休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
プランにスポットを追加しました
2019 週末台北 寧夏夜市で小吃三昧
2018年、ここの夜市が楽しかったので、2019年も行ってきました! 九份から帰った後でも 間に合うのが嬉しい!
台灣第一家碳烤鹽酥雞
串は炭火焼に、大きなものは刻んで揚げてくれる屋台。
いいね!した人
新しいプランを投稿しました
台北に行ったら、夜市は外せないですよね。
京都鉄道博物館で「見て」「さわって」「楽しんで」
まいどまいど! 小さなお子さんから大人まで楽しめる博物館っちゅうたら、京都鉄道博物館ちゃいますやろか。 かつては、大阪市港区にも鉄道科学博物館が存在してましてんけど、梅小路にあった博物館のリニューアルに伴い、閉鎖して移転。 ほんで、この度、京都鉄道博物館としてグランドオープンしはりましてん。 ここでは、蒸気機関車をはじめ、大阪環状線車両や寝台特急車両、新幹線の0系など、いろんな車両が保存、展示されてまんねん。 せやさかい、大人でも「あ!」と驚くような出会いが待ってまっせー! わても最初、所要時間は2時間ぐらいかな?と思ってましてんけど、いざ、入ってみましたら、車両内部を見学できたり、ボタン一つを押すだけで、パンタグラフの上昇、下降や自動ドアの開閉などを体験することができて、電車にそれほど興味のなかった人までも電車のとりこになってしまう、そんな不思議な世界が広がってまんねん。 また、ここだけやなく周辺の水族館、京都タワー、寺院仏閣もオススメ。 幅広く京都を知る、遊ぶ、そして、味を堪能することができまんねん! 連休でどこ行こう?とお困りの皆さん、ぜひ、京都へ、遊びに来ておくれやっしゃー!
桜丘から世田谷通りを東へ、松陰神社まで散歩
遠出はめんどくさいけど出掛けたい、という近隣住民の方向け。
地元の友人が案内してくれました。 なかなか良かったです。 行きは運河下り、帰りは路面電車で帰ってきます。
富山の一日観光(岩瀬浜編)
富山に友達がたくさんいるので年に一回ほど行っています。いつも友人が色々連れて行ってくれます。
長野はよく行く所なのでまとめてみました。 慣れれば1日で回ることもできます。
長野一日観光
松代と長野の観光です。 単身赴任先から東京に帰る際に、JRの割引や途中下車を駆使すれば、ほぼ東海道新幹線で帰る費用と同じになるのでよく行きます。(エクスプレスカードには負けますが) 時間的に余裕があれば、バスの善光寺松代一日券がおトク。 時間がないときは、シェアカー(200円/15分)を使ってます。お酒が飲めなくなるのでお勧めしませんが…
横須賀衣笠って知ってる?
横須賀に泊まるなら温泉に入れる旅館にしませんか?
安養寺味噌という昔からの信州味噌を使ったラーメン屋さんを追加!ここ本当に味噌ラーメンで美味しい(*'▽')
実はグルメたっぷり!松本散策コース!
長野は松本。なにかとお城で有名なこの町。お城メインに据えて旅する人も多いのですが、意外と悩むのがお食事スポット。一時期住んでいた経験から、ジャンル関係なくお勧めグルメ旅を考えてみました!どのお店も、地元の人から観光客まで、リピーターの多い印象の美味しいところです!いっそグルメがメインでお城がサブなプランも有りかも?!だってグルメばかりだもの!
麺匠佐蔵
信州味噌を使った味噌ラーメン専門店!これぞ味噌ラーメン!と唸りたくなる見た目と、丁度良い濃さの味噌味が最高です!安養寺味噌という、信州に昔から伝わる味噌を使っているので、ご当地感もあって、観光にも地元の人にもお勧めです!
近江八幡でナンバーワン「近江牛ミンチカツ」は必食!
元祖近江商人発祥の町!近江八幡の古い町並みと水郷めぐり
近江八幡といえば、近江商人とか古い町並みではなく、水郷としても有名な地域。テレビ等でごくたまに紹介されることがあり、いつかは乗ってみたいなという願いを実現することにしました。そもそも当日近江八幡に行こうと決めたのが昼過ぎで、舟に乗ろうと決めたのが乗船2時間前と、まさに行き当たりばったりの御家芸なのであります。突然ではありますが、無事に水郷の手漕ぎ観光船の乗船を果たし、近江八幡の町並もぐるりと歩きました。今回のテーマは「近江八幡水郷めぐり」と「古い町並み観光」です。
マルタケ近江西川
建物の外観は老舗精肉店そのものです。お店に入ると正面のケースには衣がついただけの状態でトンカツ、コロッケ、ミンチカツ、串カツ等が並び、ケースの右側に高級精肉がズラリ並んでいます。更に、よく見たらレストランがあり、2階は予約のみとのこと。
花巻〜盛岡〜龍泉洞(’-’*)♪
ゆった〜り、まった〜り 盛岡、花巻散策\(^^)/ 岩手県っっ!!! 広くて奥が深〜い県ですよね➰ 岩手!もっと知りたい!! 岩手!もっと色々な所へ行きたい!!! と、強く思いました(ノ´∀`*)💕
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版