今治市のおすすめ遊び・観光スポット情報が掲載されているページです。
亀老山展望公園
「亀老山展望公園」は、大島の南にある標高約300mの国立公園です。 この展望台で360°瀬戸内海の景色を楽しめます✨
タオル美術館ICHIHIRO
ムーミンとコラボした展示があり、今治タオルなどお土産を買うのにいい場所。 子供がムーミンなど好きならいいかも。
今治城
慶長9年(1604年)に建造された城です。 かつて「日本三大海城」に数えられたことで知られ、「日本百名城」の1つとして親しまれています。
大山祇神社
おおやまづみじんじゃは、全国に一万社以上ある大山祇神社と三島神社の総本社⛩✨樹齢2600年の楠の御神木があり、なんとも不思議な力のいただける空間です✨古事記、日本書紀には"山の神"、伊予国風土記には大海原の神、渡航の神と記されているそうです✨愛媛県最古の神社で、まさに山の神海の神を感じる神聖なパワースポットです✨
今治タオル 本店
やっぱここまで移動してきました。だってやっぱ「今治」ブランドは肌触りが違うしね😍安くはないけど、価値あり🥹
来島海峡展望館
景色もよく、四国入り!っていう感じです(笑) お土産を買うにはまだ早いですが、橋を展望できるスポットもあるので、通った道を見るのも旅行の始まり感がでて◎
ドルフィンファームしまなみ
「日本最大級のイルカのふれあい体験施設」として知られるドルフィンファームしまなみにお邪魔しました。 キャンプ場が併設されていて、本当はそこに滞在したかったのですが、トレーラーハウスの利用条件が2名以上だったので、次回の楽しみとしました。
今治市 村上海賊ミュージアム(旧:今治市村上水軍博物館)
むらかみかいぞくみゅーじあむ 村上海賊の貴重資料が保管、展示されている。 旧姓・村上のワタシ…小さい頃から村上水軍がご先祖と聞かされて育ったので、自分のルーツに出会えて感動です☺️
来島海峡大橋
瀬戸内海に浮かぶ大島と四国を結ぶ世界初の三連吊橋。 しまなみ海道で最大規模を誇ることで知られ、車だけでなく徒歩や自転車でも渡ることができます🚶♂️
伯方塩業 大三島工場
「は・か・た・の・しお!」でお馴染みの、伯方の塩を製造している工場です。 「え?伯方の塩なのに大三島にあるの?」 そう思った方、実は私も思いましたよ。笑 どうやら伯方島にも工場があるそうなのですが、大三島にある方が、観光客の一般見学を受け付けているそうなんですよ。
大三島
しまなみの1つ! 今治から車で40分ほどしまなみ海道を走ったところにあります! サイクリングされてる方もいらっしゃいました。
さいさいきて屋
もし時間があれば寄りたいさいさいきて屋。 今治ICから車で10分ほど。 今治の農家の新鮮な野菜や果物が買えるスーパー。 新鮮なのに安くてびっくり。初めて行く人は、野菜の多さにもびっくりするはず。 お店で買った野菜や果物やお米は、そのままサービスカウンターで配送ができるのでお中元やお歳暮としても利用者が多いです。
今治市伊東豊雄 建築ミュージアム
休館日(月曜日)だったので外観のみ見に行きました😇 建物のデザインが面白く、景色も最高だったので行って良かったです✨ 館内は、伊藤豊雄さんの大三島での活動や島の住民や生活のことの展示が中心だそうです🤔 観覧料は一般が840円なのですが、共通券「大三島アートめぐり」であれば、3館チケットで1000円、5館チケットで1500円とかなり安くなるのでオススメです!🙌🏻
ところミュージアム大三島
休館日(月曜日)だったのでちらっと外観だけ見に寄りました😊 現代アートの美術館で、館内にはジャコモ・マンズーやノエ・カッツ、マリ・ソールなどの作品が展示されているそうです! 観覧料は一般が310円で学生が160円です🎫 大三島でアート巡りするなら、3館チケットor5館チケットがかなり安くなるのでおすすめです🙌🏻✨ 観覧料は一般が310円で、学生が160円だそうです!
糸山公園展望台
来島海峡大橋がすぐ目の前にある展望台!桜の名所としても有名で、見頃は2月下旬♩
カレイ山展望公園
#アウトドア #公園 #展望台 #0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OK #3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめる #小学生の子供が楽しめる #中学生・高校生の子供が楽しめる #子供と一緒に大人も楽しめる #駐車場あり #ベビーカーOK #食事持込OK #レストランあり
一福百果・清光堂
フルーツ大福で有名な一福百果・清光堂🍊 SNSではフルーツ大福の断面を糸で切ってみせる"萌え断"動画が話題になっていました✨ 一福百果・清光堂は創業67年の和菓子店からうまれたブランドだそうで、看板商品のみかん大福はジューシーなみかんがまるまる1つを餅で包み込んでいます🍊 いつも手作業で白い筋を丁寧に取り除いているそう! 新鮮なみかんは皮が薄く破れやすいので職人さんの技術あっての美味しさですね✨ 店内はどらやきやきんつばなどあんこがイメージできるような和菓子を購入している方も見受けられました✨ ちいさな子どもからご年配の方まで幅広い世代に愛される和菓子店にぜひ立ち寄ってみてください🍊
マーレ・グラッシア大三島
伯方の塩工場に隣接した温泉施設です♨️ 朝から3.4時間自転車を漕いでいたので、休憩がてら入りました! 温泉は珍しい塩温泉などもあるそうですが、今回は温泉には入らず入り口入ってすぐの休憩所でシャーベットだけ食べました🍨 シャンプーやせっけんは置いていないみたいなので注意してくださいね🧴🧴
伯方島
伯方島と言えば、「は・か・た・の・し・お♪」でおなじみ「伯方の塩」の発祥の地です🧂 ただ、残念ながら(?)現在は「大三島」で主に製造されているそうで、工場見学も大三島の工場です🏭 伯方島は、「塩」のイメージが強かったのですが、とてもビーチが綺麗だし、「玉屋」というカフェで本格的なケーキが食べられたり、ピザ作りができる農園があったり、魅力がたくさんだなと思いました🌊🍰🍕
生樹の御門
大山祇神社の奥の院へ向かう、参道にある、樹齢3000年の大きな楠🌳根本に空いた空洞は、自然の生み出した力強さと神秘を感じざるを得ません✨✨ 石段が通っているのは、ここを潜って参拝されていたという歴史があるからだそう。 必ず訪れていただきたい、パワースポットです🌳
松山・今治
今治・新居浜・東予
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版