 3人の青森発着情報 ① 関東住み;東京駅ー新幹線→新青森駅着(10時頃)、青森空港(17時半頃)ー飛行機→羽田空港 ② 関西住み;伊丹空港ー飛行機→青森空港(12時頃)、青森空港(18時頃)ー飛行機→伊丹空港 ③ 北陸住み;名古屋空港ー飛行機→青森空港(12時半頃)、青森空港(19時頃)ー飛行機→名古屋空港
-
②と③がここで合流。レンタカーして、もう1人①を新青森駅に迎えに行きました!
-
高床式〜〜ねずみ返し〜〜とレキシを歌いたくなっちゃいます♪ 家はなんか独特な香りがします。展示は屋内ですが、遺跡群?は屋外なので晴れの日に行くのがおすすめ! お昼もここで食べました🍚県産ガーリック豚鍋御前、肉も炊き込みご飯も縄文うどんもめちゃめちゃ美味しかった!!!! ▲「割っちゃいけない土器を割ったっぴ」でお馴染み、三内丸山遺跡くんはちゃんと名前がついてますので要チェック(笑)
-
ライトアップをやっていたのでそれを見てきました〜🌟当日券がちょい高なので行くと決めたら前売り券を買っておきましょう…!幻想的(?)な感じでした。あ、歩道が泥っぽくなってるところがあったので靴で行く方がいいと思う…! ▲聖地巡礼的にはグリランドに行きたかったのですが、時期的に閉園していたので十和田湖へ!17時ごろ着いた時には薄暗く、うっすらしか湖は見えなかった…
-
普通のビジネスホテルって感じです。入り口にねぶたが飾ってあって青森!って感じがしました!部屋の位置によってはちょこっと海が見えます。 コンビニはついてませんが、近くにファミマがあります。 ▲ここに泊まっていたっぽい(友達情報)!
-
近くのねぶたが書いてある居酒屋は混んでて入れなかったので、ここでご飯を食べました!海鮮(マグロとかホタテとか)を食べたり肉を食べたり、なんでも美味しかったです😋 ▲「いなげや」はもう閉店しているらしいです…(友達情報) ここで1日目が終了です!
-
煮干しのラーメンです。朝ラーなんて珍しいかな?と思って向かいましたが、普通に混んでてちょっと待ちました。あっこくラーメン美味しかったです! ▲運よく全く同じ場所に座れました🥰券売機にごぐえぎがなかったので違うのを食べました…溺れてる音のラーメンも食べてみたかった😢 ここに行く大通りは、1日目の夜に大喜利してたところです。「ポケストップになりました」「赤とんぼ〜教習所っ」「19時タランタランタン、19時1分スン」など見どころ満載です😂
- アプリで地図を見る
-
ここの裏の公園?に行きたくて駐車場に車を止めたら駐車料金がかかるタイプだったので、ここで買い物をして駐車券をもらうことに。「夜飲み比べしよ〜」「これ美味しそう買ってみよ」といいながらリンゴジュースをたくさん買いました。 ▲そらまめちゃんやマサヤと出会う公園です。
-
あまり太宰治を知らなかったので勉強になりました✏️めちゃめちゃ豪邸だった〜〜よく着ていたというマントが置いてあるので太宰になりきれます! ▲ここが一番聖地巡礼感あります、出てきたところ全部わかるレベル(笑)着いてすぐバッチを二個買ってどっちもつけて回っちゃおう!!
-
太宰治の作品に出てくるという喫茶店。カレーを食べたのですが、りんごすりすりカレーと書いてあるだけあってりんごの食感を感じました🍎わたしは飲んでいませんが、2人はりんごジャムが入ったコーヒーをテイクアウトしてあま〜いといいながら飲んでました。 ▲ここで初めてAマッソの足(サイン)を見つけました。本当に来てたんだ…!と3人で興奮しましたw
-
この辺からあいにくの雨に…。前日の睡眠不足と相まって、入る気が失せてしまったので、入り口まで行って撤収しました(笑) ▲聖地巡礼でここまで再現する人たちはいないでしょうwさっさと帰ってしまったので、村上さんがホース使っていたところやダンスしていたところは見つけられずでした。
-
ここの駐車場に車を止めていたので立ち寄りました。アップルパイの宣伝?が出ていたので、ここのお土産屋さんに売っていたアップルパイを買って食べました!めちゃめちゃ美味しかった〜〜(ちなみに同じやつが空港にも売っています笑)
- アプリで地図を見る
-
居酒屋とはいえ割と静かな感じでした。ここでも魚や肉を食べました(笑)店員さん(?)が優しい感じで、「いちごにってこういうやつだよ〜」なんて説明してもらいながら注文しました。いただいたおにぎりも美味しかった🥰 ▲2日目の夜食べてたのがここらしい(友達情報)
-
モーニングが食べられるお店で探していたら出てきたのでここへ。2人が食べていたサンドイッチも美味しそうだったし、わたしが食べたアップルパイもおいしかったです!!
-
ねぶた!!!!展示は全て写真OKでしたが、写真で撮っても全然良さが伝わらない(笑)迫力は生で見ないとわからない!!めちゃめちゃかっこよかったな〜〜 ▲入口入ってすぐのところに顔出しパネルがあります。中の展示は毎年変わるみたいなので、動画内と同じねぶたはありません🙅♀️
-
お土産屋さんです。倉庫を使った感じなのにおしゃれ✨ りんごのシャーベット美味しかった!!
-
ほんとは魚菜センターに行きたかったのですが、残念ながら定休日…。ということで調べてできてたここのお店に行きました。刺身定食が美味しい&安いということでめちゃめちゃよかったです(そんなわたしは高級ホタテいくら丼を食べました笑)
- アプリで地図を見る
-
色々と行ってみたい美術館はありましたが、時間とか知名度とかを考えて今回はここに(笑)奈良美智のあおもり犬が有名ですが、それ以外の作品も素敵でした。個人的には、ギターをかき鳴らしてる女の子のやつが好きでした。青木淳建築はあまり触れてこなかったのでそれもいい機会でした〜
-
3時半頃到着したので、フードコートのようなところでお金の精算をしたりしゃべったりして時間を潰しました。保安検査場を通ると小さなお土産屋さんと自販機しかないです。が、保安検査場が結構混むので時間を見て早めに入る方が良さそうです。