六本木・麻布十番・広尾のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
国立新美術館
言わずと知れた建築美な美術館。 展示内容に関わらず、この建物に行くだけでも喜んでもらえる場所です。
六本木ヒルズ
何をするでもなくウロウロして帰りましたが、えーとえーと…駅はどこ?お上りさんにはちょっと難しい作りです。
東京ミッドタウン
2022年7月10日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 中山秀征さん・王林さん 広大なグリーンと6つの建物からなる複合都市
根津美術館
13:00 入館料2000円は高くてちょっとびっくりしたけど、入ってみたら納得のお値段でした。
森美術館
六本木ヒルズ森タワーの53階部分に位置する森アーツセンターの核となる美術館施設。 美術館は地上約230mに位置していることから、建物内の展示空間としては日本最高所となっている。 施設設計は、アメリカ・ニューヨークのホイットニー美術館や、ドイツ・ベルリンのグッゲンハイム美術館等を設計した、リチャード・グラックマン。 2003年、開館。 ここでは、世界各地の現代美術を中心に絵画や彫刻、建築、ファッション、そしてインスタレーション等で構成された企画展示を行っている。
21_21 DESIGN SIGHT(トゥーワン・トゥーワン・デザインサイト)
安藤忠雄氏設計の、カッコイイ現代アートの美術館✨
Tokyo City View(東京シティビュー)六本木ヒルズ展望台
ご存知六本木ヒルズの東京シティビュー。瀧君の奥寺先輩とのデートの最初の場所です。
赤坂氷川神社
おとなの週末 2022年10月号「ふらり、大江戸散歩」に掲載されたスポット
出雲大社東京分祠
なかなか出雲にはいけないんで、まず、ここで。
乃木神社
2022年7月10日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 中山秀征さん・王林さん 来年に御鎮座から100年という節目を迎える 御朱印(3社1組) 1,000円(乃木神社のみ 500円)
森アーツセンターギャラリー
同じく52Fのミュージアム。森美術館とは異なる展示を実施。 入場料は別途必要なので注意。
有栖川宮記念公園
都心のど真ん中、広尾駅から歩いてすぐ。 コンパクトな公園ながら大きな池、遊歩道、遊具や芝生エリア…とかなり充実✨ 近くにはオシャレなスーパー、ベーカリーがあるので、フードやドリンクを買って、のんびりするのにピッタリ😊
麻布台ヒルズ
広大で高級ショップばかり でも楽しい ポケモン工芸展に来ました!
サントリー美術館
ミッドタウン内のミュージアム。ミッドタウンの全体のトーンとも合った形の木を上手に使った美術館です。和の大家の面目躍如な作りです。
文喫
入場料を支払って入る本屋さん。珈琲を飲みながら1日本を読んで過ごし、気に入った本はそのまま購入してもよし!
【閉館】スヌーピーミュージアム
平日なら予約なしでもいけそうだが、休日は予約してはいるのが良さそう。 時間ごとに入場券があるのでお間違えなく! 中にはカフェやお土産売り場もありとても楽しい
スターバックスコーヒー TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店(六本木店)
本屋さん+カフェの第1号店、本読みながらゆっくりしましょう
ソニーミュージック六本木ミュージアム
#カフェ #博物館
国際文化会館
あまりに好きすぎて会員になってしまった国際文化会館。コルビジェの直弟子だった日本人スーパースター3名(前川國男、坂倉準三、吉村順三)で建てた1955年竣工の建物です。一時は取り壊しの危機があったのですが日本建築史に残る建物としてリノベーションでの保存がなされました。森ビルの第二六本木ヒルズ計画の対象範囲でもあるのでいつ建て替え対象となるかわかりませんので、お早めに。
arobo(アロボ)
店頭で色鮮やかなお花たちが迎えてくれるarobo!店内には変わったお皿やお菓子などバラエティー豊富に揃っています!
表参道・青山・原宿
恵比寿・代官山
東京
お台場
国立新美術館周辺エリア
東京ミッドタウン周辺エリア
六本木ヒルズ周辺エリア
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方はこちら
初めての方は ユーザー登録をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版