写真・動画(10件)
口コミ(3件)
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)周辺のおでかけプラン
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)周辺の人気スポット
-
篠山城跡
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約340m(徒歩6分)
1609年、 徳川家康は、松平康重を常陸国笠間城から丹波国八上城に移し、...
-
大正ロマン館
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約550m(徒歩10分)
都市と農村の交流の場所として、丹波篠山のお土産品や農作物が販売されていま...
-
小西のパン
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約560m(徒歩10分)
篠山の城下町に旅行に行くと、ついついお土産で買うパン屋さん
-
器のくらしの道具ハクトヤ
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約1080m(徒歩19分)
篠山市街地で人気がある雑貨屋さんです
-
篠山城跡大書院
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約350m(徒歩6分)
1609年に建てられた大書院です。戦時中に焼失しましたが、平成12年にキ...
-
RH Bagels
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約440m(徒歩8分)
篠山市街地に数年前に出来た人気ベーグル店 RHベーグルです。このお店のベ...
-
白殻五粉
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約810m(徒歩14分)
篠山市街地で人気のあるパン屋さんです。
-
王地山まけきらい稲荷
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約1160m(徒歩20分)
御朱印は書き置きでありました
-
篠山花格子
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約1010m(徒歩17分)
篠山市内にもいろいろ有名なおそば屋さんが多いのですが、 市内でも特に人気...
-
篠山城下町ホテル NIPPONIA
御徒士町武家屋敷(安間家史料館)より約430m(徒歩8分)
143【新しい町の宿】 城下町全体をホテルに見立てたユニークなホテル リ...
付近は、篠山市篠山伝統的建造物群保存地区に指定された伝統的建造物群保存地区。
国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。
1609年、天下普請により篠山城を築城。
城の四方に城下町が整備されたことに始まる。
初代城主は松平康重であった。
1749年、青山忠朝が丹波亀山藩から移封され、以後青山氏が城主となる。
篠山では築城直後から城下町の整備が進められ、城の外堀周囲には侍町が配されていた。
2016年10月8日
篠山城下町は、慶長14年(1609)に天下普請によって築城された篠山城跡を核とし、武家地や町人地の町割など、近世の城下町の基本的構造をよく残している。さらに、近世から近代にかけて建てられた武家屋敷、商家および寺院など、城下町の要素を全体としてよく残し、その歴史的風致を今日に伝えている。
伝建協より http://www.denken.gr.jp/
2016年1月23日
2018年9月19日