休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト
エリア名・シチュエーション・作者名
瀬戸内エリアの観光情報を現地スタッフがお届け
2分動画で解説!浅草1日観光プラン
ぶらり東京下町
はじめての女子ひとり旅
ショートトリップ銚子
のんびり山梨ドライブ
新しいプランを投稿しました
少し前の旅日記です。
2018年〜青春18切符の旅 賀正①〜
投稿するのをすっかり忘れてまして、今更ですが新年早々に行ってきた旅の記録を綴っていきます。 2018年1/2〜1/5の3泊4日 京都から青春18切符を使って鹿児島へ行って参りました。 1日目は北九州の小倉を目指します。 朝7時30分頃、京都駅を出発しました。 事前にルートと乗るべき列車を調べておいたのですが天邪鬼を存分に発揮してしまい、来た列車に飛び乗ってしまいました💧 途中で失敗に気付き、あちこちで乗換え福山駅あたりで軌道修正できました。 基本的には始発駅〜終着駅だったので、ゆっくり座ることが出来ました。 年明け早々にだったせいもあり、乗客も少なくのんびりと車窓を楽しむことができ、大満足な1日目でした。
いいね!した人
プランにスポットを追加しました
あかん!兵庫、めっちゃおもろすぎる!
まいどまいど! 休日で晴れになったら、どこかへ”のびのび”とドライブしたくなる! そんなときはおまへんか? 近所の公園や広場の花壇や野道に咲く花は美しく、花見もええねんけど、そんなときにオススメなのが、兵庫県でんねん。 「関西」ってなると、どないしても大阪や京都が目立ってんねんけど、実は兵庫にもええとこ、特に「おもろいもん・おもろいとこ」が、ぎょうさんありまんねん。 例えば、南は淡路島から、瀬戸内海(明石海峡大橋)を経て、本州を縦断して日本海へ、と本州で唯一、海に挟まれた地域でもあるねんけど、日本の標準時子午線の東経135度線が南北方向に通り抜け、子午線上にある明石市や西脇市などでは”まちおこし”も兼ねて、えらい奮闘してはりまんな。 その他、百万ドルの夜景が楽しめる神戸市、国民的人気アニメ「忍たま乱太郎」の舞台または聖地の尼崎市、世界遺産の姫路城(別名、白鷺城)といえば姫路市、絶滅危惧種に指定されているコウノトリの人工繁殖といえば豊岡市など、日本を代表する都市がぎょうさんおまっせ。 今度の週末には絶対に行ってみたくなる! そんなスポットを揃えたので、ぜひ、参考にしておくれやっしゃー。
コープこうべ
1918年、米騒動が勃発。 1921年、川崎造船所の労働者らが適正価格での生活物資の購入を目指し、日本初となる市民が主体となった生活協同組合コープこうべが発足。 現在、消費生活協同組合として兵庫県神戸市を中心に展開し、組合員数は世界最大級であるとか。 事業内容は多岐にわたり、店舗事業の分野では食を中心に、家庭用品や衣料品などを販売している。 その中でコープこうべが販売している日本発祥の菓子パンの一つ「メロンパン」は全国的にも珍しい形をしていると注目を集めている。
【街ぶらおさんぽ】ゆったり恵比寿・広尾編
おしゃれなカフェやショップが立ち並ぶことで有名なこちらのエリア。 恵比寿―広尾間の明治通りは桜並木が続いており、春には桜、夏には緑の四季を感じられる美しいお散歩ロードになっています。 気になったお店に足を止めてみる、ちょっとカフェで一息ついてみる、 そんな風にして街ぶらを楽しみながら、ゆったりお散歩を楽しんでみましょう♪
カップルにおすすめ♡円山エリア
お洒落なカフェが多い円山エリア。 今回はデートにおすすめなスポットを紹介したいと思います!
何回目かの大人の京都プラン
1日目嵯峨・嵐山、2日目伏見方面
錦糸町寄りですが、押上駅から徒歩10分のバーガーショップ🍔
押上エリアのゴハン屋さん〔更新中〕
押上エリアにはスカイツリーだけじゃなく、美味しいお店が沢山あります✨ ただいま押上エリアを開拓中です✨
HamBARger Basement KINSHICHO ハンバーガー ベースメント 錦糸町
押上駅から錦糸町方面に真っ直ぐ歩いて10分🚶♀️駅からちょっと離れてますが、出来立てのハンバーガーは絶品なのでおすすめです☺︎
新橋、恵比寿、代々木付近が今後は増える模様🏮
都内の飲み屋さん備忘録、行きたいとこも入ってますが
新宿、渋谷、中目黒、下北沢、新橋、吉祥寺、高円寺などなど🏮 日比谷、代々木、京成立石、目黒辺り開拓したい
餃子や ガウでぃ
@新橋 主に餃子な店。定番ニラにんにく6個で500円、コスパ良い味良い間違いない。
やきとん ユカちゃん
@新橋 絶品やきとん、ネギ塩レバーがはんぱなく美味い、その他珍しい串もあり、定番串もめちゃ美味しい、その他一品料理も◎
【福岡】 休憩できる穴場スポット!
Wi-Fi、コンセント使えるかも書きます〜
新宿のYYGさんを追加しましたー! ちょっと探しづらい場所にありますが、行く価値のあるオリジナルビールが揃っています!
フレッシュなビールを飲みにブルーパブへ行こう!
ビールなど酒類のブルワリー(醸造所)に併設されたパブ、ブルーパブを目にすることが多くなってきました! (ブリュワリー、ブリューパブと表記されることもあります) 移動によるビールの劣化がなく、フレッシュなビールを飲めるのがブルーパブの特徴です。 そのお店でしか飲めないオリジナルのビールと出会えることも(^^♪ そんなブルーパブへ行って、フレッシュで美味しいビールを飲んじゃいましょう! ※ピックアップしたお店は禁煙または完全分煙なので、子供と一緒でも安心です。 ビールのおつまみって、子供でも好きそうな美味しいものが多いですよね(*´∀`*) (Vector Beer Factoryさんは子供入店NGです)
Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen
新宿駅からちょっと離れた住宅街にある、YYGブルワリーさん。 7Fにはしっかりとディナーを頂けるレストランがあり、1Fでは目の前の醸造タンクを眺めながら美味しいビールを頂けます。
既存の延長で今年桜見頃ぎりぎりに訪れた所を追加。見頃過ぎで更新悩みましたが、桜なしでも良い所なので。一部既存に追加も。
横浜 みなとみらい基点 桜お花見・散策スポット15巡り & テイクアウト店
普段の散歩にもおすすめの横浜らしい公園などで、桜やルート情報を交えてご紹介。併せてお花見用の食べ物や飲み物調達スポットも。 全て1日では厳しいですが、A基点で、B~HまたはI~Oの片道コースなどなら1日でも。
本牧山頂公園
公園中央付近のさくら広場は、ファミリーなどで存分に楽しめる雰囲気。
三溪園
庭園内には池や三重塔などの建物があり、各種の植物が季節に応じた姿を。紅葉でも有名ですが.. 桜の季節には夜間ライトアップも行われ、塔と桜の見事なコントラストなどを楽しめました!但しこのアングル、夕方は逆光に。
目的別で探す韓国旅行 ビザ代行やPCR予約等が簡単依頼!
沖縄の素敵な旅行を動画で配信 沖縄の休日 by Holiday
グルメと温泉を楽しむ日帰り女子旅配信中 トーキョーさんぽ by Holiday
女子ひとり居酒屋巡り動画配信中 昼からハシゴ酒
【2025年】今こそ行きたい、靖國神社「みたままつり」!映えるだけじゃない夏の夜の過ごし方
【令和7年】春の靖國神社完全ガイド - 夜桜詣や奉納演芸など見どころ満載!
令和7年の初詣は「靖國神社」へ!全国各地の絵馬の展示や甘酒の振る舞いなど、見どころを一挙紹介
靖國神社の夏祭り「みたままつり」をご紹介!3万灯の映える提灯や盆踊り大会など見どころ盛りだくさん
世界No.1フーディー浜田岳文が食のスペシャリストと語り合う「UMAMIHOLIC presents Special Meetup Vol.1」の開催が決定!
Holidayへのご意見やご要望、各種お問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご対応させていただきます。
送信に失敗しました。 お手数ですが、時間をおいて再度お試しください。
ログイン
Facebookでログイン
パスワードを忘れた方は こちら
初めての方は ユーザー登録 をしてください
ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。
推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版