いつもの休日を楽しみに

 休日の選択肢を広げる総合おでかけ情報サイト

おでかけプラン

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

プランにスポットを追加しました

身近な場所にいる王子に会いに行こう

身近な場所にいる王子に会いに行こう

まいどまいど! 神戸の王子といえば王子動物園。 ここにはぎょうさんの動物たちが飼育され、子どもたちの人気のスポットともなってはりまんな。 王子動物園は元々、諏訪山公園内にありましたが、日本貿易産業博覧会(神戸博)が開催され、その跡地を利用して1951年に移転・開園。 園内ではジャイアントパンダをはじめ、コアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウをはじめ138種、778点が飼育展示。 現在、日本では唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に鑑賞できまんねん。 また付近には王子神社が鎮座。 祭神は健御名方大神、若一王子神、大市比売大神、稲荷大神、八幡大神、大国主大神、事代主大神、祇園大神、猿田彦大神、須佐男大神。 鎌倉時代、松本忠一公が信州諏訪から一族を連れて当地に移住し、豪族となった。 ほんでまた浜に向かいますと、ミュージアムロードが見えてきます。 駅から浜に浜に向かって道を歩いていると、いろんな作品がお出迎え。 「あれ?これはどんな作品なんやろ?」 会話も弾みます。

王子公園
B

王子公園

園内にはジャイアントパンダやコアラなどを飼育する「王子動物園」を中心に「王子スポーツセンター」、「王子公園陸上競技場」、「市民ギャラリー」などがある。 園内に植樹された桜の木・ソメイヨシノは兵庫県内唯一の標本木で、桜の標本木は全国に58地点、5輪の花が咲けば「開花」、8割の花が咲けば「満開」とする。 王子スポーツセンターはスポーツ施設。 1956年、兵庫国体が開催された。 プールは1950年、陸上競技場(王子スタジアム)、補助競技場、相撲場、テニスコート、バレーボールコート等は1956年、体育館は1978年に竣工。

王子公園駅
F

王子公園駅

阪急電鉄神戸本線の停車駅の一つ。 王子公園や王子動物園付近に位置することから王子動物園で飼育されているジャイアントパンダのイラストが描かれている。 1936年、阪神急行電鉄神戸線の西灘駅として開業。 1956年、駅舎移転。 1968年、神戸高速鉄道の開通に伴い、山陽電気鉄道の列車が乗り入れる。 1984年、王子公園駅に改称。 1995年、阪神・淡路大震災により被災。 1998年、山陽電気鉄道との相互直通運転を中止。

原田拱橋
G

原田拱橋

阪急電鉄神戸線の「神戸市内線高架橋」が公益社団法人土木学会「土木学会選奨土木遺産」に認定。 1936年に建造された鉄筋コンクリート造りの高架橋。

トンコパン
H

トンコパン

オムライスやハンバーグ、ヘレビフカツなどを味わうことができる飲食店。 店内はカウンター席とテーブル席があり、テイクアウトも可能。 1997年、開業。 エンジョイセットやSPセット(大人のお子様ランチ)、えらべるサービスセットなど。 スペシャルコンビはデミグラスソースのオムライス、ハンバーグ、ポークカツ。

ミュージアムロード
I

ミュージアムロード

ミュージアムロードとは兵庫県立美術館と神戸市立王子動物園とを結ぶ道の愛称。 全長は約1.2km。 周辺には神戸文学館、横尾忠則現代美術館、兵庫県立原田の森ギャラリー、などの施設がある。

b2101428
b2101428

新しいプランを投稿しました

関西が好っきゃねん
関西が好っきゃねん

新しいプランを投稿しました

東海道五十三次の川崎宿のかつてをぶらぶら

東海道五十三次の川崎宿のかつてをぶらぶら

まいどまいど! 江戸時代、宿場町「川崎宿」としての賑わいを見せた神奈川県川崎市川崎区。 ここは江戸時代に整備された五街道の一つ「東海道」で宿場を指す「東海道五十三次」の2番目の宿場として知られてまんねん。 東海道は東京・日本橋を起点に品川宿があり、遠くは京都・大坂までを結んでまんねん。 1623年に川崎宿が設置されるも問屋場などが窮状に陥り、1632年には宿役人が幕府へ廃止を訴えた。 伝馬の負担が引き上げられ、財政がさらに困窮。 問屋で名主、本陣の田中休愚は、幕府に働きかけを行い、川崎宿の再建に奮闘。 本陣は田中本陣・佐藤(惣左衛門)本陣・惣兵衛本陣があったが、アメリカ合衆国の外交官、初代駐日本アメリカ合衆国弁理公使のタウンゼント・ハリス氏が宿泊の際、荒廃のため万年屋に変更する事態になったとか。 旅籠は72軒を数え、飯盛女(飯売女)を置く「飯売り旅籠」も集中。 当時はかなりの賑わいを見せていたことがうかがい知ることができまんな。 現在は繁華街となり、日本初の「3D飛沫可視化システム」による気流・飛沫シミュレーションを実施しているカワスイ 川崎水族館、商業施設や商店街が密集してまっせ。

最近見たスポット

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版