休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
高知県編「バナナマンのせっかくグルメ」で登場したお店
2023.1.5更新 お笑いコンビ・バナナマンさんが出演するTBSのTV番組「バナナマンのせっかくグルメ」で 紹介されたグルメを【都道府県別】にまとめます✨ 毎回、地元の方がおすすめするご当地グルメをおいしそ~に食べる、日村さんやゲストの方を見ていると お腹が空いてきちゃいます。 「バナナマンのせっかくグルメ」公式HP http://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/#minogashi
土佐黒潮水産
2020年6月7日(日)放送 ☆土佐の藁焼きタタキ 4人前2,900円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 生の鰹を無農薬栽培のわらの炎で一気に焼き上げた一品。 ※放送日(6/7)時点では、金・土・日のみ営業
うなぎ料理 かね春
2020年6月7日(日)放送 ☆うな重 3,900円(税込) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新鮮な国産うなぎを使用して、1本ずつ丁寧に焼き上げられたうなぎ。皮はパリッと香ばしく、身はほっこりやわらかい✨書いてるそばからヨダレが出そうです・・・
野菜がタルト
2020年6月7日(日)放送 ☆ミートトマトパイ 380円(持ち帰り)/385円(店内) ☆生トマトジュース 350円(持ち帰り)/355円(店内)(全て税込み) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パイとタルトの専門店。 看板メニューは自社トマトをたくさん使用したパイ。自家製桃太郎トマトを使った、しぼりたての「トマトジュース」はおいしすぎて、おかわりしたくなる人続出なのだとか!
屋台安兵衛
2020年4月19日(日)放送 ☆安兵衛の手作り生餃子セット(中) 3,600円(税込) ※お取り寄せはお店のHPから(電話応対なし) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 屋台の「安兵衛」の人気メニューを家庭でも✨ セットには、餃子の餡、皮、タレ、作り方レシピが入っています。みんなでワイワイと焼いて食べたい😊
わたしの好きな渋谷のパン屋さん。
私はパンが大好きで朝はパン派です!🍳🍞 渋谷には美味しいベーカリーが沢山あるから、ついつい帰りに寄り道して買って帰ることが多いです〜
グルマンマーケット紀ノ国屋 渋谷スクランブルスクエア店
ここは渋谷スクランブルスクエアでお買い物した後に気軽に立ち寄れるから好き。 おすすめはニューヨークで愛されている菓子パン「バブカ(BABKA)」。バターがたっぷり使われているデニッシュ生地のようで、結構ボリュームがある。クランベリーバブカは砂糖漬けされたクランベリーが生地に練りこまれている。
ジャン・フランソワ 渋谷マークシティjean francois
マークシティー内にあるパン屋さんで、ここも東京百名店のベーカリーに入っている。店内はベーカリーとカフェが併設になっていて、いつも混んでいる感じ。パンの陳列はいつもずらっときれいに並んでいるからつい見惚れて選ぶのを忘れてしまう...😂💦
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店
フランスからやってきたジョエル・ロブションのパン専門店。どれも見た目にインパクトがあって見ているだけて楽しい。私は毎回季節限定のパンを楽しみにしている。 人気なものは、人気ランキングのプレートが書かれていて分かりやすい。
フラッフィー (FLUFFY)
ここはかわいらしいお店で、私は天然酵母パンが大好きだから何度かリピートしている。少し値段は上がるけど、パンに練り込まれているドライフルーツとかもオーガニックを使用しているから安心して食べられる。
アール・ベイカー 東急東横店
東急フードショーの一角にある小さなパン屋さん。店内はスイーツ系のパンが多いかも。 ほろ酔いベーグルは歯切れが良く、もっちりしている。真ん中に挟んであるラムレーズンクリームは濃厚でいい香り💛レーズンもごろごろ入っていて食べ応えのあるパン。
ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー(THIERRY MARX LA BOULANGERIE)
パリの有名レストランの総料理長であるティエリー・マルクス氏監修のベーカリーが日本に初出店。 お値段は割と高めだけど、自分へのご褒美やお土産とかにはいいかも!
ログイン