今行きたい!京都の個性派スポットまとめ
京都今行きたい!京都の個性派スポットまとめ
京都のカルチャースポットがアツイ!それぞれ新しく、ユニークな旅をしたい旅行者に向けた魅力的なものばかり。最新気鋭のアートギャラリーから泊まれる本屋までモダンな京都繁華街のススメ
-
一歩中に入るとそこは別世界!空中の本、施設中央にある大きな本棚、宿泊スペースは本棚の中という不思議空間。さらに京都店では地ビールの販売もあり、一杯傾けながらという使い方もできます。 もうちょっと読みたいのに・・・最高の寝落ち瞬間をぜひ味わってみて! そして、京阪祇園四条駅から徒歩一分という最高の立地でここを拠点として様々なところに足をはこべます。 ※宿泊以外にもデイ利用ができます。 13:00~20:00 1h 540円 無料Wi-Fi 有 コンセント 有 ドリンクやマフィンもあるので雨の日のデートやまったりと休憩したいときにはもってこい!
-
大きな窓からの景色
ビルの9階ということもあり、景色は最高です。日差しが本棚を照らし、ロマンチックな空間へと変わります。天気の良い日は夕暮れ時、ピンク色に染まった街を見下ろすことができます。
-
空中の本
上を見れば天井から本がつるされ、不思議な光景を見ることができます。
-
ハンドドリップコーヒー
ゲストが自ら豆を挽いてコーヒーを入れる体験ができます!マフィンと一緒にくつろいで
-
-
屋上のルーフトップに期間限定で登場するジューシーな果物を使ったサワー専門店「サワーガーデン」をはじめ、不定期でイベントが行われるクリエイティブな雑居ビルです。ここへ来ると国籍・年齢・ジャンルを超えて関係性を繋いで楽しめます!
-
サワーガーデン
季節の旬で新鮮なフルーツのサワーを京都の夜景とともに楽しめることのできるルーフトップです
-
エレベーターの中もカラフル!
ビル内のありとあらゆるところにこだわりが見えます。
-
-
テーマは美食と芸術。木屋町通りに生まれた複合スペース。 4階建てのビル一棟には、特別なコーヒーショップ、クラフトビールバーや豊富な種類の日本酒、オーガニックワイン。また上2階部分は、現代アート、デザイン、ファッション、パフォーマンス、音楽の各分野における日本また世界中の若いアーティストを紹介する展覧会やイベント、トークを催しています。
-
中はまるで中世ヨーロッパの古城に迷い込んだかのよう。初代が好きだった築地小劇場にちなんで名付けたといいます。お店のデザインはすべて初代のオリジナル。赤い布張りの椅子も初代が絵を描いてオーダーし、外壁の乱貼りタイルも自らデザインしました。ウインナー珈琲(550円)は、ホイップクリームを載せた名物メニュー。三代目が守り、今も変わらずクラシックが流れています。
-
ムースケーキ
上にちょんとのっかった真っ赤なさくらんぼがキュートな一品 ほろ苦いコーヒーとのセットは抜群!
-
店内
オーナーのこだわりを存分に感じることのできる店内。タイムスリップしたような気持ちになれます。
-
オーナーのコレクション
店内を見渡すとどれも変わったランプが。すべてアンティークの一点もの。自分のお気に入りを見つけてみるのも楽しいかも。
-
-
看板のネオンがトレードマーク。雑誌Popeyeなどにも掲載される、古き良き日本の伝統、銭湯。ノーマルな素風呂にジェトバス、電気風呂やら入浴剤のゆず湯(深さは立ち湯)やローマ風呂と意外と種類が あります。
-
レトロな銭湯
パッションと人情味あふれる銭湯で日々の疲れを洗い流してみては
-
ここでしか飲めない!
銭湯といえば牛乳?いいえ、ここではちょっと変わったドリンクを飲むことができます。お風呂上りにすっきりとひやしあめにみかん水!これぞ京都の銭湯の楽しみ方。
-