いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

tomoya0606
tomoya0606

プランにスポットを追加しました

話題のスポットに行ってきました。どこもイケてます!

大阪おしゃれスポット(更新中)

大阪おしゃれスポット(更新中)

自分の家の周りを中心に大阪のオシャレでイケているスポットを紹介しています。 特に中津は大阪のディープな雰囲気が残りつつオシャレなカフェお店が増えてきています。 少しずつ更新していきます!

THE coffee time home
h

THE coffee time home

2013年に元アパレルで働いていたオーナー野寺さんがここ大阪の塚本にOPEN。「ローカルな場所でCoffeeを根付かせたかった。」とおしゃっていたように、場所は駅から少し外れた住宅街にあります。時間がゆっくりと流れるそんな場所です。

THE coffee time west
i

THE coffee time west

THE coffee time homeから西に位置する2016年3月にOPENしたばかりの姉妹店。こちらも目の前が市営団地というかなりローカルな場所にあります。

hello life 「CHASHITSU」
j

hello life 「CHASHITSU」

大阪靭公園の前にある、4階建ての建物の1階にある「CHASHITHU」。ハローライフに入ると目に飛び込んでくるのは、真ん中にどかんと設置されたキュー ブ型カフェブースです。「worker (=お仕事中の人、お仕事探し中の人)のための茶室」と名付けられたこの場所では、仕事につきものの疲れた心と体をリフレッシュするおいしい日本茶やハーブティー、スイーツを提供しています。

Brooklyn Roasting Company Namba
k

Brooklyn Roasting Company Namba

2016年4月15日に、北浜、吹田のエキスポシティに続いて大阪難波にオープンした「BROOKLYN ROASTING COMPANY NAMBA」南海なんば駅の南側約500m、昭和13年(1938年)に竣工し、竣工から70余年を迎える高架下をリノベーションし、商業エリアとして開発していくプロジェクト「なんばEKIKANプロジェクト」 の第3期エリアにOPENした今大阪でもHOTなスポットです。

S♡
S♡

プランにスポットを追加しました

新しいル・シュクレクールへ行ってきました!

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

たいしくんのまち大阪府河南町と太子町をぶらり

たいしくんのまち大阪府河南町と太子町をぶらり

まいど! 冠位十二階や十七条の憲法を制定したこととしても知られる聖徳太子ゆかりの地・大阪府南河内郡太子町。 奈良県との県境で、生駒・金剛山地の西麓に位置するため、町内には、緑豊かな景色が広がる一方、推古天皇陵、聖徳太子廟に代表されるように、歴史の趣を感じさせる古墳の町としても知られている。 その他、日本で初めてとなる国道と呼ばれる官道・竹内街道が通り抜け、かつての面影が今に残っている。 聖徳太子は、四天王寺(大阪市天王寺区)を建立、日本最古として。 桃ヶ池(大阪市阿倍野区)にて生息していた大蛇を退治した伝説をはじめ、奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺、兵庫県揖保郡太子町の斑鳩寺、兵庫県加古川市の鶴林寺など、関西地域各地に多くの伝説を残している。 そんな聖徳太子をモチーフに太子町では、マスコットキャラクターが登場。 その名も、「たいしくん」。 町内の名所である叡福寺、竹内街道、二上山などが散歩道。 さあ、たいしくんと一緒に、聖徳太子、小野妹子、推古天皇ゆかりの太子町を散歩してみまひょ!

masaru
masaru

プランにスポットを追加しました

Yuko Tokutomi
Yuko Tokutomi

新しいプランを投稿しました

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版