休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
春の芝桜と姫路夢前地区オススメスポット巡る旅
兵庫県西播磨地区には有名な芝桜がありまして、毎年4月上旬から5月上旬までの期間には、沢山の観光客が芝桜のある、ヤマサ蒲鉾・夢前工場に訪れます。今回のプランは、以前作ったプランを再建築してお店やスポットも増やしました。芝桜のスポットと一緒に廻ってみて下さい
夢乃蕎麦
以前、夢前にあるヤマサ蒲鉾の工場にもあった、夢乃蕎麦ですが、2016年の3月にすぐ近く(500m南)に移転し、大きくなって再オープンしました。ヤマサ蒲鉾の工場から近いので、工場にある芝桜を見に行くこともできますよ
スコーンと焼き菓子のお店 グーテ
2015年に姫路の書写山近くに出来た、テイクアウトのみのスコーン専門店です。
もこぽん
普通の一軒家なのに本、格的な石窯ピザがいただけるお店です
夢街道farm67
このお店は、地元夢前町の野菜やお米などの直売所でして 軽食やスィーツの販売もしているんですよ
旅する雑貨屋itsumo 食堂itsumo
姫路の夢前町で有名な雑貨屋さんです、カフェも人気があるんですよ
ニューサンピア姫路ゆめさき
日帰り温泉・プール・レストラン・宿泊施設・スポーツ施設がある総合施設です。温水プールと日帰り温泉のセットになった入場券もありますので、家族連れにはオススメかと思います。温泉のみですと、大人700円 プール付きだと大人1000円ですので、さほど高くないと思います。※子供は、温泉のみだと、500円 プール付きだと600円です
新千歳空港はワンダーランド!最後のお土産ショッピングはこう楽しむ!
新千歳空港は日本一お土産物が売れる空港だそうです。そんなこともあってショッピングエリアは異様に充実しています。登場時間の少し前に到着して存分に楽しんでしまいましょう。 ただし他にもたくさんの魅力の詰まったワンダーランドの新千歳空港です。帰りに半日使うって手も。
【3階連絡通路】ドラえもん わくわくスカイパーク
ドラえもんのテーマパークまであります!もはや帰るのに時間がたりませんね。ただし夜はやってないので終わる時間にご注意を。
【3階連絡通路】ロイズチョコレートワールド
そこら中で売ってるロイズチョコレートですが、なんた展示テーマパークまであります。サクッとみにいってみるのも。ドラえもんのついでかな?
【3階】函太郎
最後に夕食もとってから帰ろうってなら、最後のお寿司を回る美味しい寿司屋さんで。
【4階】フライヤーズ
飛行機好きの方のための飛行機グッズ専門店です。模型からポスターからたくさんあります。
【4階】新千歳空港温泉
なんと温泉まであります。最後に疲れを癒したい時、もしくは家についたら速攻寝るって時にはここで温泉入ってから帰るってのも新しい。
【4階】じゃがポックルシアター
普通の映画館もあります。「じゃがポックル」ってのはネーミングライツ。
【4階】ザ・ダイソー 新千歳空港店
お土産ではなく、あれ買ってかなきゃって時はこちらで。
ログイン