
【京都 法住寺/祇園祭前祭宵山】御朱印とランチと手拭いと
京都【京都 法住寺/祇園祭前祭宵山】御朱印とランチと手拭いと
母娘旅。ドライブ🚗💨。今回のメインは法住寺の蓮写経と祇園祭の前祭。旅行は雨は嫌だけど、蓮写経するには、雨の雫が無いと出来ないから、雨は嬉しい😃🎶。 祇園祭の前祭には、御朱印スタンプと山車オリジナルの手拭いがいっぱい。祇園祭の山車は、もっと回ったけど、いい写真撮れてないなぁ。まだ全部回れてないから、来年また参戦かな。 京都国立博物館にも行きました。
時々、素敵な御朱印が頂けます。今回は蓮写経目的で参拝。 朝9時受付開始ですが、既に数十人待ち。電話予約はしてないので、その場で受付。1時間10人までなので、対応時間を聞いて周辺を散策する事にしました。
スポット内のおすすめ
散策後、時間になり、受付。 小皿とスプーンをお借りして、蓮の葉の雫をスプーンですくって、墨を作ります。
スポット内のおすすめ
墨汁じゃなくて、硯から蓮の雫から、墨を擦ります。 習字はあまり上手じゃない😅。小学校以来に筆をもちました。
気になってたけど、初。 仏像や掛け軸、絵巻など、様々な展示を見れます。 キャラクターのトラリン可愛かったなぁ。 70歳以上だと、入場無料です。
スポット内のおすすめ
売店で、令和のポストカードを選ぶトラリン。
スポット内のおすすめ
トラリングッズもありますよ。
ランチは京都国立博物館内で。 ステーキ丼2,000円。お肉は柔らかく、美味しかったです。 おばんざい3種類、漬物盛り合わせ、味噌汁付き。
雨がポツポツ降りだしてきました。
スポット内のおすすめ
縁結びのお守りあります。
まっしゅ京都。 山車の近くにあったパン屋さん。
スポット内のおすすめ
祇園祭期間限定 粽あんぱん。 中に、こし餡と白玉が入ってて美味しかったです。
山車には透明ビニールシートがしてあります。 晴れてたら、シートはしてないです。
スポット内のおすすめ
この山車は拝観料払うと、山車に乗れます。
- アプリで地図を見る
祇園祭の飾りは美しく、それを間近で見れるのが楽しみです。
スポット内のおすすめ
ブラボー❗
手拭いの種類が多く、迷いました。
スポット内のおすすめ
コウモリ。
スポット内のおすすめ
刺繍の青が綺麗。
手拭い購入で、拝観料含まれてました。
スポット内のおすすめ
ギリシャの刺繍