• Holiday トップ
  • 【三菱一号館美術館の楽しみ方完全ガイド】歴史感じる空間でアートに酔いしれよう!

【三菱一号館美術館の楽しみ方完全ガイド】歴史感じる空間でアートに酔いしれよう!

【三菱一号館美術館の楽しみ方完全ガイド】歴史感じる空間でアートに酔いしれよう!のカバー画像

三菱一号館美術館は、商業施設「丸の内ブリックスクエア」の併設美術館として2010年に開館しました。収蔵されている美術品だけでなく、煉瓦造りの建築物としても多くの人を魅了してきました。今回は、そんな三菱一号館美術館を最大限に楽しめる見どころはもちろん、おすすめの周辺施設や、人気ランチスポットもあわせてご紹介します。

COVID-19(コロナウイルス)に関わる休業情報

新型コロナウイルスの影響により開館および営業時間が変更している場合があります。

※詳しくは公式サイトの情報をご確認ください。

三菱一号館美術館ってどんなところ?

三菱一号館美術館
三菱一号館美術館

東京・丸の内にある「三菱一号館美術館」は、19世紀の近代美術を中心に収集、研究が行われている美術館です。2009年にオープンした商業施設「丸の内ブリックスクエア」の一部として2010年に開館しました。

赤煉瓦が特徴的なこの建物は、老朽化で解体された「三菱一号館」をもとに再建されました。建物がある丸の内は近代的なデザインのビルが林立するエリアです。その中で美術館の上品な赤煉瓦造りの建物は街全体のムードを高めています。

ドールハウス
ドールハウス

三菱一号館美術館の元となる建物を作り上げたのは「日本の近代建築の父」として知られるイギリスの建築家、ジョサイア・コンドルです。彼は、丸の内で最初の洋風貸事務所建築である「三菱一号館」を手がけました。この建物の完成を皮切りに、馬場先通りには煉瓦造りのオフィスビルが次々と建設されていき、三菱一号館から三号館、東京商業会議所を総称して「4軒長屋」と呼ばれました。

1911年には三菱十三号館が完成し、軒高15メートルで統一された景観が形成されました。人々はイギリスのロンドン市街の面影をここ丸の内に重ね合わせ、この街並みを一丁倫敦(いっちょうろんどん)と呼ぶようになりました。

1968年には老朽化のために三菱一号館は解体され、約半世紀後の2010年、当時の様子をそのままに復元した現在の三菱一号館美術館が完成しました。

外観
外観

まず目に飛び込むのが、19世紀後半のイギリスで流行したクイーン・アン様式が用いられている建築。外観が不規則な模様で、軒や方杖には美しい装飾が施され、台形に張り出しているベイ・ウィンドウが多用されているのがこのデザインの特徴です。

レトロな雰囲気の館内は、旧三菱一号館の一部が再利用されていたり、当時の建築技術によって忠実に復元されています。単に見た目の再現だけにとどまらないところが鑑賞のポイントです。

特に注目したいのは、ガス灯。明治になって都市部で普及されたガス灯は、人々の生活を一変させた文明開化のシンボルと言えます。上品さだけではなく、ガスの量を調整するコックにいたるまで忠実に復元されているので、ぜひ100年の時を超えてよみがえった文明開化の風を感じてみてください。

三菱一号館美術館

三菱一号館美術館

東京都千代田区丸の内2丁目6-2

OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット

527

見どころ

バラエティに富んだ企画展

三菱一号館歴史資料室
三菱一号館歴史資料室

三菱一号館美術館には常設展がなく、企画展のみというユニークな特徴があります。そのため、年に3~4回も展示企画が開催され、来るたびに作品が変わる面白さを味わうことができます。1~3階に分かれて配置されている展示室は、隣の展示室と連なっていて、どの部屋も40平方メートルほどのこぢんまりとした空間になっています。

収蔵されている作品の多くは19世紀末の美術品や工芸品で、特に、ロートレックのリトグラフ・ポスターのコレクションが有名です。また当時のヨーロッパで流行した陶磁器、銀器、ガラス作品も見逃せません。

幅広い芸術の分野でのイベントも多数開催しています。日中になかなか行けないという方に嬉しい企画も。夜のギャラリートークは人気があり、事前の申し込みが必要なものもあるので、参加したい場合はチェックしておきましょう。

三菱一号館歴史資料室
三菱一号館歴史資料室

付帯施設として、館内の1階には「三菱一号館歴史資料室」と「三菱センターデジタルギャラリー」があります。これらの施設は、チケットなしで利用できるので気軽に立ち寄ることができます。旧三菱一号館の事務所空間を再現した歴史資料室は、建物の復元の経緯や丸の内の歴史を知ることができるコーナーです。室内に使用されている漆喰壁(しっくいかべ)や木の格天井は明治期の雰囲気が漂います。

三菱センターデジタルギャラリー
三菱センターデジタルギャラリー

三菱センターデジタルギャラリーでは、静嘉堂と東洋文庫に収蔵されている三菱にゆかりのある名品を高精細デジタル画像で見ることができます。国宝、重要文化財を含む絵画、茶道具、陶磁器、古書籍など約120点もの画像に加え、4つの動画があり見どころ満載です。趣ある古い作品が新しい技術によって展示され、今までに体感したことのないアートが味わえます。

カフェ&ショップにも立ち寄ってみよう

Café1894 店内
Café1894 店内

美術鑑賞の余韻に浸るなら、1階フロアに併設されている「Café1894」がうってつけです。かつて銀行営業室として利用されていたこの場所は、まるで映画のセットのような雰囲気が漂っています。実際に「相棒」や「半沢直樹」という有名なドラマのロケや雑誌の撮影なども行われていました。撮影地を一目見ようと訪れる人も少なくありません。店内に明るい光を差し込む金縁の窓や高い天井、重圧な柱などシックなデザインは見る人を魅了します。

asas

カフェでありながら、フードメニューも充実しているのでランチやディナーも楽しむことができます。煉瓦造りの建物と相性がぴったりなイギリス発祥の料理をはじめ、フレンチ料理など素敵なメニューが勢揃い。特に、渡り蟹のナポリタンは評判が高いです。渡り蟹をまるごと使用した贅沢なソースと、もちもちの太麺パスタが特徴の一品です。他にも、美術館の展示に合わせた限定メニューが提供されたりと、何度訪れても飽きることがありません。

食品アレルギーを持っている方は相談次第で、アレルギー対応のメニューを用意してもらえます。どんな方も安心して利用することができますね。

【営業時間】11:00〜23:00(L.O.22:00)
【休業日】不定休

Store 1894 グッズ
Store 1894 グッズ

「Store 1894」は見ているだけでも楽しいミュージアムショップです。ここでしか取り扱いのない珍しい商品も多いので、お土産やギフトに購入してみてはいかがでしょうか。美術館でお気に入りの作品に出会えたら、その絵葉書がおすすめです。額に入れて飾ってもよし、素敵なメッセージを添えて大切な人に送るのもいいですね。過去の展覧会の図録も販売しているので、懐かしい作品に浸ることができます。

また、数多いアイテムの中で、19世紀画家たちをモチーフにした色鉛筆が人気です。2013年から発売して以来、パッケージのリニューアルなどを経て、現在では全9色ものバリエーションがあります。ケースには画家たちの肖像画が付いていて、意外と知られていない顔もあり、見ているだけで会話が弾みます。こちらもカフェと同様に展示会ごとに異なるグッズが発売されるので、気になる方はチェックしてみてください。

【営業時間】11:00〜18:00
※祝日・振替休日除く金曜、第2水曜、展覧会会期中の最終週平日は21:00まで
【休業日】美術館の休館日に準じる

Cafe1894

Cafe1894

東京都千代田区丸の内2丁目6-2 三菱一号館美術館 1F
465
Lisa

三菱一号記念館内にあるカフェ。 内装が何とも豪華🏠 アフタヌーンティーは2日前の予約が必要なのでご注意を☕️。

Store 1894

Store 1894

東京都千代田区丸の内2丁目6-2
1

鑑賞後は丸の内ブリックスクエアへ

丸の内ブリックスクエア
丸の内ブリックスクエア

アートを堪能した後は、気晴らしにショッピングをしてみましょう。美術館からすぐ出たところに見える「丸の内ブリックスクエア」は、2009年に東京駅丸の内南口の近くにある「丸の内パークビルディング」内に開業した商業施設です。丸の内コンフォートというコンセプトのもと、感度の高くこだわりのあるファッションや雑貨、原料や素材にこだわった日本各地の食の名店や、日本初進出の海外レストランなどが多数集まっています。

地下鉄駅への通路にもなっている地下1階には居酒屋やラーメン店などが並び、1階にはファッションや雑貨のショップ、中庭に面したお洒落なカフェがあります。2階には本格的な和洋中のレストラン、3階にはマジックやミュージックライブなどを鑑賞しながら食事ができる個性豊かなレストランが軒を連ねます。4階にはフィットネスクラブが入っていて、全5フロアに36店舗集まっています。

丸の内ブリックスクエア 館内
丸の内ブリックスクエア 館内

美術館と同様に丸の内ブリックスクエアでも、旧三菱一号館を意識したデザインがそこかしこに施されています。外観は、金属を熱で溶かし加工してできたオブジェ(アイアンワーク)をあらゆる所に取り入れ、黒を基調とした重厚なデザインで統一されています。どっしりとした立て構えと工夫が凝らされたデザインが、周りに建つ超高層ビルを対照的に映します。

建物内に目を向けると、こちらにもレトロな内装が散りばめられています。共用廊下の天井には洋館風のデザイン照明が付けられ、ビンテージ感のある吊り時計が設置されています。そして歩いていると気づきにくい床にも、石張りのほか、階によってはフローリングやカーペットを用い、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。エレベーター入り口の上部にある階数表示板が、針で示すアナログ方式なのも面白いですね。

一号館広場
一号館広場

「一号館広場」と呼ばれる中庭に面したレストランやカフェでは、他の階よりも贅沢な景観が堪能できます。ダイナミックな噴水を中心に、バラや草木など色彩豊かな植物が生い茂っています。四季折々の植物は広場を華やかに演出します。高層ビルの立ち並ぶ丸の内で、こちらの広場には落ちついた空間が広がっています。

和から洋まで多種多様なレストランの中で、穴場と言えるのが「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」。こちらでいただくお菓子やパンは絶品です。

フレンチの巨匠と称される「ジョエル・ロブション」がプロデュースする人気のパティスリー&ブランジュリーで、フランスの伝統に基づいた商品が並んでいます。併設しているカフェでは、焼き立てのガレットや限定のミルフィーユなどを提供しています。フォトジェニックな見た目も人々を虜にするポイントです。

他にも、世界初のエシレバター専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」や香り高い濃厚チョコソフトが人気の「CACAO SAMPAKA 丸の内本店」もアート鑑賞後やショッピングの合間に立ち寄るのにもぴったりのお店です。テイクアウトして、噴水を囲むように設置されているベンチで一息つくのもいいですね。

アートに浸ろう

出光美術館

帝劇ビル
帝劇ビル

皇居のお濠に面した帝劇ビルの9階にある「出光美術館」は、1966年に開館しました。日本の大手石油会社の創設者でもある出光佐三氏が70余年の月日をかけて集めた作品を展示しています。日本の書画、中国・日本の陶磁器など東洋古美術が中心とした展示が行われ、年5〜6回テーマに沿った展覧会が開催されます。

併設施設として、出光のコレクションを代表するルオーの作品がある専用展示室があります。加えて、アジアや中近東各国の古陶磁片が並ぶ陶片室が開設しています。充実した陶磁器の数々が特徴です。

【アクセス情報】

  • JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩約5分
  • 三菱一号館美術館から徒歩約5分

【開館時間】10:00〜17:00
※毎週金曜日は10:00〜19:00
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】毎週月曜日、年末年始および展示替期間
※月曜日が祝日および振替休日の場合は開館
【入館料】一般1,200円/高・大生800円
(団体20名以上 各200円引)
中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)
※障害者手帳をお持ちの方は200円引、その介護者1名は無料です

三井記念美術館

三井記念美術館
三井記念美術館

日本橋にある「三井記念美術館」は、2005年10月に開設された美術館です。多数の日本・東洋の優れた美術品を収蔵している三井文庫別館(東京都中野区)が、三井家に縁の深い日本橋に移転し現在の美術館になりました。収蔵されている美術品は、江戸時代以来約350年におよぶ三井家の歴史のなかで収集され、今日まで伝えられた日本でも有数の貴重な文化遺産です。また、三井本館の建物は、昭和初期の日本を代表する重厚な洋風建築として、国の重要文化財に指定されています。

展示室では、三井家にゆかりのある国宝茶室「如庵」の室内を精巧に再現しています。実用的な茶道具にも装飾が施され、アートの魅力が詰まっています。また、洋風の建築空間のなかに日本や東洋の美術品を展示していて、伝統的な造形美を見ることができます。地道な研究活動を続けながら、展示などの文化活動をバランスよく展開しているので、日々更新されていく芸術作品から目が離せません。

【アクセス情報】

  • 東京メトロ銀座線「三越前駅」A7出口より徒歩約1分
  • 三菱一号館美術館から徒歩約20分

【開館時間】10:00〜17:00
※毎週金曜日は10:00〜19:00
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】毎週月曜日
【入館料】一般1,000円(800円)/高・大生500円(400円)/中学生以下無料
※20名以上の団体の方は()内割引料金
※障害者手帳をお持ちの方、およびその介護者1名は無料です
※開館時間の短縮されている場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください

三井記念美術館

三井記念美術館

東京都中央区日本橋室町2丁目1-1 三井本館 7階
73
Ikkun

OZmagazine 2022年10月号「みんなの日本橋・八重洲・京橋」に掲載されたスポット

東京ステーションギャラリー

東京ステーションギャラリー
東京ステーションギャラリー

東京駅丸の内駅舎内にある「東京ステーションギャラリー」は、駅をただの通過点としてではなく、文化が見える場として利用してほしいという願いを込め、1988年に開館しました。2006年に東京駅の復原工事に伴い一時休館しましたが、2012年待望のリニューアルオープンを果たしました。日本の中核である東京駅の丸の内駅舎でアートが鑑賞できる貴重な場所となっています。

「近代美術の再検証」、「鉄道・建築・デザイン」、「現代美術への誘い」という3つの柱を掲げています。年間約5~6本の企画展が開催されるだけではなく、建物に関する歴史展示や教育普及活動も実施しています。

【アクセス情報】

  • JR東京駅丸の内北口改札前
  • 三菱一号館美術館から徒歩約8分

【開館時間】10:00〜18:00
※毎週金曜日は10:00〜20:00
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】毎週月曜日、年末年始、展示替期間
※月曜日が祝日の場合は翌平日
※ただし会期最終週、ゴールデンウィーク・お盆期間中の月曜日は開館場合は開館
【入館料】企画展により異なります。詳しくはこちらのページをご覧ください。

東京ステーションギャラリー

東京ステーションギャラリー

東京都千代田区丸の内1丁目9-1
100
ekkomam

ハリーポッターと魔法の歴史展 東京駅北口 WEBチケットは完売。ダメ元で当日券ないか行ってはみたけど、やっぱりダメでした💦 せめても、看板前で記念撮影。

相田みつを美術館

Ami SuzukiAmi Suzuki

東京国際フォーラムの地下1階にある「相田みつを美術館」は、詩人であり書家である相田みつを氏の作品を所蔵する私設美術館です。企画展では直筆の作品が展示されている他、映像を楽しめる体験型アートやアトリエを再現したコーナーもあります。館内にはのんびりと過ごせるカフェもあり、ミュージアムショップでは、限定のお土産物やグッズが販売されています。

【アクセス情報】

  • JR京葉線「東京駅」4番出口より直結
  • 三菱一号館美術館から徒歩約2分

【開館時間】10:00〜17:30
※入館は閉館の30分前まで
【休館日】毎週月曜日、年末年始、展示替期間
※月曜日が祝日の場合は開館
【入館料】一般・大学生1,000円/中・高校生800円/小学生300円(未就学児は無料)/70歳以上800円
※障がい者及び付き添いの方1名無料
※ミュージアムショップのみの利用は入場無料
※開館時間を短縮している場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。

インターメディアテク

nishinishi

「インターメディアテク」は、東京駅丸ノ内南口の目の前にある商業施設「KITTE」の2階と3階にある博物館です。東京大学の所蔵品を中心に、動物の骨格標本から古典籍、楽器などを楽しむことができます。多くの展示物が隣り合う様子はまさに驚異の部屋のようで見る人を飽きさせません。

旧東京中央郵便局舎の内装に、東大の古い備品などを再利用した展示室は、レトロな雰囲気を醸し出し、まるで外国の映画に入り込んだ気分になります。入館料がかからないので、気軽に行くことができます。お子さんの夏休みの学習に利用してもいいかもしれません。

【アクセス情報】

  • 丸ノ内線「東京駅」より直結
  • 三菱一号館美術館から徒歩約5分

【開館時間】10:00〜18:00
※毎週金、土曜日は10:00〜20:00
※時間は変更する場合があります。
【休館日】毎週月曜日、年末年始、展示替期間
※月曜日が祝日の場合は翌平日
【入館料】無料

インターメディアテク(INTERMEDIATHEQUE)

インターメディアテク(INTERMEDIATHEQUE)

東京都千代田区丸の内2丁目7-2 KITTE 2・3階
232
tabby

雑誌で見かけて行ってみたかった博物館。KITTEの2階と3階にあります。 日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなう公共貢献施設。

おすすめの周辺スポット

三菱一号館美術館から徒歩10分圏内でいけるランチ

6th by ORIENTAL HOTEL

JR有楽町駅の目の前にあるイタリアンレストランです。日本最古のホテル「神戸オリエンタルホテル」にあるダイニングをイメージした、異国漂う空間が広がっています。知る人ぞ知る「OUR PANCAKE」が人気の一品です。

6th by ORIENTAL HOTEL

6th by ORIENTAL HOTEL

東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビル 1F

バスクチーズケーキといえばこちら! ふわふわ食感がクセになります。土日休日はかなり並ぶので、気合いが必要です、

1097

六厘舎TOKYO 東京ラーメンストリート

東京駅八重洲口から駅に直結している東京ラーメンストリートにあるお店で、ラーメン激戦区の中でも行列の絶えない人気店です。国産の小麦粉を使用したつけ麺は、濃厚スープによく絡まり、食べ応えのあるもちもちした食感を生み出しています。

六厘舎

六厘舎

東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 B1 東京ラーメンストリート内

【2巻11話登場】 朝からつけ麺が食べられるお店。 都内ナンバーワンといっても過言でないほど人気のラーメン屋さんです。 食べた後のお楽しみ「スープ割り」もたまりません!

110

pointetligne

新丸ビルの地下1階にあるパン屋です。店内でも食事ができ、ランチでは本格的なビストロフレンチと一緒に出来立ての上質なパンが味わえます。パンは何度でもお代わりすることができるので、パン好きにはたまらないサービスですね。

POINT ET LIGNE

POINT ET LIGNE

東京都千代田区丸の内1丁目5-1 新丸の内ビルディング 地下1階

パン百名店 TOKYO 2020

186

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

JR東京駅から徒歩約1分、東京ビルTOKIAの1階にあるフレンチレストラン。ミシュランガイドにも掲載されていて、数ある料理の中でもバゲットがおいしいと評判のお店です。一度食べたら、他のお店のバゲットは食べられないくらい旨みが凝縮されています。

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

東京都千代田区丸の内2丁目7-3 東京ビルTOKIA 1F

OZmagazine 2022年12月号「ひとり銀座・丸の内」に掲載されたスポット

279

ラ・メール・プラール

東京国際フォーラム ホールAの1階にあり、メレンゲのようなふわふわ食感のオムレツが食べれるフレンチレストラン。フランスの世界遺産、モン・サン=ミッシェルで130年の歴史ある名店「ラ・メール・プラール」の海外1号店です。オムレツの他にも、ムール貝の白ワイン蒸しなど伝統料理とワインが堪能できます。

ラ・メール・プラール

ラ・メール・プラール

東京都千代田区丸の内3丁目5-1 東京国際フォーラム Hall A 1F

丸の内にあるお店❤ 本番はなんと、世界遺産のモンサンミッシェル❤その味が東京で食べれます🎵 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1 東京国際フォーラム 月から土曜日 11時00分~23時00分 日曜日 11時00分~22時00分

95

三菱一号館美術館と合わせて観光におすすめ

無印良品 銀座

東京・銀座の並木通りに位置する「無印良品 銀座」は、日本ではじめて「MUJI HOTEL GINZA」とレストラン「MUJI Diner」を併設しました。地下1階から6階まであるフロアは、それぞれテーマを持ち日常のシーンごとに構成されています。無印良品ブランドの世界観を丸ごと体感できるのが特徴です。

早朝から営業しているレストランでは、自家製の豆乳がゆや焼きたてのパンなど素材や鮮度にこだわったものが充実しています。

無印良品 銀座

無印良品 銀座

東京都中央区銀座3-3-18

近くに住んでたら毎週来てしまいそう 巨大無印良品!!!

247

東京ミッドタウン日比谷

2018年に日比谷シャンテ前にオープンした商業施設「東京ミッドタウン日比谷」。約60店舗のショップや飲食店が立ち並び、お仕事帰りや休日のデートスポットとして沢山の人が訪れています。

ラグジュアリーシートのある広々とした映画館や皇居外苑の景色が見渡せる空中庭園もあり、大人の魅力に溢れた空間でゆったりと上質な時間を過ごすことができます。

東京ミッドタウン日比谷

東京ミッドタウン日比谷

東京都千代田区有楽町1-1-2

夜はライトアップが綺麗です。 ベンチも多く設置されてますよ。

475

コニカミノルタ プラネタリウム TOKYO

素敵な音楽や映像に癒されたいときは有楽町にある「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」へ。有名アーティストとのコラボ映像や、宇宙旅行が体感できるVRアトラクションが楽しめます。最新の設備が充実していて、新鮮な体験ができます。施設内にある「cafe Planetaria」では、星空や宇宙をイメージした限定の商品がたくさん揃っているので、写真映えすること間違いなしです。

コニカミノルタプラネタリアTOKYO

コニカミノルタプラネタリアTOKYO

東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町センタービル 9階

2018年12月にオープンした複合型プラネタリウム施設です。 「プラネタリウムドームシアター」では、最新鋭の投映機が再現する美しい星空を、人気アーティストの楽曲などと楽しめます。多言語音声も使用可能で、日本伝統の西陣織を採用したプレミアムシートは極上の鑑賞体験を実現します。

786

北海道どさんこプラザ

有楽町駅前の東京交通会館1階にある、北海道の食品・お土産を取り扱うショップです。常に1,200点以上が並び、週替わりの催事や期間限定商品の販売など、1年を通して楽しむことができます。

テイクアウトが可能なソフトクリームは、行列ができるほどの人気ぶりです。薫り高い夕張メロンと八雲地方の牛乳を使用しています。北海道の自慢の味を気軽に味わってみてはいかがでしょうか。

北海道どさんこプラザ有楽町店

北海道どさんこプラザ有楽町店

東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館 1階

利尻昆布ラーメン、とうきび茶

106

東京駅一番街

JR東京駅の八重洲口方面の地下1階にある、飲食店やお土産ショップが立ち並ぶ人気の観光地です。5つのエリアが集まったスポットで特に、東京を代表するラーメン店が8店舗並ぶ「東京ラーメンストリート」には行列が絶えません。

アクセスが非常に便利なため、新幹線などの移動の待ち時間にふらっと立ち寄ることができます。休憩がてらにコーヒーブレイクしてみるのもいいですね。

東京駅一番街

東京駅一番街

東京都千代田区丸の内1丁目9-1

歩くだけでもたのしい

84

アクセス情報

電車で行く場合

  • JR線「東京駅」丸の内南口改札から徒歩約5分
  • JR「有楽町駅」国際フォーラム口改札から徒歩約5分
  • 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」1番出口から徒歩約5分
  • 東京メトロ丸の内線「東京駅」地下道直結

車で行く場合

  • 「都心環状線丸の内出口」から約15分

バスで行く場合

  • 都営バス「東京国際フォーラム前駅」下車徒歩約1分

よくある質問Q&A

駐車場はありますか

残念ながら、美術館には駐車場はないです。近隣の駐車場を利用することになります。

  • 丸の内パークイン
    【営業時間】6:00〜24:00(一部の店舗では24時間)
    【利用料金】400円/30分(3.5時間まで)、2,800円(3.5時間〜6時間)、2,800円+400円/30分(9.5時間まで)
    【最大利用料金】5,600円(9.5時間〜24時間)

バリアフリーになっていますか

はい、館内は誰でも利用しやすいユニバーサルデザインになっています。エレベーターが利用できるほか、出入り口はすべて自動ドア、スロープが設置されています。また、車椅子・ベビーカーなどの貸し出しが行われています。オストメイトやオムツ交換台が設備された多目的トイレは、1階に1ヵ所あります。

子どもを預けることは可能ですか

託児サービスはありません。しかし、チケット提示で近隣の託児所サービス利用料金が割引となる特典があります。詳しくはこちらのページをご覧ください。

音声ガイドはありますか

展覧会により異なりますが、解説を聞くことができる端末を有料で利用できます。

作品の模写、撮影はできますか

作品の撮影等は禁止です。

ロッカーは設置してありますか

はい、館内1階に3ヵ所設置してあります。ロッカーに入らない荷物はチケット窓口にて預けることができます。
その他、詳しい情報は公式ページをご覧ください。

基本情報

三菱一号館美術館

【住所】〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
【電話番号】03-5777-8600
【営業時間】10:00〜18:00
※祝日・振替休日を除く金曜日と展覧会会期中の最終週平日は21:00まで営業
※入館は閉館時間の30分前まで
【休館日】毎週月曜、年末年始、展示替期間
※ただし、祝日・振替休日・展覧会会期中最終週の月曜日は開館
【入館料】展覧会によって異なります

周辺エリアからおすすめプランを探す

東京美術館めぐり
東京美術館めぐり

休日の1日をのんびり美術館巡りで過ごしてみては

ななべ
ななべ
東京
29

魔都 東京に残る洋館めぐり
魔都 東京に残る洋館めぐり

戦前から残るクラシックな洋館で、個人邸宅であったものを中心にまとめてみました。 いつか行きたい洋館めぐりです。

古だぬき
古だぬき
東京
140

東京駅界隈の散策を愉しむ大人旅
東京駅界隈の散策を愉しむ大人旅

魅力を増した東京駅。クラシックな気分を味わえるコースを 探してみました。

古だぬき
古だぬき
東京
141

東京駅周辺を一周する日帰り旅
東京駅周辺を一周する日帰り旅

まいどまいど! 日本の中心地っちゅうたら、やっぱり、世界の東京でっしゃろか。 まわりの多くは、関東弁。 まちには関東弁であふれかえってまんねやけど、やっぱり、方言っちゅうもんが一番、よろしいでんな。 さて、駅構内にあるエスカレータも関西(大阪や兵庫など)とは違って、左側に立ち、時々は戸惑いながらも、珍しい別世界の日常がそこにはおました。 東京駅構内にはぎょうさんのお店が立ち並んでおまして、見どころもたくさん。 東京駅構内には様々な飲食店、雑貨店、お土産専門店があり、地下街にはラーメンストリートやキャラクターストリート、周辺の大丸百貨店や八重洲地下街へと接続。 1日ではすべてはまわることはできへんかもしれまへんけども、それだけのおもろさが詰まってまんねん。 ほんでまた、東京の歴史は、大阪を中心とする関西が動かしてきたっちゅうても、過言やおまへん。 でも、そんな東京にも楽しみがいっぱい。 頭の片隅に関西を思いつつ、東京観光を満喫しまひょ!


有楽町→美術館→スイーツ→皇居さんぽ
有楽町→美術館→スイーツ→皇居さんぽ

銀座ちかくだけど落ち着いた感じの休日

sya
sya
東京
22

あわせて読みたい観光コラム

【代々木公園】おすすめランチ20選

Holiday編集部おすすめ!代々木公園付近のランチスポットをまとめてご紹介します。
【代々木公園】おすすめランチ20選

【日比谷公園】電車やバスでの行き方をご紹介!

日比谷公園へのアクセス方法をHoliday編集部が調べました。
【日比谷公園】電車やバスでの行き方をご紹介!

【日比谷公園】おすすめのテイクアウトグルメ15選

Holiday編集部おすすめ!日比谷公園内、日比谷公園周辺のテイクアウトグルメをまとめてご紹介します。
【日比谷公園】おすすめのテイクアウトグルメ15選

【日比谷公園】おすすめレストラン11選

Holiday編集部おすすめ!日比谷公園付近のレストランをまとめてご紹介します。
【日比谷公園】おすすめレストラン11選

【日比谷公園】駐車場情報を徹底紹介!

日比谷公園周辺にある駐車場情報をまとめました。日比谷・新橋・有楽町エリアへおでかけの際は参考にしてみてください。
【日比谷公園】駐車場情報を徹底紹介!

【日比谷公園】おすすめのカフェ15選

Holiday編集部がおすすめする日比谷公園のカフェをまとめてご紹介します。
【日比谷公園】おすすめのカフェ15選

【日比谷公園】おすすめランチ17選

Holiday編集部おすすめ!日比谷公園付近のランチスポットをまとめてご紹介します。
【日比谷公園】おすすめランチ17選

【東京都内】おすすめのバーベキュースポット35選

東京には手軽でおしゃれにバーベキューが楽しめるレストランから、大自然に囲まれた本格的なバーベキュー場まで、さまざまなバーベキュースポットがあります。今回はHoliday編集部おすすめのスポットをシーン別にご紹介します!
【東京都内】おすすめのバーベキュースポット35選

東京駅周辺で時間を潰す(暇つぶし)ならここ!駅周辺のおすすめスポットまとめ【八重洲・丸の内】

東京駅は多くの電車、バスが発着する巨大な駅です。東京駅周辺で約束の合間に時間が空いてしまった、電車のじかんまでまだ時間がある、夜行バスの出発時間までどうしよう…など、東京駅で時間をもてあましてしまうタイミングって意外とありますよね。 そんな方に向けて、東京駅周辺の時間つぶしスポットをまとめてみました。駅構内から駅周辺のスポットまでたくさん紹介しますので、参考にしてみてください!
東京駅周辺で時間を潰す(暇つぶし)ならここ!駅周辺のおすすめスポットまとめ【八重洲・丸の内】

【東京駅】おすすめのラーメン20選

Holiday編集部おすすめ!東京駅のラーメン店をまとめてご紹介。
【東京駅】おすすめのラーメン20選

【東京駅】おすすめのランチ20選

Holiday編集部おすすめ!東京駅のランチをまとめてご紹介します。
【東京駅】おすすめのランチ20選

【東京駅】おすすめのカフェ10選

Holiday編集部おすすめ!東京駅のカフェをまとめてご紹介します。
【東京駅】おすすめのカフェ10選

【東京駅】おすすめの居酒屋20選

Holiday編集部おすすめ!東京駅のお酒が飲めるスポットをまとめてご紹介。
【東京駅】おすすめの居酒屋20選

【Otemachi One(大手町ワン)】世界に向けて新しい価値を発信するタワーが完成!

2020年6月にオープンした「Otemachi One(大手町ワン)」は、ラグジュアリーホテルや多目的ホール、約30店舗の商業施設が集まる複合施設です。今回はそんなOtemachi One(大手町ワン)の気になる最新情報をご紹介します。
【Otemachi One(大手町ワン)】世界に向けて新しい価値を発信するタワーが完成!

【東京観光】2020年2月はここをチェック!

「東京を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。これを読んでぜひ東京観光の計画を立ててみてくださいね。
【東京観光】2020年2月はここをチェック!

【東京観光】2020年3月はここをチェック!

「東京を観光するなら、その時期にしか見ることが出来ないものも旅程に組み込みたい!」という人に向けての情報をまとめました。これを読んでぜひ東京観光の計画を立ててみてくださいね。
【東京観光】2020年3月はここをチェック!

豊洲市場の寿司屋おすすめ12選

豊洲市場でおすすめの寿司屋を集めたページです。
豊洲市場の寿司屋おすすめ12選

【無印良品 銀座の楽しみ方完全ガイド】世界旗艦店のあれこれをご紹介!

無印良品の「MUJI HOTEL GINZA」、飲食業態「MUJI Diner」を日本ではじめて併設した世界旗艦店「無印良品 銀座」が、2019年4月4日(木)にオープンしました。 “銀座や世界のヒトとつながる”、“銀座や世界のマチをつなげる”をコンセプトとしたこちらには、定番から店舗限定の商品まで品揃えが充実しています。おすすめやサービス、各フロアの特徴、駅からのアクセスなど、無印良品 銀座を楽しめる情報をご紹介します。
【無印良品 銀座の楽しみ方完全ガイド】世界旗艦店のあれこれをご紹介!

【KITTEの楽しみ方完全ガイド】ご当地グルメも集まる!東京駅直結の注目ショッピングスポット

東京駅のすぐ近くに位置する「KITTE(キッテ)」は、ヒト・モノ・コトの繋がりを大切にする日本の魅力溢れるショッピングスポットです。今回はそんなKITTEの見どころをグルメや雑貨のおすすめショップだけでなく、吹き抜けの空間や屋上庭園、さらには周辺の最新スポットなどの情報も含めてご紹介します。全フロアの特徴やテーマも網羅した完全版です。
【KITTEの楽しみ方完全ガイド】ご当地グルメも集まる!東京駅直結の注目ショッピングスポット

【日比谷公園完全ガイド】緑に囲まれた都会のオアシス!周辺カフェやランチ情報も

東京都日比谷にある、都会のオアシスとして名高い「日比谷公園」。日比谷公園ではクリスマスマーケットなど見逃せないイベントが開催されるほか、公園内にきれいな図書館や紅葉が見られるスポットがあり、ゆったりとした休日を過ごすことができます。他にもたくさんの見どころがある日比谷公園の魅力をくまなくご紹介します。 ### 人気のキーワード [keyword_link:日比谷公園 ランチ|https://haveagood.holiday/articles/1365] [keyword_link:日比谷公園 カフェ|https://haveagood.holiday/articles/1360] [keyword_link:日比谷公園 テイクアウト|https://haveagood.holiday/articles/1372] [keyword_link:日比谷公園 レストラン|https://haveagood.holiday/articles/1366] [keyword_link:日比谷公園 駐車場|https://haveagood.holiday/articles/1370] [keyword_link:日比谷公園 アクセス|https://haveagood.holiday/articles/1348]
【日比谷公園完全ガイド】緑に囲まれた都会のオアシス!周辺カフェやランチ情報も

銀座・築地・日本橋観光ページをみる

東京観光ページをみる

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

三菱一号館美術館は、毎年注目の企画展が開催されるほか、企画展に合わせたグッズや料理を目当てに足を運んでみてほしいです。また、周辺には個性的な商業施設や多くの美術館があるので鑑賞後も満喫できます。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版